【FGO】現代の労働について勉強するコロンブス


シェアする

『【FGO】現代の労働について勉強するコロンブス』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:17:12 ID:897cdcbb3 返信

    勤務労働報告シャーペン記入でもおkです^^
    のバイト派遣は稀に良く有るから困る

    え?契約社員でもある?そんなぁ

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:18:49 ID:65d69fc2e 返信

    給料貰える立場の人間にはそこら辺きちんとしてそうだけどそうでもないのか?

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:23:23 ID:897cdcbb3 返信

    記録でだと労働契約キチンとしてたのはバーソロミューだったような

    コロンブスの船の乗員はそもそも罪人やならず者が大半だったから・・・

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:30:20 ID:4fc25ee61 返信

    法律の穴ガバガバじゃねーの・・・

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:35:45 ID:c2dbc6564 返信

    そんなんだからカエサルにボロボロとむしり取れらるんだよなぁ…

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:55:07 ID:25c33ee81 返信

    ※2
    個人的には、きちんと契約は履行するべきだと考えてるし価値に等しい報酬も支払うべきだと考えているけど
    それはそれとして抜け穴を悪用して濡れ手に粟がやりたい
    需要と供給が釣り合ってる時はおとなしいし離れないように手厚くするけど供給過多の場合は価値が崩れるので容赦無く「お前のかわりはいくらでもいるんだぜ」する
    みたいなイメージはある

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:55:46 ID:865809431 返信

    全員残業時間確認用のシャチハタは預かっておく
    俺が一括でハンコ押しといてやるからな(上司)

    工場アルアル

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 18:57:11 ID:d23ea8551 返信

    管理監督者が残業代出ないの意味分からんよな

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 19:01:38 ID:ae0018aea 返信

    教職の人とかも部活動はただの奉仕になってるの見ると可哀想になる

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 20:16:38 ID:897cdcbb3 返信

    奉仕活動させられてるのに責任は人一倍とか奴隷マシなレベル
    奴隷のミスは主人の恥なんだから

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 20:47:14 ID:9dc6dcec2 返信

    ※3
    海賊の方がホワイトとは……たまげたなあ。

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/07/18(木) 22:57:33 ID:20505023e 返信

    ※11
    逆に海軍の方が酒場から水夫を適当に徴発して無理矢理、乗船させて
    ロクに福利厚生の概念も無い環境で強制労働させていた定期……

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/07/19(金) 00:08:58 ID:b89008020 返信

    『バーソロミュー』ってのもお貴族様って意味らしいね
    海賊はならず者の集まりなのに、
    本人にはかなり気品があったらしいし
    当時としては「賊なのにお高くとまってらぁって」意味も有ったのかもねw
    まぁだからこそカッコいいんだが

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/07/19(金) 16:16:20 ID:6966f4786 返信

    ※12
    う~ん、ブラック!

    このコメ欄見てるだけで、
    あのメカクレフェチの株がどんどん上がるという……。

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/07/19(金) 16:27:15 ID:5488f1808 返信

    ※11
    しかも税金や組合費のせいで、働けば働くほど水夫も雇われ船長も貧乏が加速して富の二極化が進んだ、だから密貿易業者として格安宅配便の海賊が発生した。

    アンメアリーコンビの上司も経営者としては昔にしてはまっとうな方だったか。

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/08/15(木) 10:51:00 ID:1b16fb8f1 返信

    ※9
    国の調査で4割が過労死ラインだった中学教師
    ひどすぎて草も生えない

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/08/17(土) 03:18:33 ID:9af5d3bd3 返信

    労働時間に関しても現代の漁業関係(特に外国人労働者)だと、
    1つの会社で働かせた後、
    別の場所に移動させてそこでまた
    働かせて、給料は最初の会社分しか出さないとかあるからな…

  18. 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(日) 14:12:53 ID:29eccdbb8 返信

    グレーゾーンは手続や判定の膨大な手間を省く為に作られており、普通の経営者は穴を見つけた時直ぐに理由に気づくけど、まれに俺気づいちゃった頭いいと勘違いしたパカが負債のように増えて悪用し続けた結果、穴埋めされ続けて手続きが煩雑化し、必要な公務員が増えて税金が圧迫されたのが現在である。
    ドローンのように1人がとんでもなくレッドゾーンに足踏み入れて一発アウト社会圧迫の場合もある。

    • 名前:匿名 投稿日:2020/06/21(日) 14:30:17 ID:ba88df8a9 返信

      何か犯罪が起きた時にこれで今度は何が面倒になり対策に必須税金がどれくらい増えるかは考えながら見る。
      いつも重りを増やす必要を出すのは政治家じゃなくて国民。