【FGO】川澄さんがFGOエキスポのロゴを見てつくば万博思い出しててダメだった

19: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:29:58
つくば万博思い出す…
24: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:04
王はさぁ
27: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:06
王。!?
28: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:07
全部言う王。
29: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:09
万博って言っていいんだ…
30: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:10
エキスポをごまかしてた意味!
32: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:11
ぶっちゃけとる!
35: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:12
万博っていった!
37: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:13
つくば万博…
40: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:22
ちょっと思い出せないかな…
41: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:22
歳が…
47: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:29
つくば…?
48: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:30
つくば万博!?
49: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:31
知らん…
56: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:37
普通に万博言っちゃう王。
58: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:41
万博にFGOも出展します?
64: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:50
つくば万博と言ったらつくばばんぱくん
65: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:51
つくば万博は1985年、昭和60年
81: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:31:06
>>65
ギリギリ生まれてねえ!
112: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:31:31
>>65
エミヤと俺の生まれた年だわ
140: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:32:02
>>65
…まぁ生まれてはいたが
159: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:32:33
>>65
なんなら士郎も生まれてねえからな
176: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:33:08
>>159
士郎ちょうど0歳
68: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:54
つくばで万博やったの?
大阪なら知ってるけど
76: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:30:59
せめて愛知万博じゃないんですか王。…
77: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:31:00
つくばって…まぁ王の年齢ならそうなるか
85: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:31:09
つくば万博(1985)
97: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:31:21
つくば万博知らない…生まれてない
183: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:33:24
>…まぁつくば万博行ったが
193: この世全ての名無し 2024/05/15(水) 21:33:44
>>183
おじさん!!?

シェアする

『【FGO】川澄さんがFGOエキスポのロゴを見てつくば万博思い出しててダメだった』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 16:48:15 ID:859f48bb5 返信

    ……知らないのか?コスモ星丸

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 16:58:35 ID:c5654be5b 返信

      モリゾー、キッコロしか知りません。…愛知万博も20年近く前になるらしくてビックリするな…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 17:22:12 ID:0ab8c96f4 返信

      弟が一緒に写真撮ってたな
      いや、星丸じゃなくてどこかのパビリオンのマスコットだっけか

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 21:10:50 ID:acf04dd53 返信

      自分、まだその頃は産まれてないです…

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 17:43:15 ID:feedc9164 返信

    マスター、巴知っておりまする!これは万

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 17:52:29 ID:0285e39c1 返信

      おおっと巴さん!

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 18:07:13 ID:78f0883f5 返信

    1970年の大阪万博しか知らぬ

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 18:10:45 ID:de2cc30cd 返信

    我ら昭和後半の民にとってはやはりモリゾーよりコスモ星丸よな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 18:23:22 ID:ab1f1e22a 返信

      かわいいよね☆〇

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 18:31:37 ID:a6a73a6fe 返信

    昭和は大阪万博の存在感が強すぎる。

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 18:33:46 ID:91dc94419 返信

    沖縄の海洋博ことも思い出してあげてください
    跡地の現在の姿は美ら海水族館

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 19:19:13 ID:e9c4c878b 返信

    小さい頃に連れられて行ったが3Dで盛大に酔って苦しんだ記憶しかない

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 19:37:21 ID:734af39c0 返信

    サメ型掃除機思い出すなぁ…

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(木) 19:43:38 ID:d873d043d 返信

    それにしても超ゆるくてなごやかな放送だった。。