【FGO】英霊の当時の食事事情ってどこがマシなんだろう?ブリテンも日本も言うほど悪い側じゃない気がする

1: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:42:02
英霊の当時の食事事情考えたらどこがマシなんだろう
ブリテンも日本も言うほど悪い側じゃない気がする
2: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:43:21
英霊エミヤが最高だな
4: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:45:10
>>2
それ言うと他の今イキが黙ってないぞ
3: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:44:24
なんだかんだ海洋国家はマシだと思うんだ
50: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:30:46
>>3
焼き魚だけである程度美味いってかなり強いよな…
5: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:45:20
王の食事があれだったのは周りがあんなだったからだし
6: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:45:44
ヨーロッパではニシンの塩漬けが凄い価値あったけど
日本のそのポジションってなんなんだろう
47: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:28:02
>>6
7: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:46:48
王。がタケルのオムライス狙ってるように見えた
8: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:48:05
>>7
これお互いの国の料理?食べてんのかな
10: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:49:45
>>8
オムライスは日本発祥じゃなかったか?
13: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:53:11
>>10
しらそん
9: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:49:13
調味料やスパイスが早くから発展してた地域…と思ったけどそういうの逆に食物の保存が効かない風土だったから発展したとかなのかな
11: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:50:16
古事記にも塩の島の記述があった気がする
12: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:52:20
なんかメソポタミアは割と古代料理も美味しそう
茶色いけど
14: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:54:11
食事が比較的豪華になったのは平安時代からになるのかな
25: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:08:01
>>14
このへんに中国からの影響受けた料理ひろまったはずだしそうかも
15: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 21:56:47
ここ数年で急にメソポタミア飯が美味いって言われ始めたのなんかブームあったんだろうか
16: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:00:46
>>15
パンとビールもあったらしいな
17: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:02:04
その国の古代という時期で一律に比較したらやっぱ食材の選択肢広いだけ日本まし側な気はする
想像以上に昔から色々食ってるみたいだし
18: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:02:38
エジプトもパンとビールが古代のオーソドックスな穀物食
19: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:03:15
海鮮は多分古代から美味いだろう
21: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:04:26
肉魚自体は昔から味はそう変わらないのかと思うとすごいね
23: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:06:44
>>21
でもまともな保存状態のものを食えるかの差は大きいと思う
28: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:10:17
>>23
魚も塩漬けでしか食べれませんって言われたらうーん…
41: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:24:06
>>21
肉は飼育でめっちゃ味変わるぞ
22: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:05:13
どの国もお粥無双だ
24: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:07:25
貝塚あるし昔から焼くか煮るかするだけで美味しく食べられたんだろうな
26: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:08:14
日本の蘇とかいう謎ブーム
46: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:26:40
>>26
道長様の名前が急に出てきて驚いたやつ
27: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:09:49
弥生時代からすでにご飯におかずという形式は出来上がってんだよなぁ
米に魚や肉と山菜そんで多分汁ものっていう定番図
29: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:13:30
古代ってんなら何処になるか分からないが英霊の当時だとコンビニ使えるエミヤ強すぎてずるい
30: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:14:04
>>29
あいつ本人の調理スキルも含めてずるい
31: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:14:21
水と塩と甘い物の入手難易度が国によってすごい差がありそうな気がする
32: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:15:12
比較的現代なのもあるが海賊て割といいもん食ってるイメージある
実際は海の上で生活てカラダボロボロになりそうだけど
33: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:15:38
インドつよくね?
34: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:17:59
古代ギリシア人と古代ローマ人
立地的にこのへんは色々調味料もたくさん入って来てたし大分いいもん食ってるはず
35: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:18:20
ブリテン飯ってなんでそんなまずいまずい言われるんだ
36: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:20:07
>>35
味付けがうすい
手の込んだ料理が少ない
気候のせいで取れる野菜も少なかった
40: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:23:46
>>35
フランス人がそういう風評流してんじゃないの
フランスより料理の平均値高い国なんてそうそう無いけど
42: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:25:41
>>35
産業革命で家庭料理が壊滅した
まあアーサー王の時代には関係ないんだけどイギリス料理は不味いってテンプレだからな
58: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:35:26
>>35
ちょっと前に衛生状態が改善して解禁されたけど
近代でヨーロッパで一番最初に生卵が衛生法で禁止されたのはイギリス
ヨーロッパは生卵食わないよって良く聞くじゃん?あれの原因
よく勘違いされてるけど「ヨーロッパは昔から生卵食べる文化が無かった」訳ではない
37: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:20:07
古代英霊ほど現代の飯に脳焼かれるんだろうな
39: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:22:36
メソポタミアはヒツジみたいな家畜の肉とナツメヤシと小麦が既に強い
43: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:25:47
まずいとは思わなかったがイギリス行って一番美味しかったの大英博物館前の中華料理屋だったな…
44: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:25:56
魚(魚介類)は輸送技術と直結する
たぶんその分野だけ見るなら現代日本が最強だな
45: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:26:24
過去の時代にポテトチップス持ち込んで脂質と塩分の美味しさを叩きつけてみたい
48: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:30:19
昔の日本の米って赤飯みたいなやつだっけ
56: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:34:39
島国は海産物あるから良いよね
内陸は知らん
67: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:40:34
>>56
日本の山岳地帯は虫を食べたり陸河豚(猫)を食べたり
57: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:34:51
ローマ帝国はすげえよ
59: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:35:39
中国は漢帝国の時代には
もう料理の本が発売されている
60: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:35:43
海があると塩が容易に取れるのもありがたい
そう考えると内陸地は難易度高そうに思える
62: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:37:13
>>60
岩塩取れる地域なら海沿いよりイージーだぜ
取れない地域は…
63: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:37:50
>>60
海洋国家の強みはないが代わりに周囲の国からの交易で食材の種類は豊富になりそう
61: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:36:55
国民アンケートでも美食に対する意識が欧州一低い国だからかなり説得力高いイギリス
65: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:39:38
でもフィッシュアンドチップスは美味いよ
66: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:40:22
食い物だけはまともにあって良かったなマスター
68: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:40:40
凛ちゃんがイギリス飯不味かったわ…ってイベントあるよな
78: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:46:28
18000年前頃…
(最近なんか人間たちが稲を手懐け始めたわ…でも人間が稲に使われてるようにも見えるわ…)
86: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:48:47
>>78
私にもやらせなさいよって邪魔してそうですね
88: この世全ての名無し 2024/11/10(日) 22:49:24
>>86
なによ差別?

シェアする

『【FGO】英霊の当時の食事事情ってどこがマシなんだろう?ブリテンも日本も言うほど悪い側じゃない気がする』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 15:04:22 ID:5ae9388a6 返信

    海外は硬水が原因で出汁が取れないってのは痛いと思う

    • 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 18:49:32 ID:fa9fedc3f 返信

      日本の出汁文化って水質からしてバフあったのか

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 15:33:50 ID:f930b2f78 返信

    始皇帝「仙麦のみでよかろうに」

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 15:41:11 ID:030b2c0ca 返信

    江戸時代でも野菜には寄生虫とかいたしなあ

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 15:51:23 ID:5fd20ea31 返信

    日本の山は岩塩が無くても湧き水とか温泉で塩が作れるのちょっとチート感あるよね

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 16:33:20 ID:e9b6b01ad 返信

    ブリテンは土壌が石灰質で野菜が美味しく育ちにくい、ってのもメシマズに繋がってたかな

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 16:46:10 ID:31719c94f 返信

    良く『中国では何でも食べるw』みたいなネタにされるけど食えそうな物が無かったからイロモノに手を出したのもあるのかなと思った

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 16:46:36 ID:413d18aa8 返信

    本当にオムライスか?グレイビーソースをかけたマッシュポテトだったりしない?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 16:56:21 ID:31719c94f 返信

      申し訳無いがガウェイン卿はNG

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 18:25:00 ID:51c12bd48 返信

    >食事が比較的豪華になったのは平安時代からになるのかな

    でも、美味しくなったのは鎌倉時代から(大陸からの美味しい精進料理)

    • 名前:匿名 投稿日:2024/11/11(月) 18:49:36 ID:c2f682206 返信

      平安だっけ、食べると言う行為を良くないと見做していたのは(だから短命だったとか)

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/12(火) 12:47:49 ID:349683088 返信

    仏教の影響で貴族が菜食にかぶれて早死にしたのも平安だよね