【FGO】アタランテさんは中立悪の地雷イメージ作りへの影響がデカいサーヴァントだと思ってる

1: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:18:14
中立悪の地雷イメージ作りへの影響がデカいサーヴァントだと思ってる
2: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:19:51
やると決めたら止まらない奴ら多すぎ!!
3: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:22:18
急に襲い掛かってくる人達の印象
4: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:26:48
甲賀三郎も悪いよ〜
7: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:38:29
>>4
だよな相棒…
5: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:27:51
善性で動いてるからまだマシな方
6: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:35:11
絆MAXで🍎くれる人
8: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:49:15
中立悪の代表はコロンブスとモレーだろ?
9: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:49:58
>>8
李書文もいるぜ!
10: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:54:30
>>9
駄目だこいつら裏切りが十八番だ
11: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 09:56:12
農民とか燕相手に素振りしてただけなのに中立・悪だぜ
15: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:45:56
>>11
人斬りなんてみんな悪でござろうよ(人を斬ったことはない)
12: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:05:41
大抵後半で裏切ってる奴
13: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:20:14
裏切りでもまあこいつならこうするよななら良いんだが
要素の有無とかで条件そのものが不安定過ぎるのは制御効かねぇ!
14: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:42:15
普段は秩序に従うけどここぞという所で裏切るやつら
16: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:51:36
字面のイメージに反して混沌・中庸が話分かるタイプが多い
17: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:53:35
スレ画は英雄として凄く頼れない感じがする
19: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:59:01
>>17
一応文句なしの大英雄だぞ
中身は…
18: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 10:54:47
中立・悪
鈴鹿御前(剣) アタランテ ヴリトラ メリュジーヌ(槍・水着) 李書文(槍・殺) カイニス(槍) カーミラ(水着) コロンブス 玉藻前(術) メディア工房 果心居士 岡田以蔵 佐々木小次郎 ヒロインXオルタ(狂) 鬼女紅葉 カーマ(水着) モレー
22: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:01:49
>>18
みごとにろくでもなくないやつを数えた方が早いメンツ
24: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:06:07
>>22
佐々木小次郎…うぬだけか…
27: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:27:08
>>24
紅葉もまともよ
ティラノだけど
29: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:40:37
>>27
以蔵さんもまともだよ
30: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:41:20
>>29
坂本さん
ステイ
28: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:36:55
一応カーマちゃんとヒロインXオルタもまとも枠に入れるかな?
31: この世全ての名無し 2024/05/24(金) 11:42:24
カルデアの以蔵さんはギリギリ頼ってもいい部類に入れてもいいけどさあ…

シェアする

『【FGO】アタランテさんは中立悪の地雷イメージ作りへの影響がデカいサーヴァントだと思ってる』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 00:35:25 ID:7b8bd7695 返信

    カーマちゃんみたいに信頼できる鯖も居るには居るのか中立悪…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 00:42:55 ID:5c1241350 返信

      えっちゃんも居るよ…XXさんのトラウマ見るに友情優先で勝手に犠牲になる事もあるみたいだけども

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 12:27:21 ID:6ac7fee10 返信

      カーマちゃんは人類悪を裏切ってマスターに憑いているだけだから

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 00:39:37 ID:801afc496 返信

    甲賀三郎はめちゃくちゃわかりやすい中立悪講座だった

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 07:43:05 ID:4232a6fac 返信

      ドロテアさんが想定以上に出来るマスターだったから『面白そうだから、今からお前に挑んでみるわ』ってなったんだっけ

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 00:43:04 ID:3d5af54fd 返信

    今まで世話になったけど悪いな…
    でもこっちにも事情あるから裏切らせてもらうねぇ
    みたいな印象が強いっす

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 00:49:29 ID:9b8fe1e33 返信

    小次郎はギルガメッシュが聖杯泥解放しようとしてる時にそっちのけでセイバーに挑むのが中々に悪
    そこが好き

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 01:11:01 ID:90358c3b5 返信

    書文先生の場合裏切るというか筋を通すって感じだな
    だから味方でも敵に世話になればぐだぐだみたいなことが起こるし
    敵でも世話になったら恩義を返すために力を貸してもくれる

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 07:17:38 ID:b9c591e91 返信

      思想・行動の善悪にかかわらず自分の価値観に忠実すぎる…
      社会や集団への帰属に大した価値を置いてない個人主義者かな
      ※必要としない、ではない。コロンブスでいうと、パトロンや子分はほしいだろうけど
       主君や仲間・同志のようなものを求めるタイプには思えない

      折り合いつかないことへの妥協が下手そうなので
      叔父貴より政治に向いてなさそうというか関わらせたら駄目なタイプじゃね
      スレ18中じゃ一番社会的なアタランテの願い「子どもたちが幸福な世界を」も
      仮に福祉政策として立案しようとしたら、段階的に拡充してくとか
      予算でできる範囲のことからとかバランス取れない上に
      立案できないならやらないって言ったら癇癪起こしそう

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 07:18:49 ID:b9c591e91 返信

        あれ?ごめん5への返信のつもりじゃなかった

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 01:21:29 ID:796eb7b2b 返信

    D&Dから言うと中立悪は基本的に自分の利害や一身上の都合を最優先にする性格だからな。

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 01:22:58 ID:b16985892 返信

    ヴィランとか美学のある悪とかじゃなく
    好きな事しかしないみたいな連中が多そう

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 03:06:51 ID:c8e566018 返信

    オケアノスとかアポコラボでは裏切ってないから絶対裏切る人でも無いんだがな姐さん

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 05:27:59 ID:796eb7b2b 返信

      まあ、利害が一致するであれば割と組みやすいタイプ。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 08:44:25 ID:c509c4ec4 返信

      オケアノスでは召喚してきたイアソンを裏切ってる

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 13:02:04 ID:c8e566018 返信

        それはイアソンが悪いし
        というか召喚直後に従わなかった感じだから裏切りですらない

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 15:56:59 ID:834238078 返信

      カルデア産は特異点産や異聞帯産みたいに完全に裏切らないとは思うけど、ヤガみたいに共感できる相手や守るべき対象になっている子供が敵だったら動き的に危うい所があるかな…

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 07:33:22 ID:e991adc8b 返信

    良くも悪くも自分のルールや解釈第一の個人主義者が多いんだろうな
    言うこと聞かないわけじゃないし極端な悪意の持ち主というわけでもないけど、考えや価値観が違うと決別も辞さない感じか

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 07:38:25 ID:4232a6fac 返信

    アタランテの場合、理屈じゃなくて感情の部分で裏切ってしまう結果になるから……その辺りはやっぱり『英雄』と言うタイプではないかなって。

    只、『確かに裏切ったよ。けど、それがどうした?』となる他のヤツとは違って『やらかしてしまった』と言う意識もちゃんとあるのよね。マイルーム台詞でもジャンヌに苦手意識はあるけど、Apoのあのシーンで自分の怒りに相手をしてくれるのはジャンヌしかいないだろうとちゃんと理解してるし

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 08:08:57 ID:428d6c133 返信

    これヤダ!で汎人類史を裏切って来たのはビビったね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 08:23:24 ID:4232a6fac 返信

      『恵まれない子供が出ない様に』って願ってる人の前で『この世界消しますんでw』ってやったらそうなるだろうなとは思う。汎人類史の為には仕方無いけど、ヤガの子に罪がある訳ではなかったし

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 10:45:50 ID:b53137b52 返信

        その後にそこを割り切れる英霊や住民も出たからこそ、「汎人類史の英雄」としてはダメだが「子供や弱者の味方」って方針は嫌いになれない。結果的にそれが「汎人類史の子供」に対する裏切りでもある板挟みだから最期までどうしようもなく悲しんで退場する訳だし…

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 11:22:12 ID:4232a6fac 返信

          セミ様も言ってるけど、本当に難儀な性格や考え方をしているなと思う。英雄ではないけど、彼等にとっては間違い無く救世主だったしね

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 11:32:17 ID:f14f36886 返信

        ヤガのため汎人類史の子供全部捨てますだからな
        結構ライブ感に生きてる

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 12:16:47 ID:4232a6fac 返信

          あれ其処まで頭回ってない。ヤガ達の方に感情移入しているから『それを消す』と言うのを言われて『放置出来ない』ってなった

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 11:01:18 ID:b16985892 返信

    アタランテに別に悪い印象ないけどな
    彼女らが遠い昔の死人という前提で、現在の汎人類史に親しい人とかも居ないし
    そうすると暫く滞在して自分をリーダーと慕ってくれる仲間や目の前の子供達を見捨てられないと思うのは割と普通の人でもやりそうだし

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 11:25:34 ID:4232a6fac 返信

      『汎人類史の英雄』と言う意味では役目を果たしていないけど、彼女の信条を思えばあそこでそれを責めるのも酷ってものだよね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 12:59:26 ID:e554d9597 返信

      まあ良くも悪くもあれもまた人間らしい感情ではある

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 13:28:11 ID:00c286ff9 返信

    アタランテ然り書文先生然り
    個人の心情を否定するつもりは無いけども
    それはそれとして突然殺そうとしてきたりされるとシンプルに困る
    だいぶ紙一重だった気がする

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(日) 01:36:46 ID:b0480d69d 返信

      身内の裏切りは事前察知しないと一瞬で致命傷になるのは歴史が証明している
      そういう意味ではこいつ絶対裏切るよなというアラフィフや道満より注意は要るか

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 18:41:50 ID:49f8f4006 返信

    混沌・善だと思ってました
    こめんね

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/25(土) 23:39:01 ID:8e4e43b4c 返信

    カルデアのダーオカはぐだぐだイベント中100%こっちに敵対するパートがあるから駄目です

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/26(日) 07:14:21 ID:f05e813fc 返信

    英雄らしくないと言われるけど、敵味方主義理想混在する物語として見るとむしろらしいとは思う
    話しやキャラの引き立て役ヒール役の都合だからヘイト買いがちだけど