【FGO】コロンブスが触れるのもリスキーな悪人ってパンピーにも広く知られるようになったのいつくらいからなんだろ

1: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:33:24

コロンブスが触れるのもリスキーな悪人ってパンピーにも広く知られるようになったのいつくらいからなんだろ
3: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:35:56
若い子の中ではマジでスレ画で知ったって子もいるんだろうな…ってなんとも言えぬ気持ちになる
14: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:41:41
>>3
知識を得る入口はなんだっていいんだよ
5: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:37:18
>>3
というか大半だと思う
他に知れる要素無いし
12: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:40:09
>>5
今だと教科書とかも訂正されてるだろうし大半ってことはあるまい
53: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:47:42
>>12
偉人でないからと過激だからと教科書から存在を消されてるまであるんだ
4: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:36:35
少なくともここ十年くらいじゃないの?
6: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:37:52
ギャグ漫画日和のコロンブス回で奴隷関連にはぜんぜん触れてなくてギャグだからいいけどもんにょりしたのを思い出すな
27: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:44:16
>>6
10年以上前でしょあれ
なら仕方ねえよ
7: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:38:17
勉強しようぜ!!世界史!!!
9: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:39:09
Sound Horizonの曲でコンキスタドールの所業に触れててそこから
思えばわりと教養あったんだなサンホラ
11: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:39:52
なんでこんなクズを長年偉人みたいに扱ってたの?
13: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:41:10
>>11
当時から非難されてたぞ
教科書や偉人漫画でなぜか英雄扱いされてただけで
41: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:45:57
>>11
偉人だからだよ
ただ船使って上陸しただけじゃなく色んな役立つもの持って帰ってくれたしな
15: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:42:46
ちょっと調べただけでもとんでもない外道野郎ってわかるのに
けっこうな期間学研の本とかでもロマンを追い求めた偉人扱いだったの確かにヤバすぎるな
16: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:42:51
クズであることと偉人であることは別に両立するんだ
19: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:43:35
ナイチンゲールとコロンブスはインターネットで実は本性は…って語りが盛り上がりやすい二大筆頭
26: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:44:11
>>19
ナイチンゲールよりマザーテレサだと思う
38: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:45:35
>>19
もう実は…ってならないくらいには有名でしょ
21: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:43:46
偉業を成し遂げた偉人には変わりないので
ちょっと人道的ではないってだけで
30: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:44:37
>>21
ちょっと…?
23: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:43:51
ブスは偉人って習ったのにどうして…
36: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:45:11
二年くらい前にもアメリカで銅像が引き倒されたけどなんだったっけあれ
37: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:45:16
今だとヒトラー並みにセンシティブなんだっけ
43: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:46:16
あめりか人にとってはルーツ的にあんまり触れたくないところだろうしガッツリ弄りにいったあのMVすきよ
49: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:47:20
でもやっぱほんの10数年くらい前は生卵垂直に立てた人くらいの認識だったと思うよ
マジでいつから奴隷商の外道みたいなイメージがメインになったんだか…
64: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:49:41
>>49
外道扱いはともかく奴隷交易はあの時代じゃ普通だからな
なんなら子供用の漫画伝記でも描かれてる
スレ画は当時でもやりすぎとか言われてたとか正直眉唾だと思う
54: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:47:57
大阪のサンタマリア号見に行こうかなあ
57: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:48:32
次はコルテスも注目してくれよな
67: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:50:44
コロンブスって世界史で習うだろ
70: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:51:14
当時はお咎めなしの英雄扱いでしたってんなら以前の扱いもまだわかるんだけど
ちょっと調べたらすぐわかる範囲で当時でも批判されててわりと腐れ外道扱いだった奴が何で学研の偉人シリーズとかで夢を求めた光の冒険家みたいになってたのかは謎
79: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:52:27
>>70
あの手の教育漫画ってわりと忖度の上に成り立ってるから
83: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:52:54
コロンブスがアメリカ大陸を発見した
アメリカ原住民は迫害され奴隷として連れ去られた
は教えるのにコロンブス自身が奴隷商だったのには触れてた覚えが無いのは今思うとすごい歪な教え方だった気がする
95: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:54:36
コロンブスってアメリカ関係の歴史見れば子供でも認知するくらいに頻出する有名人物だろ
109: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:56:37
日本だと銃・病原菌・鉄あたりがブームになった頃からコンキスタドールの所業が知れて腫れ物扱いになった感じはある
87: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:53:26
歴史は触れてはならん痛みがあるのだ
97: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 08:54:52
>>87
臭いものに蓋をして風化させるよりマシだと思う

シェアする

『【FGO】コロンブスが触れるのもリスキーな悪人ってパンピーにも広く知られるようになったのいつくらいからなんだろ』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:14:32 ID:eae3ec904 返信

    確か型月的にはもうひむてんの時点でクソ外道(要約)との評価だった様な。調べたら2014年8月のネタだからもう10年前か

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:22:49 ID:1457e9b8c 返信

    クソ外道なのは間違いないが、いなかったら今とは違った世界になるくらいには歴史上の重要人物だよな。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:24:14 ID:eae3ec904 返信

      コイツがいないと最悪ヨーロッパが終了していた可能性もあるからね。それにコンキスタドールとしては外道でも、航海者として航路を見つけたのは偉大な功績だし(コルテスやピサロとの違いはそこ)

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 22:51:24 ID:cdb7e3e2d 返信

        全く尊敬はできないのに功績は凄いと思える謎のバランス

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:23:15 ID:4345194fb 返信

    昔読んだ子供向け漫画のコロンブスが爽やかな雰囲気したまま女王陛下に奴隷持ってきた時何やってんだお前ェ!?ってなったわ
    2ページ前ぐらいまで原住民と友好的な感じだったのに唐突に奴隷にしたの当時困惑したわ

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:25:52 ID:8e1f01377 返信

    FGOに出てきた頃にはそこそこ知られてた印象はある
    関心薄い一般人にも広くとなると、それこそ銅像引き倒しニュースのとき報道された背景情報が大きいのかなぁ

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:30:53 ID:d03ad5515 返信

    歴史上の偉人なんて大半血なまぐさいのばっかりやろ ブスが槍玉にあげられてるのはBLMとかと一緒で白人社会の衰退狙ったあっち側の仕掛けだろ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:33:53 ID:eae3ec904 返信

      まあ戦争で名を残してる様なのは勿論政治家だって大体そうなんだけど、コロンブスの場合殺した人数とかその状況が当時的にも『お前やり過ぎじゃね?』って引かれるレベルだから……。これだけの功績挙げたのに支援者に見限られるって相当だよ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:39:53 ID:ec203a78d 返信

        天国に行く条件が人を救った人数で決まるなら間違いなく偉人さ、地獄に行く条件が人を殺した人数で決まるなら間違いなく悪人さ、そんな人

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:41:11 ID:eae3ec904 返信

          妥当過ぎる評価で笑った。でもコイツの功績考えると、こんだけの外道なのに余裕で天国行きになってしまいそうなのが……

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:45:04 ID:aa00e90e2 返信

    日本の授業では軽く触れるだけで終わってるからそんなに認知されていない
    海外(というかアメリカ)では昔から賛否あったけど2020年のジョージ・フロイド事件で人種差別を大々的叫び出してから像を壊す運動が始まった

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:46:10 ID:906bee7d8 返信

    子どもの頃にコロンブスの功績しか取り上げてないような学習マンガとかを読んで
    そのイメージのままだった人が腐れ外道な面を知ったらそりゃ驚くよなぁ…

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:47:32 ID:f03914a84 返信

    世界の発展に貢献して歴史に名を残す事とド外道である事は両立すると言う好例
    どこかで見た天国行きか地獄行きかの審判が「救った数」なら天国行き、「殺した数」なら地獄行き、ってのが分かりやすい

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:51:12 ID:ed1ae214d 返信

    コロンブス1人に焦点を当てるわけにはいかない学校の授業なんかでは、何やった人?を端的に表現するならアメリカ大陸発見したすごい人となるのはしゃーない気もするな。
    当時の奴隷の扱いとか行為そのものでなく程度の問題だとかは、他の内容を削って時間を作るくらいしないとちゃんと教えられないだろうし。

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:54:53 ID:caecbed8c 返信

    功績も悪行もでかすぎる男
    この手の歴史を知れるのもFGOのいい所だと思う

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:55:53 ID:eae3ec904 返信

      尚歯茎と卵と髭の化け物になった模様

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/17(月) 22:00:08 ID:7f28b5184 返信

        ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ……って返したいのに間違ってないんだよなぁ

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 10:55:06 ID:51e2d73f1 返信

    何年か前のCMでコロンブスは重い腰痛を堪えて航海をしていたって紹介されてたな

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 11:00:10 ID:7d50c3d33 返信

    事実は変わらなくても受容する時代の価値観が変わることで歴史評価は変動するって分かりやすい見本やね。
    成した功績自体は実際凄いのよ。

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 11:13:07 ID:16e959f23 返信

    昔とんねるずが作詞が武豊のコロンブスの卵って曲を歌ってたんだけど今だとこの曲もアウトなのかな

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 11:13:57 ID:744a6ca65 返信

    敬虔なクリスチャンなのは間違いないし
    あの宗教が異教徒まともに扱ってるのなんて比較的最近だけ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:04:15 ID:b01ab3be4 返信

      某神父「いいですか?暴力を振るってよいのは異教徒共と化物共だけです」

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 11:57:53 ID:a4b43983c 返信

    ワシが若い頃はコロンブスは偉人だと教わったんじゃがのぅ…

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:09:56 ID:00ffc1e7a 返信

    コロンブスが居なかったら今のアメリカは無いと思うし。日本だってそのアメリカが居なかったらって今とは全然異なってたって考えればね。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:19:19 ID:eae3ec904 返信

      だから外道だけど功績自体は認めないといけないのよね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:33:53 ID:99fc8990a 返信

      ドラえもんかなんかでコロンブス妨害して歴史変えようとする悪役が居たが、ゲーティアもコロンブス妨害する特異点作ればもっと人理修復困難に出来ただろうなと思った

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:35:57 ID:eae3ec904 返信

        アメリカと欧州を纏めて吹っ飛ばせて効率良さそう

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:39:20 ID:3136cd622 返信

      そんな欧米の連中しか得になってない功績とか長年搾取されて奴隷扱いや差別されてた連中からしたら『仕方ない』事にはならんのよなぁ。認めろとか言われても知った事かという話よね

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:41:19 ID:eae3ec904 返信

        欧米と交流のあったアジアの国々ももろに影響受けるから何とも。アフリカが仮に影響受けなかったとして、それが歴史上でどうなるかって言うと

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:57:22 ID:d03ad5515 返信

        何千年も発展できなかった連中が白人社会の恩恵受けまくった現代でワーワー言ってもねえ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 14:21:32 ID:3136cd622 返信

          『恩恵』!?腹を抱えて笑ってしまう
          望んでなかったルールを他人に押し付けて今もなおその頃を理由にして差別扱いしているくせに恩恵を与えたつもり?

          なんでグリーンアップルとやらの音楽を押し付けられなければならんのよwお前らが金儲けしたいためだけに利用すんなw

          • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 14:44:34 ID:27bd639bc

            いい加減うるせえよ

          • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 23:13:19 ID:5625fcf1f

            じゃあ今すぐスマホを中国のものに買い換えろよ?
            泥も林檎もお前の嘲笑うアメリカのお陰で使えるものだから

            香辛料もジャガイモも一生口にするなよ?
            それが食えるのはコロンブスのお陰だから

            基本的人権踏み躙られても泣き寝入りしろよ?
            憲法はアメリカの指導がなきゃ当時の日本政府には作れなかった代物だから

            日本がアメリカやコロンブスの恩恵受けている事なんて山程あるぞ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 23:48:08 ID:fef81cc8d 返信

          >香辛料もジャガイモも一生口にするなよ?
          >それが食えるのはコロンブスのお陰だから
          なんでそこまでコロンブスに感謝する事を押し付けるんだ?批判するなと詰め寄るんだ?FGOファンはw

          結局、日本人のお前らがスマホを使う為に大勢の原住民は奴隷や殺戮されても仕方ないと言ってるだけよなw

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 12:30:52 ID:81ff020d5 返信

    偉大な者は光輝いて見えるらしいから目が眩んで闇が見えなかったんでしょ、知らんけど

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:46:59 ID:c5bcf306a 返信

    まぁやったことは凄いんだよ
    問題は昔はなんだかんだ現代でみると結構あれなことしてるんで
    そのなかで凄いことした人ってまぁはい…ってなるやつ

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 14:00:31 ID:8e1f01377 返信

    普通に触れるぐらいならそこまで問題あるわけでもないんだが、
    例のPVはヤバイ部分を全力で踏み抜きに行ったのが凄いんだよな

    狙ってやってもそうそう作れないレベル

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 14:02:44 ID:eae3ec904 返信

      『ロックだろ?w』みたいなアピールだったのかそれとも……

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 15:10:21 ID:bf413a6dd 返信

    間違いなく良くも悪くも世界を大きく動かした偉人ではあるのは確かな上にコロンブスとかのヤベー人物の功罪があったからこそ今の現代が成り立ってる訳だから全否定するのもあれよな…とは思う

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 15:43:34 ID:f30ab2126 返信

    ある意味で「間違えながら発展していく人類」の闇の象徴だよね
    触れにくいのはそうだけど、蓋をして風化させてはいけない

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 21:37:28 ID:e1d5dafe7 返信

    アメリカでコロンブスを否定して像破壊してる人達は
    別にネイティブに土地を返すつもりもないんでしょ
    自分が正義ぶりたいだけなのが明け透けすぎる