【FGO】ドラコーは戦力揃ってない人ほど引いたほうが良い系のサーヴァントだと思う

98: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:22:14
ドラコーは戦力そろってない人ほど引いたほうが良い系だとは思う
あの場持ちと有利相手の多さは強い
94: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:20:37
強いけど単体宝具だから他で足りるぞ
人権ではない
103: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:24:10
>>94
居ると便利枠って感じよね
宝具を重ねた単体宝具鯖を複数持っている人がさらに手札を増やすか
もしくは強いキャラ持って居ない人向けというか
97: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:21:46
ドラコーはまぁスルーでもいいかな
他で代用効くし
104: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:24:10
>>97
全然聞かないぞ
107: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:25:12
>>104
オンリーワン過ぎる
101: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:23:20
ドラコ―はどっちかというと変則で迷ったらとりあえず置いとく枠かな
便利ではある
最近単体要求される周回も多いから…
102: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:23:27
ドラコーと水着キャストリア一時期比較されてたよな
106: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:25:08
>>102
今じゃどっちも揃えたくなる
108: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:26:10
>>102
実際手に入れると使い方全然違うから比較できるもんじゃなかったな
どっちも有用
109: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:27:20
鯖特攻は強いというより便利の方だな
変則ボス?とりあえずドラコーで。になっちゃう
110: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:29:09
ドラコーは自前で強化解除耐性持ってるのが偉すぎる
ブレイク後即強化解除宝具って嫌がらせに対処できるのでかい
これ金時もバサトリアも水着伊吹も対応できないし
115: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:33:03
ドラコーの召喚演出は一度でいいからみたいな
というか福袋にいれてくれよ
120: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:34:50
>>115
あの「ガコンッ」ってなる演出はゾクリときたな
118: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:34:15
ドラコーは宝具3位まで集めればいいのか?
124: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:36:12
>>118
3もあれば十分だろう
それで無理なら適してないクエか120完全体とかのレベルだろうし
141: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:52:00
ドラコーとバサキャスでずっと悩んでるわ…金時に次ぐ2番手の単体宝具が欲しい
142: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 21:54:56
>>141
基本クラス相手ならドラコーでエクストラ相手ならバサキャスだ
ついでにバゼットさんもいると穴になるフォーリナーをぶっ殺せるぞ
187: この世全ての名無し 2024/05/21(火) 22:28:07
ドラコーは敵がエクストラクラスでなければ無双できるから戦線でも超お世話になった
そもそも敵でエクストラクラスが出ること自体少ないからホント重宝する

シェアする

『【FGO】ドラコーは戦力揃ってない人ほど引いたほうが良い系のサーヴァントだと思う』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 16:48:01 ID:5c720ad11 返信

    周回や高難易度をプレイするだけならいくらでも代用効くけどそういうもんじゃないだろうにw

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 16:56:22 ID:8c8b8e6ce 返信

    戦力揃ってない人に勧めるか? っていうと個人的には勧めないかなあ
    揃ってないなら即時NPが多い鯖のほうが活躍の機会多そう

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:08:37 ID:2f611af3d 返信

      編成コストと強化素材の兼ね合いもあるしね

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:18:16 ID:29f7dcf8e 返信

    ドラコー勧めるのは良いけど、そこまで万能ではないからね
    あくまでアタッカーとして多彩なんであって、実力を発揮させるにはキャストリアとかプーリン玉藻とかの補助がある事が前提

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 23:15:42 ID:75ccf5e7d 返信

      それは全てのアタッカーに言えること

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 23:25:24 ID:f2f8a20a8 返信

      そもそも万能なアタッカーはいないと思うけど、サポがどうこうの話なら借りればいいし、プレイ続けていくならAサポは自分でも1人くらい引いた方が良いと思うし、大した問題じゃないと思う

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:19:42 ID:59aaf37db 返信

    戦力が揃ってなければExtra以外に有利な点だけでも有用だろう、戦力が揃っていてもそのオンリーワンな性能で有用だし、
    結果、どちらの場合でも引くべきって事だな。

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:40:40 ID:659e4cb22 返信

    多くの鯖やエネミーを相手に攻守共に有利を取れるアタッカーと言うだけで貴重

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:42:04 ID:38e92ba2a 返信

    タイトルが伝えたいことだとしたら、>>98からの>>94の並びって仕え方というかまとめ方として間違ってない?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 18:01:50 ID:38e92ba2a 返信

      誤字ってるわ
      伝え方ね

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:49:10 ID:69a4f9749 返信

    ドラコーは宝具0と1はで全然違う
    クラス相性とガッチガチの防御スキルはオンリーワンよ

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 17:49:38 ID:c695dd9ea 返信

    周回でいえば全然他の単体で替えはきくし
    ストーリー最新まで追いついてるなら戦力的にも必要ない

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 18:24:07 ID:600fe1ce1 返信

    基本クラスのボス相手に一々編成を変えなくて良い、ギミック解除要員に貴重な枠を取られないで済むっていうのが便利。

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 19:46:17 ID:03b740143 返信

    今なら水着を待ってバサキャスを引く方が丸いかなぁ
    NPチャージ70のバサカは正義だよ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 23:29:02 ID:f2f8a20a8 返信

      基本フォーリナー以外攻撃有利で高チャージ持ちのバサトリアの方が確かに使いやすそう
      防御不利でも無敵スキルも宝具での粛清防御もあるし

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 19:50:33 ID:1ffa025ea 返信

    初心者はこれに騙されずちゃんとサポから揃えような

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 19:53:11 ID:4fa44cc35 返信

    まだストーリー攻略全然終わってない人向けの鯖だよドラコーは、オルタニキと同じ
    強いのは間違いないけど異様に持ち上げてるやつは多分エアプ、NP100%チャージでもあると勘違いしてんじゃねぇかな
    ドラコー引くよりバニヤンに聖杯と金フォウ入れた方がプレイ環境断然良くなるよ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 15:55:35 ID:f96f4f56b 返信


      単体宝具のドラコーと全体宝具のバニヤンを比較に出してどうするの?
      運用方法全然違うと思うんだけど、もしかしてエアプ様なんですか?

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(木) 17:19:22 ID:058ef952d 返信

        9.5割周回のゲームで必死こいてドラコー引くくらいならバニヤン育てた方がFGOをプレイする上で自分の環境が良くなるよって意味
        比べてるわけでは断じてない

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/24(金) 10:09:49 ID:e0fca60e4 返信

          正直それでバニヤン薦めるのも微妙じゃね
          オルタニキと同じなのはバニヤンも変わらん
          むしろNPチャージ無し、回避防御手段無しの低レア狂はもうちょい先の中級者以上にならんと厳しそう

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 19:59:43 ID:eb3db6718 返信

    基本7クラスの単体アタッカーを1人で賄えるのが偉いし初心者や編成考えたくない人にオススメ

    逆に戦力十分あって高難易度に困ってない人は今から無理して引かなくていいよ
    今まで育てた単体アタッカーと同レベルのリソース割けるならって感じ

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/22(水) 21:35:01 ID:5b3608f48 返信

    ゲームシステムの理解度あんま要求してこないのは強みだな
    とりあえずスキル全部使って殴れーで十分活躍してくれるし、他鯖とのシナジーもそんな意識する必要はないし