この10年でゲームシナリオ業界に起こった5つの変化
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…1.『チェンクロ』でキャラシナリオの需要増える
2.『グラブル』で社員シナリオライターの登場
3.『FGO』でタップ数制限が緩和
4. ゲームシナリオ需要が急速に拡大
5. シナリオ制作会社が急増、群雄割拠の時代へ pic.twitter.com/qvhZ0Iixm9— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2020年04月08日
@denfaminicogame 数年前にはあるベテランのシナリオライターさんが「人手は全然足りていないけど、内製しないから若手が育つ環境がない」なんて嘆いていましたが、結構変わってきているんですねぇ
— 永沢英治 (@n_age) 2020年04月08日
@denfaminicogame FGOなんて特にシナリオ読むためにやってる様なもんだしなぁ( ˘ω˘)
— 岸ヶ峰 (@SoftKuroneko) 2020年04月08日
ソシャゲにストーリーとか怠くて読まんと言われてた時代を生きた太古の人間なので新鮮。
— 黒浦(くろうら) (@crwlr_hamuge) 2020年04月08日
興味深い記事でした!
— はね (@Atreju25) 2020年04月08日
@denfaminicogame 記事の執筆者、師走トオルさん!?
— 白門凱斗 (@kachidokibatler) 2020年04月08日
ゲームシナリオがガラケーからスマホに移行して、どう歩んで行っているのかよく分かる面白い内容だった。
この10年でゲームシナリオ業界に起こった5つの変化──それは『チェンクロ』『グラブル』『FGO』から始まった news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower… @denfaminicogameより
— kon@FGO (@niconikon01) 2020年04月08日
RT FGOの円卓の章が業界を変えたのか……全然知らなかった。5章まで、シナリオがなんかこう薄味だったものね。それが、6章からいきなりめちゃくちゃよくなったもの。
— 吟遊詩人妙遊 (@ginyumu) 2020年04月08日
キャラゲーはどうでもいいように見えてシナリオ重要だと思う