【FGO】これからFGOを始めようと思うんだけど何か心構えとかある?

1: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 16:51:31
このソシャゲを始めるけど何か心構えとかある?
2: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 16:56:10
今からだと今までの分でストーリー死ぬほど時間掛かるから覚悟しておけ
5: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 16:57:32
工ッチなキャラいっぱいいるぞ
財布の紐は固くしていけ
12: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 17:34:07
俺も去年から始めたけどガチャで強いの引いてもレベルキャップ開放のアイテムがストーリー進めないと手に入らなくてめちゃくちゃ苦労したしてる
15: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 17:50:03
>>12
特別再臨とピュアプリズムあるじゃん
何年前の話してるんだ?
20: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 17:59:10
>>15
特別再臨1騎だけだしスキルは上がってないしピュアプリも数に限りあるからなー
27: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 18:16:29
まぁ真面目な話すると三日で回復する無料コンテ付きだからガンガン使っていけ
41: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 19:22:41
ラノベ何冊分あるんだろ
真面目に読んだら10冊分ぐらいはあるのかな
42: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 19:26:14
今更新規が来るのにちょっと感動かも
23: この世全ての名無し 2024/05/25(土) 18:08:10
ストーリーを最新のまで進めようとすると、シナリオ読んだりボス倒すため
がっつり育成を頑張り素材集めをやりこみつつ1ヶ月でもあれば追いつくかな
今からなら現在イベントやってるからメインストーリーよりもそっち優先して素材を集めるのが後々少し楽になるぞ
とにかく強化のための素材集め周回がエンドコンテンツのソシャゲだから

シェアする

『【FGO】これからFGOを始めようと思うんだけど何か心構えとかある?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:03:24 ID:9cde7163b 返信

    予備知識が有ったとしても、シナリオで脳を焼かれる事だけは覚悟しておけ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:05:56 ID:087e5b075 返信

    今更!?とは言われるけど更新遅いから追いつきやすいよね長いけど
    キャラはキャスオベがいたら大体後は何とかなるし

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:16:36 ID:1b15353ed 返信

    まずはフレサポ、フォローの力の有効活用のやり方を覚えるのじゃ
    そして、どこかで来るフレサポの力を借りられない局面が来るまでに自戦力を整えるのじゃ

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:17:34 ID:397162345 返信

    まずサクサク進めるにはとにかく強いフレンドに限る。断られるのは当たり前なので、片っ端からフレ申請出してけー。
    ただ、サポート欄は何でも良いから全部埋めてな。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 13:03:35 ID:f8f1685c4 返信

      レオニダスとゲオ先生にカムランで良いよ。初心者は(どうせ使わないのでまだ使う可能性のある組み合わせ)

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 10:23:39 ID:65bf66a45 返信

        初心者にはこっちのサポたくさん使ってもらうのが目的なんでサポは何でもいいんだよ
        業者と見分け付けるために埋めて欲しいってだけ

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:21:51 ID:ca51f461e 返信

    本編シナリオのボリュームは多いけど出来ればスキップせず読みながら進めて欲しいですね、焦らずじっくり楽しんで下さい。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 23:19:48 ID:c235c495a 返信

      グラフィックショボいマ?fgo超える2dグラ見たことない。

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 23:20:20 ID:c235c495a 返信

        ごめんなさい。間違えました

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:45:28 ID:9285b6af2 返信

    今の基準で見ると、ゲームシステムやグラフィックがショボいよな。
    シナリオが売りのゲーム。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:55:00 ID:2633ae49f 返信

      アンチ作業お疲れ様です

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 10:19:38 ID:087e5b075 返信

        アンチではないけどもう9年前のシステムだから古いのは仕方ないと思う
        それはそうと青子とかグラフィックは凄い気合い入ってたね

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 10:30:07 ID:2a226b820 返信

        ソシャゲでグラは2D上位だけどシステムはよくできてるとは言えない、それでも改修が進んでるから標準程度にはなった

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:42:50 ID:1daf22007 返信

        もともとゲーム部分の評価はイマイチだったろ
        何度も改修してだいぶ良くはなったけど、大本が9年前のゲームだからショボくも見えるさ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 09:48:13 ID:9622766c4 返信

    ほんとに」追いつく」ってだけならシナリオ無限にスキップしていけばいいのかな?
    それでもどれくらい時間掛かるのかわからんけど
    バトルはフレンドのバーサーカーに任せれば大丈夫だし

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 11:22:18 ID:b40381d47 返信

      ただ、シナリオがウリのFGOでスキップで進めて満足するのかという疑問が

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 12:41:59 ID:f5defe124 返信

      最前線に追いつくだけならそれでいいけどそれでいいんか?
      シナリオ飛ばしたら後で読まずに放置の人は多いし、それやっていいのは最前線マスターが複垢つくったときだけよ

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 10:22:09 ID:fd2f541d2 返信

    業者マシュがいなくなって喜んでるマスターですが、他のマスターさん達は今も業者マシュって出てきたりしますか?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 10:52:09 ID:ed0882f46 返信

      今でもフレ選択時に下までスクロールすれば見るね

      野良を当てにする事が殆どないからあんまり気にならないけど

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 12:57:40 ID:7947b0375 返信

        逆にフレ外のサポートが上位に来て鬱陶しいからいてくれた方が良かったまである
        フィルターあれば解決なんだけど

      • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 13:25:14 ID:fd2f541d2 返信

        なるほど業者マシュがいても気にしない人や逆にいてくれた方が良いって言う人もいるのか…

        • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:43:53 ID:1daf22007 返信

          プレイヤーからしたらフレポいっぱいくれる存在だったしね

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 12:20:07 ID:f5defe124 返信

    今から真面目にやるなら、毎日育成をできるだけ頑張らないとね
    シナリオは強めのフレンドに頼ってけばサクサク進むけど
    そのうちフレンド禁止の難所や自前の戦力で挑まざるを得ない場面が出てくるし

    あとは、必須のサポ鯖がPUされるまで雑にガチャ回さない精神力も大事

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 13:05:23 ID:c27fe429f 返信

    毎日どこでもいいからクエスト3回クリアすること。
    マスターのLv上がってからだとフレンド申請しても受けてもらえるかの目が厳しくなりがちだし、Lv低いうちに申請すること。
    シナリオで戦わざるを得ないので、好みに関わらずマシュは育てておくこと。

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 14:19:00 ID:13e81593f 返信

    1部も2部も6章が地獄

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 14:32:40 ID:09d7fb2fe 返信

    育成の優先度
    再臨>>>>越えられない壁>>>>スキルレベリング

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 15:41:23 ID:9e38c91ca 返信

    1ヶ月はいくらなんでも暇人すぎでは。というか暇人だった自分が1ヶ月では無理だったんだけど

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 16:45:25 ID:1daf22007 返信

      1部終了後に入った自分は追いつくのに一ヶ月くらいだったけど、あのころとはシナリオ量が段違いだからなぁ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(金) 17:57:53 ID:2492689e6 返信

      1ヶ月で第二部まで進んでいるマスターはスキップ前提だな。
      参加条件があるイベント目当ての人はそれ位爆速で進める。

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/01(土) 04:23:48 ID:538cbf316 返信

    これまとめ元どこ?

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 01:00:31 ID:734e4d953 返信

    キャストリアPU来るまで天井分の石を900個貯めておけ