FGO民がニヤニヤしてしまいそうな単語が世界史にあると話題に


シェアする

『FGO民がニヤニヤしてしまいそうな単語が世界史にあると話題に』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:14:26 ID:34b255b27 返信

    今のオレ

    にちゃあ

  2. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:16:21 ID:df2d73a04 返信

    >fgo知ってると世界史面白くなりますよね
    逆ゥー!

    • 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:24:49 ID:9c7d163a9 返信

      大学の人文科学でカルナさんとアルジュナが出てきて笑った

      • 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 12:41:19 ID:69141c301 返信

        講義でマハーバーラタでも扱ったのかな?楽しそうでなによりです。

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:25:43 ID:95c830c9d 返信

    にやけながらもトラウマを思い出してしまうのは何故だ…

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:33:49 ID:876471782 返信

    Fate知る前は叙事詩って聞いても全部同じような印象しか持てなかったの懐かしい

  5. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:38:50 ID:68f4a9772 返信

    世界史の話で「ダ・ヴィンチ」という単語が出てきた時、ちゃん付けしそうになったorした学生マスターはどれぐらいいるんだろうか…
    私は脳内でしてて、授業中に当てられた時に言いかけた

  6. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 09:47:17 ID:cd694b584 返信

    これはつまりカルデアがauoに占拠されて「ここをバビロニアとする!」ってされたってこと?

    • 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 12:56:48 ID:d1610f095 返信

      英雄王のバビロニア(ウルク第1王朝)は紀元前3000年くらいで、都市国家ウルク市の王がギルガメシュ
      ここでの新バビロニア(カルデア)は紀元前500年くらいで、バビロン捕囚したり空中庭園とか作ったネブカドネザル2世が有名
      首都がバビロンなのでバビロニアと言われる

  7. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 10:07:27 ID:65ee0c54a 返信

    ところでスレの写真にあるカルデアはどういう意味なの?

    • 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 10:18:39 ID:a5bc32f00 返信

      民族やら国の名前だったかと。
      このカルデア人が天文学や占星術の基礎を作ったらしく(うろ覚え)、なので天体科のロードであるマリスビリーがあやかって「カルデア」って名前をつけたかもしれない。
      FGOのカルデアとあながち無関係でもないかな、と。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 10:19:05 ID:2f8566fb9 返信

      新バビロニア王国を築いたのがセム系遊牧民であったカルデア人という部族。
      カルデアはメソポタミア南東部に広がる沼沢地域の歴史的呼称だそうだよ(wikiより)

  8. 名前:匿名 投稿日:2020/06/11(木) 17:34:11 ID:f86bab41c 返信

    ストーリーでイシュタルかこっちでいうカルデアとは違うっぽいね、みたいなことを言ってた気がする