【Fate】聖杯戦争で当たりサーヴァントとして良く話題に上がる奴って大体負けてる気がする

1: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:00:24

聖杯戦争で当たりサーヴァントとして良く話題に上がる奴って大体負けてるよね
2: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:01:44
それは兄貴のことを…
3: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:01:59
前回の聖杯戦争では遅れを取ったことがありませんし?
今回も勝ちましたし?
13: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:04:29
>>3
実際2回とも決勝戦残ったと思えば最優こいても許されるところはある
4: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:02:37
ガウェインのことかー!
6: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:03:04
いかにも強そうなやつ優秀そうなやつは負けて意外性を演出する糧となるもの
要するにかませだ
7: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:03:07
ケイローン先生の事馬鹿にしたか?
8: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:03:08
俺の鯖はパーシヴァルくらいで良いから
9: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:03:17
当たり鯖が順当に勝ってもつまんないからな
10: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:04:13
強い
頭良い
性格も良い
これらが揃ってるなら当たり鯖と言って良い
そしてそういう奴等はだいたい話の都合で負ける
17: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:19
>>10
最後に残る片方はキモいロクデナシくらいの方が面白いからな…
22: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:41
>>17
…………雑種?
11: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:04:20
でも周瑜は本当に当たりとしか言いようがないし…
32: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:07:31
>>11
相棒ともこの上なく相性が良いし陣営の勢力としても最強クラスだから本当に隙ないよね
だから洗脳でとっとと脱落してもらう!
12: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:04:21
パーシヴァルはアスラウグだと脱落しそうな気しかしない
16: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:12
>>12
相方落ちたしな…
21: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:41
>>12
相棒脱落しちゃったから不利ではあるけど逆に序盤に単騎になった事で終盤まで生き残る可能性もあると思う
15: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:05
ヤマタケは当たり外れどっちだろう
18: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:29
>>15
サーヴァントの中で見たら大当たりだろ
知識付与が不安なくらいで
20: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:05:40
>>15
大当たりだろう
街ぶっ壊そうとするけど雑魚マスターでも普通に戦ってくれるし
25: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:06:31
>>15
強さ的には問題ないけど知識デバフあるのが不安
サムレム鯖だと周瑜がまあ一番じゃないかな
30: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:07:24
>>15
大当たりというか普通にどうやって召喚したんだよこいつ枠だろ
26: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:06:34
サムレムのセイバーは当たりすぎて破らねば立ち行かぬかなって…
29: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:07:24
>>26
イオリ。
真名呼んでいいから光ルートにしろ。
27: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:06:42
周瑜は当たり過ぎてああ死ぬんだなとしか思えなかったからな…
31: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:07:31
強い鯖が順当に勝ってもお話にはならないからな
36: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:08:07
>>31
でもサムレムは一番強い鯖が順当に勝つ話だったし…
41: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:08:40
>>36
マスターが鯖並みに強くなるのはちょっと想定外かな…
44: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:09:02
>>36
だから同陣営内で頂上決戦するね
37: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:08:09
マスター優秀で本人も強い
そりゃ脱落するわ
69: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:12:06
ローランとか公式で聖杯戦争で優良サーヴァントとか書かれてるけど他の作品に出たら絶対途中で脱落するぜ
77: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:13:47
スレ画みたいな強くて性格も良くて当たりの奴は何らかのイレギュラーなトラブルで敗退してるイメージ
82: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:14:23
>>77
ぶっちゃけ真っ当すぎても話がそれ以上引っ張れないからな
83: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:14:30
順当に勝ちそうな組が順当に勝つストーリーが一番作りづらい
93: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:15:31
>>83
最強のマスターと最強のサーヴァントが主人公のサムレムおすすめ
101: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:16:28
>>93
まあその代わり陣営としては最弱クラスだから…
112: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:17:35
>>101
この貧乏長屋襲撃されすぎだろ!
116: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:17:51
>>101
盈月は土地の霊脈確保が最重要だから普通に超不利だからね
ぶっちゃけ土御門のちゃぶ台返しにかなり助けられてる
148: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:22:32
>>101
言うて紅玉の書が優秀すぎて陣営として弱い気がしない
89: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:15:11
性格も実力も申し分ないマスターも酷い目に遭うぜ!
95: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:15:47
>>89
サブちゃんは酷いことしたよね
102: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:16:29
つっても盈月の儀はタケルや丑御前や三郎や武蔵ちゃんも参加してるわけだからスレ画も優勝候補筆頭と言える程ではない魔境
114: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:17:42
>>102
他の奴らと違って性格がまともという一点でもう優良すぎるから…
147: この世全ての名無し 2024/05/29(水) 21:22:25
>>102
優秀で隙は少ないが洗脳なくても勝ち抜くのは想像出来ないんよな

『【Fate】聖杯戦争で当たりサーヴァントとして良く話題に上がる奴って大体負けてる気がする』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:12:17 ID:7c1511105 返信

    すまないさんとかシグルドみたいな強い強い言われてる奴ほど負けやすく
    イアソンやマンドリカルドみたいな癖強かったり大して強くない奴の方が生き残り易い印象はある

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:16:38 ID:ad4a28e6f 返信

    補給無しで草葉の陰からゲイボルク
    7連発して勝ちました
    聖者の数字により日中3倍で傷一つ付かないで勝ちました

    順当過ぎて波乱全く無く終わる聖杯戦争、確かにドラマ性に欠ける

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:18:09 ID:51850b8da 返信

      他にも完璧なアサシンが真っ当にマスター暗殺成功しても塩試合にしかならないしな…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:23:04 ID:09f30106b 返信

      つまらない、なんてのは神視点の傲慢で、そのつまらない戦法をとってでも勝たねばならんのが戦争ってもんでないの?
      学校の授業を真面目に受けて、塾や家庭教師と地道に努力して、志望校に受かる人間はつまらんヤツなの?

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:26:37 ID:8fd6c6c01 返信

        戦争じゃねぇよ「物語」だよ、「つまらない現実」とは違うの、つまらない現実生きてつまらない現実の物語をみんながみんな見たいと思う?、ドラえもんなんて居ないんだ、魔法なんて無いんだ、万能の願望器なんてまやかしなんだって話をみんながみんな見たいと思う?

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:34:42 ID:d201bdb90 返信

        そりゃあその人間の人生を「見物する側」にとってはつまらん人間だし、俺も貴方も読者・プレイヤーである限りは見物する側よ?

        もっともフィクションの話しているんだし、リアルとエンタメ(フィクション)の区別くらいつけなよって話ではあるが

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:38:39 ID:b73004859 返信

        現実ならそれが最善。と言うかそうならないとおかしい。

        でもエンターテイメントでそれは最悪なんだよ。どの対戦見ても『○○が敵を瞬殺して終わりました』で話が成立すると思うか? それ見て出て来る感想は、『コイツ物語の構成が下手糞だな』ってだけ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:05:35 ID:ad4a28e6f 返信

        なんでここで現実での真面目さとか戦争を出してくんの?もう例え話が下手過ぎとかいうレベルじゃないな

        現実の格闘技興行なんかでもあまりにも順当圧勝の塩試合で盛り上がらないなんてよくある事なんだけどな

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:30:35 ID:b73004859 返信

          格闘技で言うなら全部ワンパンでKOする格闘家の試合なんて見たいかって話だね。そら最初こそ凄いってなるだろうけど変化が無いから飽きられる

          • 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 07:04:04 ID:21813cb98

            大変申し訳無いけど全試合ワンパンKO出来る選手が出てきたら普通に大人気になるし、そっちも例えがあんまりうまくないと言うか…

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:25:10 ID:70a03489d 返信

    強キャラが順当に勝つのが見たいならCCCをプレイするのだ雑種

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:39:12 ID:b73004859 返信

      貴方思ってるよりも癖強くて下手したら序盤手こずるでしょう

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:25:28 ID:42478b3f1 返信

    強そうな奴が順当に勝つならドラマが生まれないからな
    劣勢だけど一芸がある奴の方が活躍する

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:33:14 ID:368a46ef1 返信

    サムレムの最優秀たる主人公陣営が順当に勝ち上がる盛り上がらない感をマスターと鯖の頂上決戦で解決したのは人の心なさ過ぎたんよ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:40:28 ID:51850b8da 返信

      でももしも逆に伊織が勝ってたら乾きを抱いたまま不本意な気持ちを抱えたままその後も生きないとだから、間違いなくセイバーが勝って殺されるのは伊織にとっては幸せだったんだよ…カヤちゃんが一晩で失う物が多過ぎてアレだけどもさ…

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:59:52 ID:368a46ef1 返信

        可惜夜をラストに持って来て結末はこれしか無いと思わせるサムレムは実際凄い

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:09:45 ID:cfa9c5b3b 返信

      サムレムはむしろセイバーが最強で伊織もくそ強いからこそ成り立つのが構成の妙

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:45:01 ID:b73004859 返信

    『普通に強いだけのヤツは扱いにくい』 ジャスティスマン思い出した。性格も相俟ってめっちゃ扱いにくそう

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:47:56 ID:00c64653f 返信

    順当に強くて扱いやすい鯖が勝った例を探すより、勝った鯖が当たりだった例を探した方が早そう。
    ……フィン(Apo)とかソロモン(FGO)?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:49:58 ID:b73004859 返信

      その辺り見るとやっぱり普通に話に出そうとすると『扱いにくい』って印象が出て来るな。『この鯖なら勝っても何らおかしくない』と思う分、いざ見ると『何でも出来る』から話の起伏を作りにくい

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:56:19 ID:368a46ef1 返信

        そうするとマスター側に問題を作るしかないのかも
        マリスビリーはソロモンの相方としてどんな描写になるのか楽しみだ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:00:51 ID:b73004859 返信

          確かにマリスビリーは気になるね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:14:08 ID:ad4a28e6f 返信

      フィンは聖杯戦争に優勝したんじゃなくて、推理力で三つ巴状態から隙を見て聖杯を強奪したと思われる
      まあ、まともに戦っても武勇と魔術、宝具の智恵に回復と揃っててかなり強いんだけどね

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:23:48 ID:51850b8da 返信

        まぁ、そうだがそれでもマイルームボイスで天草が苦々しく語る以上、バトル一切無しとかでは無さそう

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:33:06 ID:b73004859 返信

          皆一騎当千の英霊となると完全に隠密で勝ち抜くってのは難しいだろうと思う。仮にそのスタンスを堅持するとしても『オラ戦え!』って感じで無理矢理強行突破して来るタイプの鯖は多いだろうし

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:54:59 ID:7abc0ae46 返信

    でもガチな雑魚キャラが生き残って優勝も見た事ないな…

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:59:56 ID:b73004859 返信

      ガチな雑魚とまで言われる様なヤツって能力面だけじゃなく人格面にも問題あってその有様って事が殆どだから……そんなヤツに魅力を出させるのは難しい

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 08:48:35 ID:a40723edf 返信

      いろいろ語弊は承知の上で敢えて挙げるならアストルフォ(Apo)
      面子といい実際の展開といい、「偶然最後まで生き残った」以外の優勝理由がない
      それでいて「マスターと共にこれほどの死闘を戦い抜いたんだから優勝の栄冠に相応しい」感もきっちりあるのが立派

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 20:55:51 ID:c54039e0b 返信

    ジャイアントキリングはダビデとゴリアテの時点でばとるもののきほんだし

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:21:44 ID:4f52ea33b 返信

    ぶっちゃけ兄貴は令呪縛りなくても第五次は三分の一は格上だし勝てんやろ
    バゼットと組んだらというのはマスターが飛び抜けて強いだけだし都合で負けたというほどでもない

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 22:37:14 ID:485bea122 返信

    fakeの幽弋さんも上手く立ち回れば勝ち残れるポテンシャルはありそうなんだけどマスターがもて余して一、二人目に脱落するというね。

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 15:10:22 ID:f2cefe055 返信

    でも周瑜って生前の話を知ってたら、当たり鯖であってもまた志半ばで退場するんだろうなぁって暗い予想はつきがちだと思う