【FGO】グランド辞退したせいで他のFate世界のグランド案件で詰まねぇかなって思う時はある

105: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:21:30
グランド鯖勝手に退職した奴ばっかり
126: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:27:50
>>105
考えるだけ無駄なんだけどさ
座が世界や時空またがるのにFGOの世界線でグランド辞退したせいで他の世界のグランド案件で詰まねぇかなって思う時はある
129: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:28:57
>>126
キャスターみたいに候補が一杯居るなら他呼べば良い…
アサシンはどうしよう…
140: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:30:58
>>129
翁が代役をポカに頼んだみたいだし…
130: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:29:01
>>126
同じことはソロモン消滅の時に思った
134: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:29:45
ぶっちゃけグランドアサシンなんて居ても居なくても同じよ
138: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:30:25
>>134
マジな話ティアマトみたいに死の概念ない相手は詰むだろ
143: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:31:13
グランド投げ捨てると超絶バフがかかるのが悪いよ
151: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:32:45
>>143
これ意味分かんないよね
グランドの権利は外付け強化パーツなのか
160: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:34:05
>>151
退職金でガチャ回すようなもんじゃろ
166: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:34:46
>>151
グランドは元々超バフ掛かった霊基で
ルール違反するとクビになるけど直前の一発はグランドのままだから凄いことができる
だと思ってたんだけど
146: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:31:58
そもそもグランド君たち七人揃ってビースト案件の専門家のくせに一人来れば良いレベルで仕事しないじゃないですか
158: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:34:01
>>146
まだビースト完全顕現前だから…
292: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:59:08
ヤマトタケルはグランドだといいなと妄想してた事あったわ
実際にお出しされたのは時々物騒なだけんであっこれ絶対グランドじゃないなてなったけど可愛いからヨシ!
177: この世全ての名無し 2024/06/22(土) 23:36:50
グランドも中々増えないな
やっぱ出ると盛り上がるし早く次が見たい

シェアする

『【FGO】グランド辞退したせいで他のFate世界のグランド案件で詰まねぇかなって思う時はある』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:06:24 ID:622dbcb7c 返信

    そもそも別の世界線でも退職したことになんの?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:07:56 ID:b1cfea8f4 返信

      アケ見るとならんみたい
      1部よりアケのが時系列後みたいだけど冠位殺として翁いるし

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:31:41 ID:82be47579 返信

      ならない、アーケード世界では普通に冠位アサシンとして翁が呼び出された

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 17:59:32 ID:7c93e2c59 返信

        そもそも座の翁じゃなくて、冠位として世界に現界し続けてる翁が冠位返上したって、世界の外にある座そのものに影響あるはずないしな。
        経歴そのものを返上する宝具使ってる訳でも、座の冠位がカルデアに召喚されるために冠位捨てて来るのとも違うし。

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:26:59 ID:4abed3d0b 返信

    実際、座からのコピーであるサーヴァントが冠位権限破棄できるのか分からんよな
    それとも冠位サーヴァントは座の英霊そのものなのか
    編纂事象ごとに冠位権限は独立してるのか

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:58:12 ID:f3f12ceee 返信

      ACでの山の翁を鑑みるに基本的には世界線(編纂事象)ごとに冠位は分けられてるっぽい
      なんで仮に同じFGOでもA世界B世界な感じで世界線が枝分かれしてたら、その世界線ごとに冠位がいるものと思われる
      まあでないと山の翁しか正規の冠位がいないアサシンがとんでもないことになるので仕方ないが

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 18:17:26 ID:d339d0879 返信

        英霊自体が世界の人々の信仰の後押しあってのものだし、サーヴァントとして本来の力からどの程度発揮できるかに現地の知名度や縁が関わる以上、最後に冠位を定めているのは座ではなくそれぞれの世界の方かもね。

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:32:53 ID:d714938fe 返信

    FGO ACで再び冠位みたいなあたり現状はおそらく分岐単位での権利みたいな感じ

    まぁそうなるとますますアサシンワンオペはひでぇ!なんだが

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:40:05 ID:b1cfea8f4 返信

      お蔭で翁とドラコーはもはや顔なじみのようだしなぁ

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 16:50:12 ID:dfc768d6a 返信

    そもそもグランドの選定とはなんぞや
    辞めたりできるものでいいのか

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 17:11:32 ID:f3f12ceee 返信

      ファミ通でのきのこのインタビューによれば「その超克対象(恐らくビーストのこと)に対して有利なサーヴァントがグランドに選ばれる」ということなんで、その時の相手によって冠位が誰になるのか決まるらしい、ただし神霊は原則として冠位にはなれないということも言っていた
      そのインタビュー内では同時に「グランドアサシンに関しては山の翁だけです」と言われてもいる

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(月) 01:39:26 ID:9822348b1 返信

        そのグランドアサシンも
        テスカトリポカも出来るようになってるしなあ

        • 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(火) 09:33:33 ID:75c6d58b8 返信

          ポカは他にやれる奴がいなくて仕方なく引き受けたって言ってるし、アサシンクラスは本来該当するクラスじゃないらしいので特例っぽいんだよな
          だから「グランドアサシンは翁だけ」ってのは本当なんだと思う

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 17:22:24 ID:70e60d8c3 返信

    というか抑止力は冠位鯖が冠位を捨てることまで織り込み済みで派遣しているんじゃないかなって思う

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 17:23:32 ID:f6bfe133d 返信

    グランド捨て攻撃は、グランドを捨てるから強いわけじゃない。
    まずグランドそのものがそのサーヴァントの本来のスペックに近いものが出せるほどに強力なので強い。
    ただ、一応目的呼ばれている理由と活動時間と活動できる行動が本来は決まっている。
    そしてグランド捨てることで、自由に行動ができるようになる。
    自由に行動ができるようになったので、グランドの霊基を全部使って超すげえ攻撃を、自分が使いたい方法で使う。

    まとめると
    グランドを捨てるのは、自由に行動するため。
    自由に行動したから自分の霊基を全部使って超必殺を打ってる。
    だから強い。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(日) 17:24:52 ID:f6bfe133d 返信

      って🍄が言ってる。
      一応、作中だけでもグランドの台詞全部統合すれば同じことを言ってる。