【FGO】家族が亡くなったときにも周回してるのってもしかしておかしいんだろうか

26: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:32:07
家族が死んだ時も周回はしたぞ俺
28: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:32:30
>>26
人の心とか無いんか?
29: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:32:34
>>26
魔術師か?
32: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:32:46
>>26
さすがにそれはひく
33: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:32:59
>>26
流石に引くんじゃが
35: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:33:22
知人が死んだ時にとりあえず気持ち紛らわす為に漫画読んだりはしたからあんまり人のこと言えねえ…
54: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:35:08
>>35
通夜は意外に暇持て余すから結局ルーチン作業やるのが精神的にも良いってどっかのKENも言ってたからな
39: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:33:51
まあ…悲しみが紛れるんなら別にゲームやってもいいんじゃないかな…
40: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:33:55
いや家族死んだりなにか不可抗力の不幸があった場合はいつものルーティンしたほうが良いよ
51: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:34:48
>>40
毎日のルーティンが周回なのは若干悲しいものがある…
43: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:34:06
心を動かしたくない時は単調な周回作業するのはそれなりに効果的
60: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:35:53
家族が死んだ話とか割と聞きたくない部類に入るんじゃが
62: この世全ての名無し 2024/06/23(日) 19:36:14
>>60
明日は我が身よ

シェアする

『【FGO】家族が亡くなったときにも周回してるのってもしかしておかしいんだろうか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:40:53 ID:e9410b3d7 返信

    第231話「葬式って初めていくと意外とみんな明るくてビックリする」

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:42:33 ID:f8a4bc8d3 返信

    単純作業は気をまぎらわすのによいからね

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:43:47 ID:94a1389c4 返信

    亡くなった日に
    「うおー!イベシナリオおもしれー!」ってなるのは引くけど、周回は何とも思わない

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:47:21 ID:4a576cda0 返信

    しんみりしててもAPは漏れるだけだし…

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:48:10 ID:402e583a8 返信

    親戚身内と話したりやる事がある時ならまだしも
    何もやる事が無い待機時間はソシャゲ触ったりネットサーフィンはした

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:02:57 ID:bdc7213af 返信

      ショックで脱け殻みたいになってる遺族を見るのも辛いからな···

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:52:33 ID:547afcf2b 返信

    ログインはできると思うが周回できるかはわからんな

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 12:53:12 ID:11c10146f 返信

    それこそなんも考えずに脳死周回はわりとあるんじゃないか

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 13:08:26 ID:7a003d2fd 返信

    流石に青りんごにするしかないわ…

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 13:10:02 ID:2a5fe3bde 返信

    むしろ動揺していつもの動作をしてしまうとかはあるな

    スレで言われてる通り周回が染み付いてるのはアレだが…

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 13:22:00 ID:9b021ecd6 返信

    そろそろって言われてたし離れて暮らしてて、すぐには何もできないから日々のルーチンとしてこなしてたな自分も

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 13:41:50 ID:adf00c9ac 返信

    かまわんとは思うが、その姿を知人に見られるのはアウトだ、その印象はその後に影響する

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 13:56:47 ID:f37493c4d 返信

    割とセンシティブな話題来たな…
    …まぁ、耐えられんくらい悲しいことやショックなこと有ると、普段やってることを何時も通り繰り返す事で、心の均衡っていうのか?を保とうとすること有るってどっかで聞いたことあるし、やる人はやるんじゃない?としか…

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:14:51 ID:d99cad1a9 返信

    先日、親が死んで葬式手配してから周回したぞ

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:22:43 ID:408fc7e3f 返信

    トイレで青リンゴ生産が吉

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:25:22 ID:9d29a4cc6 返信

    1人になると心が現実逃避する方向になったりするから
    全然あり得る

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:35:36 ID:a568ce21e 返信

    齢80、90超えて亡くなったなら近い間柄でもそんなに悲観にくれたものではないからなあ
    式と火葬の際に厳かになるけど、それ以外は只の親戚の集まりと同じよ喪主以外

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 14:44:28 ID:a4f581913 返信

    周回する気分にはなれるけど、忙しいから結局やれない
    終わると疲れ果てて寝込むしな

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 15:27:53 ID:951debac5 返信

    周回すると言ってもAP消化で数周するのとリンゴや石かじって数十分~数時間やるとでは意味合いが違う
    自分なら前者くらいなら気を紛らわすためにやれるとは思うけど後者は時間があったとしても無理かな

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 15:45:09 ID:f12cf1241 返信

    なにかショッキングなことがあったとき、いつもと違うことをするとその記憶が「固定」されてしまいトラウマになってしまう事がある。航空分野ではトラブル後の帰る便で乗員に業務にあたらせる事もあると聞いたな。
    大っぴらに周回すると引かれるから、見られないようにこっそりやるのはありだと思う。

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 16:09:11 ID:43950fda3 返信

    祖母が死んだ時、新幹線で実家に向かいながら周回してたら駅降り過ごしたの思い出したわ

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 16:28:59 ID:e99186692 返信

    違うこれはAP消化するだけじゃ

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 17:06:24 ID:791c05cf5 返信

    親が死んだとき、時間の感覚を認識するためにデイリーミッションはやってた。
    デイリー消化した。今日は〇月〇日だ。

    人もソシャゲも付き合い方それぞれだから、価値観の押し付けさえしなければいいんじゃないか。

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 18:42:32 ID:00451aaef 返信

    多分自分が死ぬ時も周回はする

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 19:31:51 ID:b9aaf4b9c 返信

    ずっとしんみりしてろってのもしんどいから息抜きも必要よ

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 20:13:06 ID:53e8860be 返信

    他人の前じゃないなら別にいいんじゃない
    親の葬式だからってずっとふさぎ込んで何も手につかないほどなわけでもねえし

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 20:18:20 ID:f6a018c55 返信

    精神的に辛いのにやる事が多いから好きな事をするのはいい息抜きになったよ

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 20:56:24 ID:4cf2dbe86 返信

    四六時中お通夜ムードは精神的に辛いからゲームの中でくらい現実逃避しても良いじゃない…

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 21:38:08 ID:2fca2f10e 返信

    ただでさえストレスかかってる状況で「いつもと違うことしなきゃ」はマジで許容値をオーバーするからな。いつも通りのことしてメンタルの負担を減らすのが大事。

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(金) 22:52:10 ID:c40508106 返信

    毒親だったから思うところはあってもショックは受けなかったんで、普通に周回してたな……

  30. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(土) 02:01:22 ID:0781e1ceb 返信

    自分もいつもと違う状況に置かれて不安になったときいつものゲームや動画に気持ち救われたからわかる

  31. 名前:匿名 投稿日:2024/06/29(土) 12:14:51 ID:8867d8f62 返信

    家族と呼ぶレベルの身内が亡くなったときはやること結構あってスマホアプリ触る暇なんてなかったけどなぁ…