羽生えた蛇
プテラノドンを鳥だと言うならそうかもしれんがな
鳥は恐竜の子孫だとよく言うし
それは実際の鳥だ
翼竜は鳥と言えるのだろうか?
ちげーよケツァールって知らねえか?
ククルカンはないのか…
我ら翼ある蛇っていってるのに…
どちらにせよ今回のイベントには参加できなかっただろうが
ククルカンは名乗ってるだけだから…
翼ある蛇のフリしてるORTだからな…
なんかの漫画で見た記憶あったけどドラゴン家を買うだった
自分も正直鳥のイメージだったけど別ゲーで最初に思い浮かんだ奴も鳥みたいな竜だったな
ケツアルコアトルは翼ある蛇だけど、死んだときにケツァールになったとも言われてるから鳥でもある。
翼竜は神話とは特に関係が無い。名前を取って来てるだけ。
なんでプテラノドン……?って思ったけどケツァルコアトルスと間違えてるのかこれ
ケツァルコアトルスと間違えてるというより、プテラノドンを翼竜の一種じゃなくて翼竜全般のことだと思ってるんじゃない?
「プテラノドンを鳥と言うならケツァルコアトルも鳥だろうな」だから勘違いしてたらむしろ文章成り立たなくないか?
そりゃ君がケツァルコアトルとケツァルコアトルスの区別が付いてないからだよ
自分もそう思う
あくまで翼竜という語を1番知名度のあるプテラノドンに仮託してるだけだろう
ネットじゃよくあることだが、ここでおかしいと思う人達はまず世間一般ではケツァルコアトルスの名前を知ってるのがごく一部の恐竜好き(敢えてこう書くが)だけだと自覚した方がいい
サンバ・サンタのモーションにも居るからなぁ・・・
名前近いからで神の使いをあの姿にしてるんだよな
ちょっとルコアさん呼んで来る。
鳥は恐竜の子孫って言うけど、むしろ鳥は恐竜もしくは恐竜は鳥と言う方がより正確なんだよね
恐竜は鳥は間違い。
鳥類は恐竜の中でも竜盤目獣脚類の中の羽盗類に属する生き物。
恐竜の一種ではあるが、恐竜には獣脚類だけでもほかにいくらでもグループがあるし、鳥盤目とも最初の恐竜以降から分岐してる。
鳥は恐竜の中でもごく一部に過ぎない。人間が哺乳類の中でもごく一部なのと一緒。
ケツァール(ケツァル)が輝く羽根とかそんな意味合いでコアトルが蛇
2つ合わせて羽毛持つ蛇とかそんな感じになる
ポカニキが鳥公鳥公言うから……
意見か?
バビロニアで「翼ある蛇」って言ってたやん
うろ覚えだけど、翼竜のケツァルコアトルスの名前の由来が翼ある蛇のケツァルコアトルじゃなかったっけ?
んで、その縁でケツァルは翼竜を宝具として持ってきてたはず。
ケツァルが鳥って意味だった筈だから、鳥ってのも間違いではないような…
そもそもケツァールっていう鳥がいるだろ
某メイドがドラゴンので「あ、そっち寄りの神様なんだ?」と知ったわ
元々は羽毛ある蛇って意味じゃなかったかな
赤いタクシーだよ