おうやめろ
どうもこうもねぇよ!
どっかの狩人とか灰の人みたいな事はしてない
多分
それでは巴と同じです!
そうかな…
そうかも…
本人は犠牲になってないだろ
信頼をズタズタにされただけで
よしつねx1
舐められたら殺す!
人間だとしても初めて見た
ある意味牛若丸に似てるよ
平安武士だからね。
仕方ないね()
息子の朝比奈が山加工できるんだ。
巴から山の四つや五つヨユーヨユー!
次は博多を掠奪したいものじゃのう!
鎌倉武士を分かり易くFGOで例えると、森くんの群れをご想像ください。
「いくぞオラァァァ!!」
「俺に命令すんじゃねぇ!!」
「一人ずつきっちり息の根止めとかねぇとなぁ!!」
「侘びてんじゃねぇかぁ!!」
「ヒィィィハァァァァ!!」
「一切合切ぶちまけろぉ!!」
地 獄 絵 図
こっわ!?
そりゃ竜三も蒙古軍の方につくわ・・・
森くんの群れにはどこがツボがわからない詫びさびポイントがあるが
鎌倉武士にはそんなものもない
あと森くんは文字の読み書きができるが鎌倉武士は7割読み書きできない
実は軍記物(確か保元物語)には御所に乗り込んだ武士たちが「よさげな建物じゃねえか!」と更に精神を高揚させて戦うシーンがある。わびさびポイントと見るか単にヒャッハー的にハイになっていると見るかは読み手次第…
蛮族と恐れられる鎌倉武士以前の平安武士とは
藤原降家「武家じゃなくて公家で良かった・・・」
いつから自分がまともだと錯覚していた?
あなたは・・・なぎこさん?
平安鎌倉武士って別に特別な礼儀作法がどうのとかまだ無いだろうからそりゃ勝てば良かろうになりますわな。
蒙古が襲来した時は最初名乗りから始めようとしたから大打撃受けたみたいな話聞いたことあるから、名乗りから始まるのが戦さの作法なのでは?
あれは礼儀でもなんでもなくこれから俺が活躍するぞ!って回りにアピールして証人作らないと給料貰えなくなるからだよ
夜襲かけまくって敵を寝かさないのはまだ戦略として納得できるが、敵陣に腐乱死体ガンガン投げ込むのはさすが蛮族。
相手がまず礼儀を知らないからしゃーないしゃーない
最初に毒矢なんて卑怯な武器を使ってきたのが悪いしね。
毒矢で殺された軍馬の死体の活用法といえば、解体後の腐肉を敵船内にバラ撒いての嫌がらせくらいだろうし……
衛生観念や感染経緯を理解していなければとれないクレバーな策だゾ。言葉を慎みたまえ
そんな教育を受けてるにも関わらずあの修羅っぷりなのが問題なのでは・・・?
庭の草は刈るな、戦時に馬の餌となる
調練場に生首を絶やすな、人殺しに慣れておけ
修行者や乞食は逃げ足が速い、門前を通ったならば弓の鍛錬に使ってやれ
うーんこの鎌倉蛮族
エリちゃんのブラッドバスって
まだマシだったのでは?(困惑)
おき太さんも喀血したのではなく鎌倉の世の合戦作法に倣い敵の生き血を呑んで喉を潤していたという並行世界があってだな、風呂など普通普通
りゅーたん「活人剣とは手足をつめて首と胴を生かすもの」
腑抜けばかりか!
昔読んだ歴史漫画だと名乗りの最中に攻撃されたり火薬兵器に驚いたり散々だったけど、夜襲しかけてくる武士や逃亡中に台風でボロボロになったり蒙古側も散々になってたな
2度襲来して2度とも台風喰らったんだっけか
火山噴火、地震、津波、台風etc…災害大国だからなJAPANは。
大陸とは勝手が違うのじゃ。対応しようとしたらできたよ!BANZOKU!
名乗り中に襲ってきた→なら容赦無用の残虐ファイト
人質戦法取ってきた→ならあいつらには有効なのでこっちもやろう(盾に張り付け)
弓射ってきた→向こう届かないけどこっちは余裕
元「お、これ敵将か?吊したらビビるやろか?」
鎌「ファッ!!うちの大将やんけ!敵討ちせな!」
鎌「敵将吊すのが効果的なんやな!真似したろ!」
元「ファッ!!うちの大将やんけ!敵討ちせな!」
争いは同レベルの者同士で起こるんやなって
勝てばよかろうなのだ!!!
誉れで飯が食えるのは武家だけだしね。
あのゲーム一騎打ちに応じてくれるだけまだモンゴル兵のほうが誉があるんじゃないかって思った
なんか仁くんウッキウキで暗器そろえるし(一応なんか葛藤ムービーが流れるとはいえ)
教養をなくして、忠義をかなり薄めた森くんの群れだからな鎌倉武士。
誉れ?蛮族に何を求めてるの?
頼朝、義仲、義経の源氏の代表者がみんな勝てばよいの精神だから、この三人はだまし討ち、牛で踏みつぶす、奇襲・非戦闘員を殺す等、トップが誉れなき戦いしているのだから下も守る義務なんてない。
今日も今日とて誉れキヤソワカ