【Fate】ギルガメッシュの酒すげえみたいなシーンあったけど酒や食い物って神代の方が美味いのかな?

1: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:50:44
酒や食い物って神代の方が美味いのかな
ギルガメッシュの酒すげえみたいなシーンあったけど
2: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:51:31
でもブリテンの料理はクソ不味いって…
3: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:52:42
神秘宿った神や仙人の食い物!とか凄く美味しいんだろうや
それを現代のようにレシピ作って安定して大量製造は無理そうだが
4: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:52:48
これはまあ比較対象が神戸のその辺の酒屋から盗んできたワイン樽だし…
5: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:53:22
>>4
ギルの酒は普通の人間が飲んだらハマりすぎて廃人になるレベルらしいけどね
8: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:54:56
>>5
本当に酒?
9: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:55:56
>>8
ソーマとか漬けてそうではある
6: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:53:50
宝具に酒入ってるのはずるいと思います
7: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:54:27
平民が食えるアベレージは確実に今の方が圧倒的に高いと思う
10: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:56:31
醜悪だけど娯楽多いとか現代評価してたし料理メニューの多さとかはギルも多分評価してる
11: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:56:33
これが王の酒というものだとか言われてクソ不味いの出されたらガッカリだろ!
12: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:57:02
酒とか林檎とか桃とか神域の食材については神代の方が美味いんだろうが庶民が食うようなもんは時代相応だったろうな
13: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:57:29
じゃあ宝物庫の酒樽に梅でも漬け込むか…
24: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:00:22
>>13
人類最古の梅酒ある?って聞いたら入ってそう
14: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:57:30
庶民が手に取れる酒のレベルは絶対現代の方が高いわ
16: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:58:27
普通の酒でいいです…
17: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:58:40
いうて当時の酒も口噛みや自然発酵の奴じゃないの?
19: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:58:49
飲み尽くしちゃったんだよなこれ
20: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:58:55
神秘万能設な型月世界を当てにするな
食い物も飲み物も現代が頭10は抜けてる
21: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:59:07
征服王がその辺の酒屋から略奪したのを中々悪くないとか言うし大半はその程度の酒じゃないっすかね
22: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 12:59:33
これが王の酒という物だ!
23: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:00:11
仮に仙人が食うような桃とかあったらマジで昇天するレベルで上手いんだろうけど古代農民が普通に栽培してる果物は現代人感覚だとクソ不味いと思うよ
26: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:00:34
>>23
品種改良すごいね
25: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:00:27
実際のバビロニアだとバターケーキがご馳走だったからなぁ
27: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:00:54
日本酒の古代製法みたいなやつ飲んだことあるけど美味かったな
勿論現代人に合うように調整してるんだろうけど
28: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:01:22
品種改良されてなくてショボ…ってなるよね昔の野菜や果物…
32: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:02:44
>>28
種がでかい!食える部分や実が小せえ!
29: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:02:02
オオゲツヒメから出た食材はきっと美味かったんだろうな
30: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:02:26
ワインとかは寝かせたら美味くなるらしいけど理想的な環境で紀元前2655年から寝かせてたらどれだけ美味くなるんだろう
33: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:03:31
>>30
最高品質の葡萄でも美味くなるのはだいたい50年が限界と聞いた
それ以降は劣化が始まってしまうとか
31: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:02:31
神代の酒とか仙桃とかは美味いんだろうけど魅了効果とか素で付いてそうでヤダ
34: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:03:38
食材の扱い方や調理のノウハウとかも絶対今の方が上だよなあ
36: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:04:23
>>34
その地域では取れない食材もあるしな
37: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:04:56
そもそもの原材料の品質が現代の方がぶっちぎりな気がする
38: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:05:28
メソポタミアにニンカシって酒の神がいるしその原典とかになってそうスレ画
39: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:05:51
紀元前からの酒だと天使が全部がめてそうだな
41: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:06:18
王。は割と見栄っ張りだから蔵の中から最上級のやつ引っ張り出してきた可能性はある
45: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:07:41
>>41
まず最高級じゃないと倉に置かないだろ
48: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:08:12
>>41
スレ画の酒は原典の酒じゃなくてこれを巡って戦争起きたレベルの酒らしいからな…あと酒器も同様
62: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:13:06
>>48
まぁ酒に限っては本当の原典よりちょっと派生の方が美味いんじゃないか
42: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:06:49
とりあえずギルに色んな酒見せればその原典が蔵にin!するみたいだし原典酒ガチャしてみよう
43: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:06:56
そういえば食品みたいな消費するものって蔵の中にどれくらいの量入ってるんだろう
流石に無限じゃないよね?
44: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:07:06
酒の神ってディオニュソスとかだっけ
46: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:07:50
ギルの庫の中にクソ不味い酒もあるのかな…
50: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:08:49
>>46
あり得ない程クソ不味すぎたら逆に王様が一応確保しておくか…しそう
52: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:09:14
ほれ雑種
原典の口噛み酒だ
クソ臭くてクソ不味いぞ
54: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:10:01
英雄王よ…ツマミもほしくないか?
55: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:10:26
そりゃ神代の神や王が手に取る酒や果物は大量生産された現代のより上だろうけどさあ!
64: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:13:23
>>55
魔術も神秘も無くなっても人間はやっていける世界なことを思うとそんな卑下するようなものじゃない気がするけどなあ
216: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:54:27
>>55
現代の奴のが美味いと思うよ果物
56: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:11:07
メソポタミアならワインとビールはあるしな
そんで神様由来の植物でやればそりゃ凄いわな
57: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:11:07
あらゆる物の原典が自動で入る
…と同時に王。が気に入った物を王。が自分で入れてる
そんな王の財宝
63: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:13:15
神域の食物はあり得ない程美味しそう
平民の野菜とかは現代感覚だとクソマズだと思う
66: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:14:31
原典のビール!
…不味いな…
原典のワイン!
…不味いな…
原典の日本酒!
…不味いな…
68: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:15:34
多分神霊バッカスとか出てくればめっちゃうまいワイン出すと思う
72: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:16:44
少なくとも一定のクオリティを大量生産できる世界にはなったからな…
73: この世全ての名無し 2024/01/14(日) 13:17:12
神様が作った酒の原典ならそりゃ美味いだろうさ
人が一番最初に作ったのは…

シェアする

『【Fate】ギルガメッシュの酒すげえみたいなシーンあったけど酒や食い物って神代の方が美味いのかな?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:13:36 ID:564fe1d42 返信

    そもそも酒の美味い不味いって何なんだろうな
    味のことだったらジュース飲んでる方がマシなんだけど

    • 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:15:49 ID:90457209a 返信

      ジュースと違う酒にしかない強みと考えると酔えることじゃないか?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 17:09:21 ID:c24b1abe1 返信

      酒の種類によって美味さのベクトルは異なる。
      例えば日本酒とワインの原料を考えれば、米と葡萄どっちが美味い?とか言っても比べようがないみたいなもんで。
      ジュース飲んでる方がマシっていう飲料っていうジャンルで一括りにするような表現は、言っちゃなんだが大雑把すぎて、米や葡萄を食うより砂糖を舐めてる方が良いと言ってるようなもん。そういう比べ方をするのが間違いって話になる。
      酒好きの中にだって日本酒は好きだけど焼酎は嫌い、ワインは微妙だけどウィスキーは好きとか、好みは多岐に渡るからね。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 12:34:16 ID:abd0e2bca 返信

        知れば知るほど「酒」って一言で味を語れる程度の食物じゃないからね。アルコール入り飲料、くらいの大雑把なくくりだし。

        ジュースにアルコールで僅かな苦味を足して調整しただけのようなものから、しょっぱいし出汁も効いてるし冷製スープでしょこれ? みたいなもの、黒色火薬が材料に指定されてる意味不明のカクテルまで割となんでもあるぞ……

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:30:07 ID:d0e7f96d9 返信

    豊穣神とかの祝福があればうまそう

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:38:02 ID:352050c51 返信

    <最高品質の葡萄でも美味くなるのはだいたい50年が限界
    ナポレオンのワインってルパンⅢ世のエピソード思い出した。

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:44:09 ID:2f1f4c7f3 返信

    (神や仙人の食べ物に限る)が共通認識なのか

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 16:50:55 ID:765d2768f 返信

    アニメバビロニアの 
    「盃に聖杯を使ったらびっくりするだろう」サプライズ素敵すぎる

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 17:05:56 ID:a9acfe5b6 返信

    アニメじゃ言及されてたかうろ覚えだけどギルの出した酒は人の手による醸造ではないし
    黄金の酒器も後世にこれを求めて争いが起こった逸品って小説に書かれてる。

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 17:30:41 ID:1eaaa4d57 返信

    現実問題として、古代の酒より現代の酒の方が旨い、、、
    今の俺達は徳川家康よりも、日常的に旨いものを食ってる

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 18:00:17 ID:115240abd 返信

    品質よけりゃ人類の終わりまでの品入ってるんじゃなかったっけ

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 18:09:49 ID:faf10fac6 返信

    神代の甘酒ならぐだでも飲めそう(いつから甘酒があるかは知らん)

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 18:26:30 ID:36a5240e2 返信

    ギリシャ神話がメカだし、神秘(という名のナノマシンみたいな)で精製されたとかそんなイメージ

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/17(日) 21:33:49 ID:3a690a8df 返信

    ゴッホで有名なアブさんって乱暴に言えば当時のパリで手に入りやすい安くて強い酒で、たくさんのロクデナシの肝臓を石にした今でいうストロング
    神秘を纏わせるというのは「芸術の華やかなりし頃のパリで多くの芸術家を魅了した魔酒」と物語をつけて、ついでにパッケージにゴッホの自画像を採用すること

    • 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 14:25:34 ID:70b936792 返信

      まさしくこれが神秘なんだけど、型月世界においての人間由来の神秘って世界観全体からするとあまり強くない部類なのよね。
      人間にはほぼ理解できない大自然や宙などの神秘に比べると、だけど。

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 00:06:50 ID:aa828611c 返信

    古代の酒は神、妖精、精霊、山の霊気…そんな人ならざるものの手なり祝福なりを受けて造られてたのかな

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 02:13:54 ID:daccb1b8f 返信

    征服王の樽酒バカにしてたけど
    綺礼んとこで酒瓶めっちゃ開けてたし
    元々蔵にあった酒が怪しくないかアレ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/04(土) 18:56:11 ID:96740522a 返信

      一般の酒屋にタルで置いてる時点で、普通の飲み屋とかに卸す酒レベルでは?
      普通の家飲みのちょっと高い酒なら保存しやすいビンとかだろうし

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/18(月) 14:10:49 ID:70b936792 返信

    神秘ってのはそういうものだからな。
    古ければ古いほど質は極限まで高まるが、それは源流であるからで質が良くなるほど加速度的に数が貴重になる。
    最終的には由来的にたったひとつしかない始点にして究極にたどり着くワケだから、まさに希少の究極よ。

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/03/19(火) 14:35:58 ID:c60b84c7d 返信

    酒と言ったら大航海時代のサトウキビの副産物のラム酒だな。レモンやライム入れて奴隷や水兵の楽しみしていた酒。
    安いの代名詞だったな。

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/03/27(水) 16:29:12 ID:f9edd719a 返信

    神代の酒だからすごいってより、ギルのお眼鏡にかなうものだったからな気はする