いまいち共通点が見えんなあ
バニヤンだけはなんとなくわかるんだけど
クトゥルフではないな
北米民族神話のトリックスター氏とのことだ
スーバニからFGOに入るとは中々に珍しいな
俺は武蔵ちゃんで本格的に始めたよ
バニヤンが両方いるし最近は謎丸ばっかフューチャーされたからここでまさかのまんわかイベだったりして
最初が全然キャラ書ききれなくてただの嫌われキャラになってしまったけど夏イベの馬琴絡みでだいぶ補強してくれたね
夏イベントのスーバニは個人的に好き。巻き込まれたとは言えちゃんと仕事してるし難しい性格の馬琴にも確り向き合って説得してたし
設定含めてあれ超難産になるのはわかる
同時に内面を描写する必要があるのであの時点ではやりにくかったのもわかるのが面倒なところ
去年の夏……スーバニが株上げ……?
創作の方向性なんてそれぞれなのになんで自分が一番正しいと思ってゴリ押ししてんだ?としか思わなかったんだが……!?
期限無し・制約無しならそうだろうよ。
でもそうじゃない。時間的にも厳しいのに肝心の馬琴が『いやこれ以外はダメだ』で折れないでいた。あのままじゃ破綻するから誰かが担当編集宜しく折れさせなきゃいけなかった。
巻き込まれた他人なのにそれをやり遂げるのは簡単じゃない
馬琴さんの場合はみんなでこうしようと決めた方向性をでもでもだってでもでもだってで「1人だけ外れていた」からよ
サークルとして活動する以上何もかも好きにやったら他のメンバーの足を引っ張る事になるし、スーバニはまとめ役として参加した以上きつい事を言ってでもそれをやめさせなきゃいけなかったしそれをやっただけ
ハタオリヤだって若森が納得して変えサポートしたからと「若森の望む方向性は却下された」無視して語られがち
あれはプレイヤー側に集団でのなにかをした経験の有無で無いとそう感じるかもしをない
馬琴さんが凝り性なタイプなんだけど(史実で結構出てくる)
個人活動ならそれでも全然いいんだけど
他者と一緒にかつ制限環境では適さないんだ
そこを抑えてみんなのとして出力するって話、これ現実でもあるからね
んで馬琴さんも別の表現方法を学んだりと刺激を受けたってちゃんと読んでるとだいぶスマートな構成
スーバニは生前の馬琴の作品を読んだ上で『この形式だと売り出すには厳しい』『だから何かしらアレンジを加える必要がある』と対案も出してるんだよね。そう考えるとちゃんとしてる
あの辺ってたぶん型月あるあるネタだったんだろうなという感じがスゴイあるんだよね
社長ときのこ結構やってたんじゃないかな……
創作界隈だとありそうだし、社長ときのこはそれこそ何度もやり合っただろうね
スーバニの行動非難している人達って開催側から
・ジャンル指定
・売り上げで好成績出す
という制限を課せられている状態なんで、まずそれをクリアしない事には話にならんかったって所がスッポ抜けている気がするのよね
それもあるし、文句言ってるヘイト役みたいにしか見てない印象もある
なにも分かってなくて草
夏イベのシナリオ、安っぽい苦労アピールでヘイト管理しようとしてる上にそれすらも中途半端としか感じられなくて、スーバニファンとしては不満しかなかったのだが
あれで評価上げたって人もいるのか…
読解力ゼロなのをキャラのせいにしてファンですってギャグで言ってんのか?
ちょっと何言ってるか分かんねえ
キャラのせいにしてる…?とは…?
読解力というか結局は好みじゃなかったって話っしょ
さすがに喧嘩っぽくする理由はないと思うよ
好みの話なら木の言い方も悪いっしょ
特に最後の一文が余計でこのせいで喧嘩っぽくしたのは木が先になってる
個人の好みや感想ってなら前半だけで終わらせとくべきだった
いや明確に罵倒ふっかけてるのは枝なんだからそれは通らないよ
木の最後の一文はあくまでそう思う人もいたのかってだけだし
いやそれも同じく通らないのよ
木が前半で「安っぽい苦労アピール、中途半端」と下げてしまったせいで「あんな粗末なシナリオで評価上げた奴おるんか」って意味に取られちゃうんだわ
だから前半だけで終わらせとけば君の言う通り個人の感想・好みの話で片づけられたのに、余計な一文付けたせいで他人に対して喧嘩腰っぽくなったワケ
最初のミシシッピが意図はわかるけど、もうちょいやりようあったよねって内容だったからね
割とパーヤンの内面描写が不可欠な鯖ってのがあるんだけど、それをちゃんとやったことで理解しやすくなってる
このあたりマイルームでボイス聞いたりして結構難儀な子だって把握している人ばかりじゃないしね
主役シナリオは…だったけど、その後サブで出る話とか結構好きなスーバニちゃん