【FGO】イドで出てきた『韃靼山嶺』って初出ワードっぽいけど一体どこのことなんだろう

29: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:51:58
イド読み返してたんだけど韃靼山嶺ってこれ初出ワードだよな…?
ググってもここしか出て来ないし一体どこなんだ
34: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:53:51
>>29
意味のないことを言ってるんじゃない?
スパロボの嘘しか言えないキャラが最終的にそんな感じだった
41: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:55:18
>>34
いやこれカリオストロが言ってるわけじゃなくてエデが語る巌窟王の過去での話だから韃靼山嶺に座してたのは本当のはず
その韃靼山嶺がどこか分かんない
35: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:53:58
>>29
韃靼はタタール
タタールと言えばマンドリカルド
そして更に王子といえばマンドリカルド
つまり…
37: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:54:43
>>35
…ッス
42: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:55:32
>>35
欺瞞もまぁ晴明だのなんだの色々言われたのう
46: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:57:12
伯爵とマイフレンドが出会って…
普通に遠慮がちな挨拶して終わりそうだな
83: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 21:08:26
>>46
伯爵はあれはあれでコミュ力は高そうだし上手く話せるようにしてくれそう
45: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:56:56
タタール圏内の山脈って話だと多分クリミア山脈になるんじゃないかね…
49: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:57:38
モンゴルら辺を韃靼と呼ぶらしいね
なんでフランス人のカリオストロがモンゴルにいるのかは分からんけど
57: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:59:16
>>49
エドモンがわざわざモンゴルに行ってカリオストロ討伐する理由も分かんねえ…
50: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:57:58
韃靼そば茶ってそういう意味だったのか…
54: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:58:50
>>50
ダッタン人の踊りとか超メジャーじゃろ!?
56: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:59:03
韃靼ボヨヨンボヨヨン
61: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 21:00:06
>>56
前世紀なんじゃが
60: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 20:59:42
韃靼人の踊りって曲あったよね
エヴァのOPにしようとして流石にアニメのテーマ曲クラシックにするのはって止められたやつ
63: この世全ての名無し 2024/06/15(土) 21:01:29
山嶺法廷みたいな型月特有の組織だったりしないかな
カリオストロよくわからん組織とつるんでたらしいし

シェアする

『【FGO】イドで出てきた『韃靼山嶺』って初出ワードっぽいけど一体どこのことなんだろう』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:04:09 ID:b4256292d 返信

    ダッタン人の踊り(漢字は同じ)って曲が引っ掛かった。

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:15:31 ID:91bdbbb8e 返信

    韃靼だったりタタールだったりタルタルだったりと、西欧人から見てなんかよくわからん東の方の遊牧民は細分化できずにそういう片付けられ方されてる印象ある

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:37:56 ID:eae3ec904 返信

      実際にそこまで行かないから適当な見方になるのもやむを得ないしね

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:53:23 ID:99fc8990a 返信

        ノックスの十戒でも怪しげな術使う人はまとめて中国人と割り振るしな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 16:02:54 ID:5819a0c7b 返信

      韃靼海峡といい、場所が必ずモンゴルとも言い難いよね
      アジアのなんかあの辺という大雑把さ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/17(月) 16:32:41 ID:46bf34644 返信

        飛行機とか世界地図がないから陸路で馬でとことこ行くしかないからね
        あの辺のでっかい山のどこかに住む、魔術士か仙人のだれかぐらいなんでは

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(金) 16:50:43 ID:37b34a8d5 返信

        なんならウラル山脈だったりするかもしれない(北のアジアとヨーロッパの境界)

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:30:47 ID:5129a4c86 返信

    だったんって言われると怪文書のことを思い出してしまう

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 13:38:21 ID:17c71540c 返信

    ゲッタン

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 14:40:30 ID:9d564ab53 返信

    チベットにいたことは確定してるからヒマラヤの可能性

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 15:15:27 ID:790144120 返信

    ボロディン知らない人割といるんだな

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/16(日) 20:47:10 ID:0cdbbfbd1 返信

    韃靼人の踊りなっつw