【型月】ヤフオクに出品されていた空の境界の原典が500万で落札されたの凄いな

53: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 21:50:04
88: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 21:56:57
急に500万きた!?
113: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:04:02
500万で決まりかな…
116: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:05:06
>>113
これコピー紙だと史上最高額…?
121: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:06:09
500万1000円でしゅーりょー
122: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:06:15
きのこ自身が回収のために500万出した可能性はあるだろうか
124: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:06:54
最後は1000円差だったか
137: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:11:53
>>124
5時間前に500万提示した人終了直前に1000円差で出されてかわいそ…
141: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:13:37
>>137
600万即決どう?ってもちかける人がいる時点でもうちょい張るべきだったのう
126: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:07:25
型月だとこれが一番レア本?
127: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:08:43
>>126
それはたぶん氷の花
一冊しかないはず
なんか昔型月の会議室にポンと置いてたらしいが
129: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:09:09
>>126
一番のレアってなると型月展で公開された撮影禁止のきのこ直筆の覚え書きかな…
130: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:09:22
>>126
一切売れなかったという社長ときのこが高2の時にコミケで出したFate原典があるそうな
145: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:15:56
>>126
>>130
あるだけ全部くだち!!!
128: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:08:47
俺も金があったら欲しいわ
132: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:09:49
500万かぁ…これ手数料いくら持っていかれるんだろ…
133: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:10:13
らっきょ割とオタ界隈というかアニメ業界に影響与えた作品だから資料的価値あると思う
134: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:10:30
レアアイテム多くない…?
135: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:10:35
こういうの聞くたびにタイムマシン使って錬金術してぇ〜と思う
138: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:12:13
>>135
でも錬金術できるようになったものに価値は無いよ
151: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:20:29
てっきり350万くらいかと…積んだなぁ
156: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:23:51
美品とは言い難いのにこの値段だぜ
でも美品だと逆に偽物感あるか…
158: この世全ての名無し 2025/02/06(木) 22:29:45
>>156
ホチキスが錆びてねえ!とか言われまくってたからな
25年程度ではそこまで劣化しないのはウチにある本が証明してくれている

シェアする

『【型月】ヤフオクに出品されていた空の境界の原典が500万で落札されたの凄いな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:04:30 ID:2ac5aa004 返信

    出品手数料10%じゃなかったっけ?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 11:31:36 ID:78c5b3320 返信

      ヤフオクは5パじゃね
      メルカリは10ぱ

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:06:13 ID:61c6d465e 返信

    あんまり疑いたくないけど落札した人のことを考えると本物であって欲しいな…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:40:52 ID:a18014c76 返信

      出品者の評価が高いのと、他の出品物もレア物が多いらしいから大丈夫じゃないかとは言われてるね

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:10:22 ID:d1e8a752b 返信

    500万するものがネコポスで送られてくるとか怖すぎるなぁ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:33:57 ID:6bfcb7bea 返信

      一応保険も効かないから怖いから現地に取りに行ってもOKかって質問して許可取ってるよ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 07:10:07 ID:2acc2abdc 返信

      クロネコヤマトはこの手の美術品骨董品は専門部隊あるからそっちに依頼しないと宅配便の方ではお断りされるで。ガチ美術品だと梱包前に保険用にヤマトで写真を撮るし、国内なら梱包も開梱もヤマトでやるの必須って言われるし。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 11:35:30 ID:78c5b3320 返信

      輸送はきちんとする方法あるんじゃないの。2022年はミニカーの落札金額が1億円だよ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/06(木) 23:16:09 ID:3dc3c5ddc 返信

    >一冊しかないはず

    蔵に納めるべき原典!?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 07:12:44 ID:2acc2abdc 返信

      日本は統合的な学問としてゲーム史を公的にやらんとアカンと思うで。今でも既に遅いけど国内の資料が散逸する前に専門の美術館を設置して研究者を何人も雇って体系的に収集保存研究をしないとヤバい。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 00:14:13 ID:422dd7872 返信

    350万や450万辺りでも競ってるし欲しがる金持ち多いんだなぁ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 01:17:03 ID:a4efe5458 返信

      恐らく500万上限で入札してた人が500万1000円入札されたからで更に追加入札しても、550万1000円とか600万1000円とかになって行くと見て止めたんだろうなって。金持ちは引き際もきちんと判断する。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 14:56:15 ID:f29483b8e 返信

      でもにの方に実際に350万くらいで参加してた人居たな
      あえなく玉砕したそうだが

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 01:26:12 ID:872900881 返信

    マジモンの貴重品だからな…

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/07(金) 01:47:38 ID:1c23fcf7c 返信

    未開封マリオに2億の値がついたことを考えると500万なら出す人がいてもおかしくないか