【キャラクターコラム公開!】
サーヴァントやキャラクターの歴史上の事績や出典についてのコラムを連載中!本日更新の第14回目は「常陸坊海尊」です!
詳細は⇒anime.fate-go.jp/ep7-tv/charact…
キャラクターコラム2をタップしてぜひご覧ください!
— 【公式】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- (@FGOAP_ep7) 2020年02月25日
幼少期から源平合戦もののファンをやっておりますが、九郎御曹司に次いで好きなのがこの常陸坊海尊なのです。にもかかわらず、商業媒体上でがっつり海尊について書けたのはこれが初めて。本当に嬉しいです。作品関係者の皆様に深く感謝します。m(__)m #FGO #バビロニア twitter.com/FGOAP_ep7/stat…
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月25日
常陸坊海尊とその息子が義経の遺児・源八郎義秀を奉じて東海道で乱を起こすという異形の戦記、古浄瑠璃『常陸坊かいぞん』は『古浄瑠璃正本集』第3冊で読めます。それと、ダイジェストが『日本伝奇伝説大事典』(角川書店)に。 amazon.co.jp/dp/B000JAFXMQ
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月25日
「常陸坊海尊は仙人になった」に関連して--日本の伝奇伝承上の「仙人」は、中国の道教的な仙人と、漢訳仏典で「仙人」と訳されたヒンドゥー教・仏教の修行者(リシ)が混ざりあった独特の存在であったりします。(リンク先は拙編著『ゲームシナリオのための戦国事典』より) chronocraft.jp/files/SE083.jpg
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月26日
平安~江戸時代の古典文芸に出てくる「仙人」は、大半が後者(僧侶・修験者の後身)なのですけれど、その修業方法などについてはきっちり『抱朴子』などの設定(設定言うな)を踏襲していたりしまして、仏教・道教の区別があまりついていなかった事を窺わせます。
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月26日
なお、江戸期において割と本気で仙人(仙女)に憧れ、薬草を煎じて飲んだり何だりしていたのがこの方。 twitter.com/twi_yon/status…
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月26日
コラム中でも触れましたが、天海僧正が会津の残夢和尚(常陸坊海尊だと噂されてた人)にわざわざ会いに行き、彼から長生きの秘訣は枸杞飯を常食することだと聞いて、自身もそれに倣ったと伝わります。これもまあある種の神仙道の実践ですね。(・,,,・
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月26日
自分は第7回(次の回から書き下ろし)からのコラム担当者です。この時点で既に「武蔵坊弁慶」のコラムが公開されていましたが、本編中で既に明かされていたにもかかわらず、海尊については言及がなかったのです。で、「コラム2」という形で追記をご提案させていただいた次第。 twitter.com/Molice/status/…
— 森瀬 繚@『未知なるカダスを夢に求めて』発売中! (@Molice) 2020年02月26日
@Molice 常陸坊、良いキャラなのでこういう解説は嬉しいですね。
— せーじ (@cloudless7) 2020年02月26日
@FGOAP_ep7 勧進帳の1幕は他コンテンツだけどミュのDVDでみたから頭に残ってるなぁ。弁慶……最後までどうぞ見届けてくれ、アニメ初見勢。
— ひかげ@連続ログイン断絶回避☆ (@FGO55867590) 2020年02月25日
武蔵坊弁慶(を自称する常陸坊)、割と珍しいキャラではある
#FGO
— マサ兄 (@masa2h) 2020年02月26日
なんか牛若丸、弁慶のこと結構煽る部分があるなぁとは思ってたけどコラム読んで納得した。
— 0600@ixion (@kamenplayer0600) 2020年02月26日
常陸坊海尊の伝承自体ももちろんなんですが、「弁慶を装った常陸坊海尊」という存在に思いを寄せるときもうなんというか切なくって胸がむちゃくちゃ苦しくなるんだよな
— じぅめい (@jixumei) 2020年02月26日
@FGOAP_ep7 毎回、多数の歴史的な文献を読み込んだ上での解説ありがとうございます。
造しの深さに舌を巻きます。— ルージ (@HWgxS0ZpfU1JCYZ) 2020年02月25日
バビロニアの元ネタ解説ページ面白いよね