キャスターバーサーカーアサシンは上手いことっていうかとりあえずってイメージ
文化人とりあえず押し込んどけって枠
アルトリアとかアルビオン
狭義の意味だとそうだけど持って振り回さないのかと言われたらそう言う使い方もある訳で
槍持ちを意味する英語スピアマンの響きはかっこよくないから。
セイバーだってソードマンだとカッコ悪いしな
>あらためて見るとなにその帽子
オーディンがつばの広い帽子を被った姿で表されるとか
髭の長い老人の姿ではないから違うとは思うが
帽子と軽装からヨーロッパ傭兵のランツクネヒトあたりだと思われる
しかし剣を持ち込むのは許されないのであった
ランサーが最速ってのどうゆう解釈してそうなったんだろうな、長物持ってる時点で早いわけないだろと思う
長柄物持ってても問題無く早く動ける奴が選ばれるとか?
多分マラソンの語源になったギリシャ兵が槍兵だったからじゃねえかな
ほらギリシャと言えばファランクスだし
グランドアサシンとグランドアーチャーとグランドライダーは納得できるけどグランドランサーだけは納得いかねー
まだロンギヌスのほうが納得できる、本人は国父を差し置いて名乗れるかとか言いそうだけど
まぁ、あの場でゼウス相手に最適なグランドでローマが来ただけで、他の資格者は居るだろうし
刺すモノ、貫くモノ、長物くらいのイメージを広く拡大解釈するみたいな感じだよねランサー
そもそもゲイボルクはランスじゃなくてスピアだしな