【FGO】この部長定期的にボスに振り回される理解者アピールしてくるな…

1: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 22:49:01
この部長定期的にボスに振り回される理解者アピールしてくるな…
2: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 22:53:29
😌まったく昔からこういう人なんですよ困っちゃいますよね
3: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 22:58:04
😏ま、私はサーヴァントなのでマスターに従うだけですが…
4: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 22:58:45
隙あらばこれ挟んでくる部長
5: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 22:59:30
古参アピールこんなする人だったけ?
6: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:00:26
>>5
やっとできるからやってる
7: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:02:30
出番増えた途端マスター理解者面して優位に立とうとするのはSNからずっとなのかな
8: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:03:09
>>7
なんか黒トリアにもそんなことしてた記憶
18: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:06:37
>>8
私は信頼されてますから
32: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:13:27
>>18
ああ…あなたは(笑)
10: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:03:43
かぁーっ!私だけならその辺見捨ててさっさと大元潰しに行ったけど上司がお人好しだからなーっ!
12: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:05:16
今回のライダーさんの活躍余すとこなく姉様たちに共有したい
70: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:36:47
>>12
多分オチで使われるやつ
13: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:05:21
そんな上司がほっとけないつーか
そんな上司もかわいいっていうか
今晩いただきますっていうか
14: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:05:25
ペルセウスが実装されないから元気だな…
15: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:05:47
まあ古参アピールする権利あるよ
20: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:07:25
こんなこと言うほどぐだはライダーさんをお供にしてない…というかほぼ初では?
83: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:51:07
>>20
エルサレムを救ったのは私とイゾーだったではありませんかマスター
22: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:08:46
姉二人から解放されるとこうなるんだな……
26: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:10:47
>>22
マシュが善意で録画してるのが後で散々弄られるフラグ過ぎる…
33: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:13:49
実際のところ鯖としては有能というか忠実だからなぁ
35: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:15:48
>>33
つまみ喰い癖以外は色々優秀で助かる人
36: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:16:01
なんだかんだ人が良いのは好き
それを食っちまうのはもっと好き
28: この世全ての名無し 2025/01/19(日) 23:11:56
今までずっと姉様達とぐだぐだ勢に振り回される不憫な人だったから解き放たれてる

『【FGO】この部長定期的にボスに振り回される理解者アピールしてくるな…』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(月) 12:09:16 ID:67bfbdcab 返信

    好みの見た目の上に怪物の自分でも忌避せず理解してくれる逸材ですし

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(月) 12:28:05 ID:6fc70a175 返信

    そういや、アーケードだとメインシナリオに出てたわ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(月) 12:30:07 ID:665af8fc7 返信

    隙あらばマウントするライダーさん可愛いね
    お姉さんたちにも今回の特異点レポートはキッチリと報告しておくね

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(月) 12:38:48 ID:e82107521 返信

    制服着てはしゃいでたのも可愛かったね

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/01/20(月) 13:30:34 ID:b54b40353 返信

    するかしないならする人だからなぁ
    良いとこも見せてるし、ある意味で原点回帰している