ピュアラブストーリーだよ
ほんとほんと
読んでおいた方がいいですよ…!空の境界は…!
シエル先輩とかアルクとかって1話から出てくるの?
…そこからか!!
はい!最後まで出てきませんよ!
何より音楽がいい
後から書かれた未来福音がもはや別物なくらい読みやすくなってて驚いたな
あれが一番きのこのライターとしての成長を感じる作品だった
「そらのきょうかい」って読むんだよ、って言うと信じそう
今なら電子版ですぐ読める時代だし、興味あるならとりあえずなんでも履修しといた方がいいよ
それなりにファンが多いという事は一定の面白さが担保されてるという事だし
fgoの場合、型月作品ネタがちらほらあるから余計にね
アニメを見てから原作小説を読むと「このシーンはこんな事を考えてたのか」
みたいな発見があって2倍楽しめるからオススメ
作家として出したいことはらっきょでやり切ったらしいから哲学的には1番大事
だからなのか、その後の作品世界観の大事な部分にネタバレかよってレベルでかなり触れてるんだよね、らっきょ。
魔術師が求めている根源とは何か、更にその先にある「 」とは何なのか。
稀に一転特化型の才能が生まれてくるのはなぜなのか。抑止力がどんな風に働くのか、そもそも何なのか。
古い神秘の方が強いのはなぜなのか。根源に近い概念の方が強いとはどういうことなのか。
らっきょを理解できてるとかなりスムーズにその後の作品の読解が進む。
まだ未完だけどすふぃあの描いてる漫画もいいぞ
コミカライズちゃんとしてるのにサーッパリ売れてないんだよな
1年半に1冊とかのペースだからとは言われてるけど
今は妖精使いの話のとこ
売れてない理由はマジでわからん
だって原作の読んだら割と満足しちゃうからなぁ、自分はFGOで式が実装された時にアニメ版の声優さんを知ったくらいだ。
読みにくいとは言われるが地の文に味があるし神髄もあるのでやっぱり小説版を読むのだ
今売ってるのは大分校正も入ってるし…
何より名作忘却録音がアニメは別物だから…まぁ事情も分かるけど
漫画版?あれは…お、新刊でてんじゃんと思って買ったら家にもうあったを2回くらいやってるよ…
読みにくいって言われるけど別にそんなこと無いし面白いので普通に読んでおいて良い
というかなんで読みにくいって言われてるのか分からん
月姫の方はアニメのおかげで、漫画の認知度高いからな
事あるごとに、みな勧めるから
らっきょはアニメが強い強すぎる
漫画は良いものだが、勧める人が少ない
最初の頃の作品だけあってかなり読みにくい部分はある