大黒天の命の恩鼠にして御使い
ぐぐったらシヴァさんなの大黒天様!?
そうだよ
孔明じゃない孔明みたいなのの変則パターンだと思う
初期からオリオン(アルテミス)とかいたしいまさらではある
本人が来れないから権能の一部を譲られた代理って事だしパールさんとかイシュ坂みたいな感じ?
あれはスペックダウンした本人に近いものなんでイメージとしてはグリムかな?
弁慶を名乗る弁慶の部下とか北斎を名乗る北斎の娘とかいるし
まぁいいかぁよろしくなぁ!
大神の一側面とか信仰で変貌したカタチとかそういうのになりそう
ジナコさんをぼっちゃまorお嬢さまのどっちで呼ぶのか謎ではある
名前を貸し与えるので名代として行ってきてくれとかそんな感じか?
Aの代理権を与えられたBは
与えられた代理権の範囲内で法律上の行為を行えるとかそんな感じだろうか?
パーシュパタの使用権限だけ持ってるアルジュナより権限強めな感じになってしまうな
貸してもらえてる側の人と本来の持ち主の身内では流石になぁ
多忙で名義だけ貸して使いをよこすのやけに所帯じみてて好き大黒天様
ところで大黒天の旦那様?
ネズミちゃん達のメイド服の取り揃えについて一言よろしいですか?
メイドラゴンの木林さんも食い付いてきそうな話
もしや奥方との営みですういうことを···?
大黒天=シヴァなんだからつまりパールヴァティーさんにメイド服プレイもしくは自分がメイド服着るプレイのどちらかが考えられる
再臨時の台詞からすると、「はしたなげな」ミニスカメイド服も、水着風メイド服もこの子達専用っぽいので、誰の趣味なのかによっては、カーリー反転案件なのでは?因みにこの子達(平均?)身長131cmです……大丈夫か破壊神…
というかこの大黒天て漫わか115話116話でメイド鼠が出てたし鯖化して大黒様になってたリヨぐだのことじゃないかね
マハーカーラは中国に仏典が輸入された際、
僧侶達が漢字をあてるときにシヴァ神の破壊面を示すのに大黒天という字をあてんだが。
大いなる黒き者という意味が中国から日本に輸入さたときに黒にそんな危険な意味を介されなかったので大国主のあて字にされて、あのほんわかスマイルのおっちゃんが出来上がってしまったんだな。
大いなる黒き者ってアレやな、インド異聞帯のファイナルダークゴッドみたいな感じやな
やっぱインドってそういうイメージなのか
ある意味ダゴンの同類。ただダゴンと違ってちやほやされる神様に改変されて扱いはめっちゃいいけどw
似た者同士で話も合うだろうし酒の席でもセッティングしてあげようぜw
大黒天は≠シヴァ。だけど弁財天のルビはサラスヴァティー……ってコト?
フ ラ ン ケ ン シ ュ タ イ ン
大黒天はシヴァなの?と言われると微妙に違う。
まぁインドの神がアヴァターラして日本に来て本地垂迹して…って感じのリアルアルターエゴ気味だから関係性複雑よね…
シヴァでもあるけど、大国主の命がミニスカメイド服好きだと想像しても、それはそれでにやける。
普段は優しくて紳士なのに実はむっつりって、割りと好きなパターン。
あの神様、奥さん多いしな
なんかものっそい御利益ありそうな鯖で久しぶりに課金したけど
でねぇ~!!
課金で懐が寂しく…ちょっと近場の大黒様にお賽銭あげてくる~
………ハッ?!
まぁお狐様とか御使いのはずなのにお稲荷さんとか呼んだりするし、、、
大黒天ってネズミ関係の逸話あるの?
色々説はあるらしいけれど、自分が知ってるのだと大黒天は北方の神様で、北は十二支だと子(ネズミ)の方位にあたるから、大黒天の使いはネズミと言われるようになったみたいな話だった
妖精やバケモノ達に円卓の騎士の名を与えることで危険性の制御やブーストを加えた妖精騎士みたいなもんじゃない?
その名を持つからこそ、そういうものと定義される的な
閻魔大王の名代として紅閻魔がいるくらいだし
まあ大黒名乗るくらいは問題ないのでは
新聞とか宅配の人が家に来た時「〇〇(社名)です」って名乗ったりするじゃろ?アレと同じじゃよ。
アルジュナをぼっちゃまとかパールを奥様とか呼ぶんだろうか?