【Fate】士郎って聖杯戦争のマスターとしてはやっぱりハズレなんだろうか

1: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 19:52:23
>贅沢言わないから聖杯戦争でこれくらいのマスターを引きたい
2: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 19:53:34
もっと贅沢言っていいんだぞ
3: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 19:59:14
魔力低い前に出たがり死にたがり魔術師の常識がない
5: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:01:01
ちゃんとパス繋がればそこそこの魔力供給はできるんだよねこのマスター
6: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:01:33
スレ画の士郎の飯だけ食って暮らしたい…
7: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:02:58
スレ画なら飯時空だし大当たりでは
8: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:03:20
五次鯖だとランサーと(ワカメに使われてる時の)ライダーがこう思うかもしれない
9: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:04:17
5次の聖杯自体が終わってるじゃねーか!
10: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:13:50
>>贅沢言わないからこれくらいの彼氏が欲しい
11: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:15:17
五次マスターだと凛とバゼットが能力と人格両方まともな数少ないやつで
後は皆どっちかあるいは両方難アリすぎる
12: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:21:24
>贅沢言わないからこれくらいの親友が欲しい
13: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:22:53
セイバーはどう思う?
14: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:25:10
>>13
私はシロウの鞘です
16: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:32:56
でもこのマスターうっかり前線にくるよ
17: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:34:14
本編以外の外伝でも士郎とベッタリだから本当に相性いいんだろうなセイバー…
36: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:51:12
>>17
徒労なのが予言でわかってても尚労働し続け人生に疲れきった女に
おさんどんがスッときいて
26: この世全ての名無し 2024/05/26(日) 20:40:06
5次鯖だと性格的な相性だけならエミヤと金ピカ以外の全部と相性いいんじゃないっけ士郎
ハサンとかメディアとすら

シェアする

『【Fate】士郎って聖杯戦争のマスターとしてはやっぱりハズレなんだろうか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:09:46 ID:0ee9fcfdd 返信

    先ず価値観と言うか思想の時点で結構な鯖に反目されそう。セイバーとは結果上手く行ったけど失敗ルートもかなり多いし

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:13:21 ID:70d1261a5 返信

    まず召喚時にパス繋がってない時点でヤバい

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:15:23 ID:0ee9fcfdd 返信

      仮に繋がっててもスペック的にはちょっと……

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:18:35 ID:87b326439 返信

        キャスター以外は活かせる気がしない

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:20:47 ID:0ee9fcfdd 返信

          性格考慮しないとすればコスパの良い兄貴なら行ける? 流石に無理あるかな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 09:17:25 ID:02190cf00 返信

      ありゃ土蔵で無理やり呼んだのが原因なんでなあ。冬木聖杯戦争限定というならともかく「士郎が聖杯戦争のマスターとしてハズレか否か?」という問題だと除外してよいのでは?
      それでもあの当時だと魔力供給量がウェイバー君並みの効率悪そうなのは否定できんが。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:25:52 ID:db3a0ca85 返信

        パスが繋がってなかったのってセイバーがあの時点では生者だったからじゃないっけ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 11:02:23 ID:02190cf00 返信

          それじゃとZERO時代で切嗣とはパス繋がってる理由がつかないじゃろ

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:06:57 ID:19ce2dfe7 返信

    主人公補正ありきで成り立つ所が過分にある。無けりゃバッドエンドみたいに死ぬか、良くても敗退だろう。

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:07:52 ID:83eb80fdb 返信

    魔術師としてはハズレ、人間的には鯖次第
    ただ魔術師としても人間としても「聖杯戦争」には向いていない

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:34:31 ID:7941cfae3 返信

    比較対象が凛とかイリヤだから相対的にショボく見えるだけで
    魔力量は普通くらいだよ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:39:04 ID:0ee9fcfdd 返信

      ならパス繋がってるならそこそこの魔術師位の性能にはなる、のかな……。士郎の場合は内面の問題がデカいけどこっちも懸念点だし

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:37:50 ID:5a3fceb4b 返信

    サーヴァントとの関係は大当たりか大外れの二択になりそう
    報われない人生を送った人には良くも悪くも刺さるとかマテリアルに書いてあったな

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 10:59:11 ID:2dd6eac5d 返信

    成り立ちはともかく正義の味方志望のお人よしだしまっとうな英霊なら力を貸してくれそうだけどな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 11:26:50 ID:0ee9fcfdd 返信

      真っ当なハズのセイバーとも結構モメてる様な

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 12:45:03 ID:2dd6eac5d 返信

        いやでも結局は良い協力関係になっていくわけじゃん?
        HFのライダーとかもだけど

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 13:07:51 ID:5a3fceb4b 返信

        アレはそもそも士郎がセイバーに一目惚れしてるルートだから
        UBWとかアッサリ良好になる

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 12:42:57 ID:b225d6017 返信

      いくら人間的には善良でも、「現実の見えてない死にたがり」と見たら即座に手を切ろうとする「まっとうな英霊」は少なくないと思うよ
      もっと奥深くまで相互理解が進めば再評価されるかもだけど、そこまで行けるかどうかは運次第

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 13:10:44 ID:860899d7b 返信

        士郎は別に現実見てないわけでも死にたがりでもないがゲームやってる?
        あいつは現実的に自分の今後の人生と他人を天秤に掛けて他人選べるってだけで
        別に死ぬ以外に可能性の高い方法あるなら当然そっち選ぶやつだぞ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/30(木) 01:07:51 ID:3e036524f 返信

          たぶんb225d6017は、英霊から見た初見の士郎のイメージを言ってるんじゃないかと
          セイバーに一目ぼれしたのが原因だとは言え、ヘラクレス相手に飛び出したりするし、一般人と比べたら自分の命を軽く見てるのは間違いないわけで

          本質を知ってしまえば協力してくれたり案を出したりしてくれるだろうけど、知らないまま見たら「自分の力量が測れてないヤツ」扱いされても仕方ない。特に歴戦の英雄ともなれば尚更

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 11:31:35 ID:bc0246625 返信

    これでも慎二よりかは適性がある模様

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 12:27:13 ID:2a608e6f6 返信

      魔術回路無い人と比べるのは、両足無いランナーと普通のランナー比較するような物だしそれは酷な話だよ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/30(木) 01:09:04 ID:3e036524f 返信

      きのこは妖精国まわりで人の心人の心言われてるけど、個人的にはこの設定が一番キツいなって・・・

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 12:26:17 ID:dc11676e9 返信

    第五次のマスターとしては
    ハズレってほどでもない位置じゃん?
    魔術師以外が多すぎるせいだが

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 13:14:30 ID:df79f8458 返信

    魔力タンクとして見るなら、セイバーが聖剣2発とアヴァロン使ってもギリギリ消滅しない程度には供給できるんだよな。本人の戦闘力もそこそこあるから自衛もできる。
    とにかく内面が問題なんだよな。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 13:23:33 ID:0ee9fcfdd 返信

      善良なのは善良だけど歪って言う部分に気付いた鯖がどう判断するかって言うのはありそう

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 13:33:20 ID:b9dbb001f 返信

    主人公じゃ無かったら良くて桜枠、悪くて事件の最初に犠牲になるモブ枠

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 14:35:17 ID:090594c34 返信

    士郎は前回の様に街の人達が犠牲になるのを止める為に聖杯戦争に参加したんであって、純粋な聖杯戦争だと教会に棄権しに行ってしまうから聖杯に願いのあるサーヴァントからしたらハズレもいいとこ

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 15:00:23 ID:ca9ec9a15 返信

    アルトリア:本編
    クー・フーリン:気は合いそう。戦争を止める為に戦うか
    エミヤ:殺す
    メドゥーサ:戦争を止める為に戦うか
    小次郎:戦争を止める為に戦うか
    ハサン:殺しはしないだろうが、意思の疎通ができない
    メディア:即杖はないと思うが、操られそう
    ヘラクレス:魔力が足りないので死ぬ
    金ピカ:殺すかも
    ゼロだと杖と弓以外はまあ戦争を止める為に戦うか?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 17:33:07 ID:dcae04446 返信

      いやエミヤも即時に殺したりせんぞ?腐ってなお正義の味方だから、まずは聖杯を悪用しないマスターが獲得する事に注力する。他のマスターが分からない段階だと士郎もその候補だから嫌々渋々だが殺せない
      UBWでも凛とセイバーが契約出来る流れになるまで本格的に殺そうとしなかったし

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 17:31:27 ID:28091543a 返信

    3ルート分の勝ち筋が用意されてるマスターが外れ枠のわけないだろ!!!

    道場行きはそれ以上なのはまあ、はい…

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 19:55:57 ID:2515561c2 返信

    まあ「殺したくないし殺させたくない」的な奴が参加すべきではないな。なんで戦争に来たの?って話だし

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 20:39:07 ID:7b764b67a 返信

    ゲームだから主人公補正もあって勝ち残ってるけど大量の道場行きがあるのでそもそも敗退する可能性の方が遥かに高いんだよな

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/29(水) 23:56:34 ID:bf7d3aded 返信

    野良の実質初代魔術師と考えるとこの魔術回路は破格ではあるんだがな・・・

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/30(木) 01:15:06 ID:3e036524f 返信

    聖杯戦争が何なのかを知った上で参加してるマスターなのかどうかでだいぶ差ができるよね
    知った上で参加してるとしたら
    命知らずな行動はしない、魔力量は並、運動能力は少し高め、機転は利く方、自衛は出来る方だけど魔術全般は対処できない
    うん、やっぱちょっと頼りないね

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/30(木) 05:41:10 ID:aea9d5833 返信

    凛と契約した時のセイバーのランクが滅茶苦茶上がってたのがインパクトあり過ぎて、
    士郎がダメマスターみたいに言われてた時期もあったな