指輪物語のやつならオーソドックスな形してて見た目は好き
茨木ちゃんと出会った思い出の場所だぞ
刀の形が変てこだからあんまり鞘の上下気にしてもしょうがなくない?
太刀の反りを上にして佩くのは江戸以降で
平安なら反りを下にして提げてるので正解
面構えが違う
自前の刀用意したのかもしれん
元は安綱さんが田村麻呂の為に鍛えた刀
その後に頼光さんの手に渡って綱に譲渡される
左のは絶対握りしめられない形状してるじゃん
でも頼光さんは持ってたし…
右手だけ手袋はめてるし…
まあその話は再臨見てからでいいんじゃないか
まぁ再臨とかで武器の形が変わるのはよくある事だしな
卍解すると細くなるやつ
そんな矮小な卍解(以下略)
中の人達が困惑するマジレスはやめて差し上げろ
金時持ってないけど、再臨で武器変わったっけ?
星4セイバー同士で比べるべき。巴さんとかはガラッと変わるね
ちなみに金時は特に変わらない
ブリドゥエンがサーフボードになったりクラレントが銃になったりするんだぞ
刀の形状がちょっと変わるくらい些事よ
ヘ シ K i l l ・ ハ セ ー ベ
チョコになったやつ……
再臨で武器変わるのだとシグルドとかアーサーとか剣ディルやラクシュミーちゃんとかか
これはぶっちゃけ再臨で変わりそう
再臨で燃えるパターンなんてわりとありそうだし
なんかシンケンジャーの武器アイテム感ある
グラムとかも通った道だが同じ作品内だと初か?
掴む所がヤベーから綱も絶対ヤベーヤツだと思ってた。
普通に細見イケメンでワケワカメでもはやコエーよ。
鞘の向きが逆じゃない?というコメントをしている人、目の付け所がいいですね。
これは、太刀の佩き方。
平安時代は馬上で振るう前提で、かつ大きめの刀を専用の帯や鎖で下げていたので、抜刀の動作で馬に当たらないようにこういう向きなのです。
(鞘が大きく見えるのも、刀そのものが大きいから)
逆なのは打刀(おおよそ戦国時代以降に徒歩の人が身に着けている物)。
コンパクトな動作で抜刀する前提で、帯に差しています。
イバラギンにメタ性能だと防御無視とかかね
呪文使ってたし魔性系の特攻攻撃と見た。
後は鬼特攻とか悪魔特攻とか?
むしろ仕切り直しが無ければヤバかったって感じじゃね?結局逃げ切ってるし
攻撃する度デバフで火力が上がってくタイプと予想してる
光る!唸る!判断が遅い!
更に!
ハンダンガオソイ!
やっぱり日輪刀じゃないか!
刀はシンプルな刀の形が1番かっこいい
鬼切は鈴鹿の大通連小通連を打ち直した刀なんて話もあるからな、持ち主の精神性で抜いた時の形状が変わったりなんかノリで炎纏ったりぐらいは普通にするかもしれない
なお綱は割と斬れれはなんでも良さそうな感じの話が
刀より公然猥褻カットが変化してほしい
衣装は好みなんだけどな。2臨は烏帽子着けるだけだろうから3臨に期待。
マッシュなんて今やスタンダードな髪型だぞ…
髪の無い奴にはそれがわからんのですよ
イラストレーター同士で、すり合わせとかせんのかね?