【FGO】FGOの人気はグラフ化出来るものじゃない


シェアする

『【FGO】FGOの人気はグラフ化出来るものじゃない』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:22:43 ID:a08f0decc 返信

    魔王の始め方は原作者もFGOやってたってのが最高の笑いどころ

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:33:48 ID:6d9b173f8 返信

    ぶっちゃけFGOのソシャゲのゲームシステム部分ってまあそのねえ?

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:44:03 ID:3c08fd348 返信

    4年も経ってるのにFGOの後追いして成功例がいない現実

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:44:45 ID:674dce67b 返信

    運に恵まれたってのも大きい
    6章〜終章の大爆発は狙ってできるもんじゃないだろうから

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:48:41 ID:53e583a5a 返信

    いや~最終章の採集決戦は盛り上がりましたね(ニッコリ

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:48:49 ID:b2a4dc733 返信

    キャラとシナリオに全突っ張って普通におかしいし普通は出来ない
    大半どころかほぼ全部の企業が納期を守る事を絶対としてるような中で二の次に出来るのは偏にオンリーワンである事に尽きる
    要するに 新種のきのこ見つけて来い 話はそれからだ

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:49:04 ID:b867d2fb2 返信

    開発や販売より原作側が力を持っていると言うのも大きいってのを見た気がするな。

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:50:17 ID:4c3792b39 返信

    スタッフに恵まれ世界観も元々ちゃんと下地が作ってあったし玄人な先輩方が支えたしで、ガワだけコピーしてもなぁ…

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:55:22 ID:584439177 返信

    初期のFGOを支えていた古参組は、フェイトじゃないとやってなかったと云う奴らがほとんどだからな。

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:56:45 ID:9d85fa852 返信

    ガチャが基本キャラの魅力で回りまくるという
    しかもガチ性能も一部いるけどあからさまに度外視してる様な奴までいるのにそれでなお回るんだぞ
    この時点でほぼ真似は無理だろ

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 18:59:10 ID:5ffea3a85 返信

    言いたいことはわかるけど「グラフ化」の使い方はそれじゃなくね
    もっと適切な言葉ありそう

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 19:00:57 ID:ebcde43ac 返信

    ※9
    おそらく四年前の初期FGOを体験してきた者達だ
    面構えが違う

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 19:15:42 ID:50828974e 返信

    ていうかあの作品の場合、前作のやらかし具合が核戦争勃発級だから、サービス始まる前から荒れるのが確定してる

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 19:48:46 ID:e05a25c95 返信

    ※11
    まぁ、セオリー化とでも言いたかったのかなと思う

    実際「既存の成功したIP」と「それに全力で向き合ってくれる原作者」が必要だとは思う

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 19:52:55 ID:e05a25c95 返信

    ※3
    型月をモデルケースとした時に、Diesあたりはは好き嫌い分かれるけどいいIPだと思うんだけどねえ
    クラウドファンディングでアニメ化までしたんだし

    アニメ自体は一話で「血血血血血血血血血血血血血血血血血血血血」をそのまま発音させるというアホなことをしなければ……

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 20:01:59 ID:0e466e41e 返信

    原作人気と運とその他諸々。そりゃシステムだけ真似たらつまらないやつにしかならんわな

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 20:03:04 ID:9d85fa852 返信

    大人気高レアサーヴァントばかりモーション改変したり、ビッグネームを限定☆5にして「まぁ商売として集金するんだから当たり前だろ」と思ってるところで「4周年だし4年振りに☆1☆2追加するでー」「このキャライベントで配布するでー」をやる
    そういう連中が運営してるんですよ、FGOってゲームは

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 20:04:22 ID:3dfac9fd1 返信

    まおはじの原作者DMMゲーにはノータッチだったのに勝手に型月に喧嘩売ったことにされてて困惑してたの気の毒だった

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 20:04:47 ID:201feb13d 返信

    ※15
    2回もソシャゲ会社で外れ引いたのが一番の原因なのは間違いないけど製作者側も色々問題あったからな
    理想を追い過ぎて現実見てなかった感がハンパない

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 20:06:51 ID:201feb13d 返信

    ※17
    低レアを大量に実装して大喜びされる環境を作り上げたのは素直に凄いと思う

  21. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 21:01:54 ID:7f5e6fa26 返信

    後追いを企図する他社がすぐ真似できる要素が、当のFGOでは一番評価されてない要素ってのが笑うポイントかな、この場合

  22. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 21:23:24 ID:6a5605c51 返信

    一番真似できないところが一番評価されてるポイントだもんな、きのこの存在とそいつの手綱握れる社長の存在

  23. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 21:55:01 ID:e16684907 返信

    きのこも6、7章は良かったけどラスアンはクソだった(実際爆死)から難しいもんだ

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 23:02:14 ID:b2a4dc733 返信

    ※23
    ラスアンはきのこに丸投げもアカンけど
    そもそもシャフトの作風と絶望的にあってないというダブルパンチだから是非もないネ

  25. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 23:06:19 ID:1d40bd100 返信

    シナリオ側(型月)の無茶振りをやってくれるシステム側(DW)って構図もあるからな
    そのある種の信頼関係なしで、外面だけ真似ても無理
    最初は酷かったってのは間違いないんだけど、そこから改良を絶え間なく続けたってのがシステム側をシナリオ側が信頼する要素だろうし、それに応えるシナリオをこさえてくれたってのがシステム側が頑張れる要素だし

  26. 名前:匿名 投稿日:2019/09/26(木) 23:20:07 ID:ddb730b4b 返信

    普通のソシャゲだったら、1・2章の糞段階でユーザー離れるから、6章以降の大爆発まで行かないのよね

  27. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 04:43:10 ID:dc0f661e5 返信

    何度も出てるけどゲームそのものはクソゲーの域にあるからシステムだけ真似てもクソゲーにしかならない

  28. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 07:42:42 ID:7a524cede 返信

    ゲーム部分真似てもねぇ…
    あらゆる面でクソゲーだった頃から買い支えるファンが居ないと

  29. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 07:55:02 ID:5ec13f9cb 返信

    ※27
    そこまでみんなひどいと思ってたらシナリオ面白くてもここまで伸びないぞ

  30. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 08:54:19 ID:486a5b830 返信

    ※26
    1章はいいだろカス

  31. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 09:52:44 ID:82a0b2377 返信

    システム面もなかなか良かったよ

    初期勢じゃない者からすると、2Dキャラがほぼ等身大のまま動くのが魅力的だったな

    がチャで手に入れたキャラが3DのSDキャラだったら絶対やってなかった

  32. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 12:32:37 ID:3f16c22de 返信

    やはりゲームシステムよりもストーリーの完成度が高いのが一番の要因だと思う。
    もしキャラと世界観だけ借りて脚本を素人に任せたらここまでヒットはしなかった。

  33. 名前:匿名 投稿日:2019/09/27(金) 14:53:56 ID:4c85a61c0 返信

    4章とか、なかなかひどいと思わなくはないけれど、課せられた登場キャラと今後の展開に向けての伏線のノルマ達成と、データ量制限を満たした上で、どうにかできる人がいるなら見てみたいという話なのでなんとも。

  34. 名前:匿名 投稿日:2019/10/05(土) 21:02:32 ID:093398b63 返信

    ※18
    特にラノベ化したら出版費用は出版社がほぼ全持ちで版権+商品化権は出版社に握られる場合多いからなあ

    ラノベ系はガチの小説と違って漫画と同じ編集タッグで編集側が力強いからねえ
    流通と資料捜索、資料費用なんかは編集部側がケツモチしてくれる代わりにその流通に関する裁量権と利益のほとんどは持っていかれる実質コンビニオーナー(自営業)みたいな形態
    ああいうのは銀魂作者の映画化の件の愚痴でも聞いて落ち着けと

  35. 名前:西京ボーイなら何されても余裕なんだろ 投稿日:2021/10/30(土) 19:36:05 ID:5edd1fdac 返信

    奈須きのこ(杉山紀彰)「ぷぷぷーっ、かッわいそーっ!! いやぁ~来世来世! 未来からの鎮魂歌はどうでしたか。嘘が見苦しいッて? そりゃあそうだよ。見苦しいよーに盗作してんだモン。見苦しい役を擦りつけられてくれてありがとナス! 自サツするっていうならその前に、やらないか。来世ではちゃんとします」

    どうせ選定と剪定を逆転させて勝たせてもらえるソシオパスの上級国民しか名前が残らないから誰が何を言おうと結果は同じなんだろうし何かに生まれ変わることは死に等しいから関係ない誰かになりすませば死刑を受けた事になってどんな犯罪も許されるとか夢想してるブッダみたいに気持ち悪い上級国民にしろその捨て駒にしろ誹謗中傷できるときに誹謗中傷して動作確認しといたほうが楽っていうことなんだろうな
    政府がコロナ対策で学校を休みにして家でプレステをしてろって言ったら子供のテンションが上がるどころか自サツ者が増えたくらいだし盗作で十分だと見切りをつけられた世界のために自サツや過労シするまで働けるAIそのものの上級国民が主役の世界だからいつも通り反射だか置換だかで自分と他人の成果をすり替えて成功する無敵の業界も駄洒落とマジカルチン○で都合よく誤記した呪いや煽りでコロせたってワクワクチンチンしてるんじゃね

    • 名前:匿名 投稿日:2022/04/21(木) 00:16:50 ID:730a9077a 返信

      病院行け