【Fate】今月号の氷室の天地に出てくる昭和文房具の数々が懐かしすぎる


シェアする

『【Fate】今月号の氷室の天地に出てくる昭和文房具の数々が懐かしすぎる』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:05:32 ID:9ed124f15 返信

    この電卓?はどんな需要から作られたの?

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:12:33 ID:a2a5ab560 返信

      下のツイートにあるが電卓の黎明期、
      まだ電卓の信用が広まってなかったから検算用に
      当時は使い慣れられてたそろばんを付けてたらしい。

      https://twitter.com/SHARP_JP/status/403789093357637632

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:35:19 ID:c7918123e 返信

        1940年代のほんと黎明期の電子計算機は信頼性が無くて
        頻繁に壊れたり、メモリ内のデータが漏電で化けたり(1が0になるみたいな)外部雑音(電磁波とか)でメモリ内のデータが化けたり(0が1になるみたいな)で、ほんと信頼性は薄かったんですよね
        半導体技術が進歩して、徐々に信頼性は上がっていきましたが、ほんと初期のコンピューターは全面的に信頼する事は難しかったんですよ

        もちろん昭和の頃には、そういうのはほとんど改善済みでしたが、新技術は実績が無いから半信半疑になるのは、特に銀行とかロケット打ち上げみたいな計算ミスが致命的となる職場では、実績を積むまでは疑ってかかるのも仕方がないんですよ

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:12:03 ID:7568a696c 返信

    この手の見ると、いつか自分たちも「○○って、何ですか?」って言われるんだろうなぁ、と。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 11:58:58 ID:cecd42686 返信

      ステイナイトって何ですか?…とかな

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 14:26:56 ID:738d8b496 返信

      MDって何ですか?とか
      フロッピーって何ですか?とか

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 19:06:50 ID:8cadd2d0e 返信

      そのうちDVDってなんですか?とかUSBってなんですか?とか言われる時代が来るんかなぁ

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:15:30 ID:db1a593eb 返信

    多機能筆箱は当時から普通に使いにくいと思ってたな…

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:19:17 ID:2894fe597 返信

      でも周囲には憧れの的だ(笑)

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:24:01 ID:f0bc1fd78 返信

      俺が一番勉強出来なかった頃に使ってた筆箱だわ

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:27:03 ID:af68c34b4 返信

      でも、あの頃小学新入生用の筆箱はアレしかなかったよね
      (あの頃って何十年前だ?)

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 11:30:49 ID:1428e7332 返信

        あれの延長みたいなやつが新入生のデフォだった頃に小学校通ってたわ
        箱型だから安定感はあるんだと思う

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:34:58 ID:8a31b64a7 返信

      デカいから教科書大量に入ってるとランドセルに入らん罠

      • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 11:23:35 ID:8f7d25b71 返信

        色々機能詰め込んでるからその分厚くなっちゃうからねー。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 19:06:00 ID:8cadd2d0e 返信

      使いやすさよりもあの変形したりするギミックが楽しかったんだ

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:26:46 ID:c7918123e 返信

    スーパーカセットビジョンはファミコンが発売される前の2年間は覇権を握ったんですよ
    スプライトはファミコンよりもた多く表示できましたし

    ただし、背景(BG)を表示する機能が貧弱で、ゼビウスとかドラクエを作るのは極めて困難
    あと音が3音出せるんだけど各音を別チャンネルとして自由に演奏する事はできず、3音合成したデータを鳴らすので事実上は1個チャンネルしかない
    弾を打つとBGMが止まるなんて感じでしたね

    • 名前:匿名 投稿日:2022/09/28(水) 18:51:28 ID:78f3ca125 返信

      >スーパーカセットビジョンはファミコンが発売される前の2年間は覇権を握ったんですよ

      それは先代のカセットビジョンの話だ
      ファミコンの(当時としては)高性能に対抗して84年に出てきたのがスーパーカセットビジョン

      まぁ対抗できなかったがな

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 10:41:44 ID:72d8a7d4f 返信

    ゲームセンターCXの『ハードのエースが出てこない』のコーナーでしか見たことないぞそのハードwww

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 11:37:39 ID:0493be1c7 返信

    筆箱はわかるわ、懐かしいなー

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 12:04:04 ID:011371608 返信

    コメントを見てると結構年配の人が多いんだなぁと実感する。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 14:29:37 ID:738d8b496 返信

      君のような勘の良いガキは・・・

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 12:14:31 ID:f0bc1fd78 返信

    雷帝が踏んでも壊れない筆箱もあったな

  9. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 14:25:21 ID:bb3787b95 返信

    カセットビジョンは覇権だと思うけど
    スパカセは違うんじゃないかなぁ……?

  10. 名前:匿名 投稿日:2020/05/23(土) 21:30:10 ID:ea38ef9e3 返信

    メンテが出来てるなら逆に高価なのでは?と思ってしまう。