【FGO】ロウヒちゃんがサルミアッキくれたんだけどこれってそんなに不味いの?

53: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:39:37
レベルアップの台詞だとサルミアッキ配るおばちゃんなのか
142: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:46:08
サルミアッキなんて渡されても困る…
234: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:52:35
ロウヒおばあちゃんが種火のご褒美にサルミアッキくれたんだけど美味しいやつ?
253: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:54:05
>>234
友人の土産で食ったことあるけど俺はそいつを経口接種していい物体だとは認識していない
274: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:56:01
>>234
不味いと有名な事は知ってる
あとサルミアッキシロップを酒で割って飲むと養命酒とか
あっち方面の味で美味しいってジャンプの漫画でこないだ紹介してたの見た
300: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:57:42
>>274
だってリコリスって甘草だもの
ばあちゃんの好きな味
260: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:55:05
サルミアッキで画像検索したらなにこの…炭…?
268: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:55:39
>>260
一応菓子だぞ
なんかすごく臭いらしい
269: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:55:47
>>260
ええ…でもこんな見た目でもとても美味しいのですよ
ぜひ箱で買って食べてくださいね
289: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:57:13
>>269
附帯した情報でアンモニア臭がすごいと書いてありますが…?
275: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:56:02
話聞くだけで食べたい気が起きないサルミアッキ
292: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:57:22
>サルミアッキ(フィンランド語: salmiakki)は、薬草(甘草)の一種であるリコリスから抽出した成分を配合した「リコリス菓子」のひとつで、リコリス菓子に塩化アンモニウムを添加したもの[1]。
314: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 18:58:41
サルミアッキのキャンディは、北欧周辺地域では伝統的に食べられ、北欧5か国[4]ではその国を代表する菓子といってよいほど、老若男女問わず食べられている[5]。成分にアンモニアが含まれていて、元々は喉用の薬として薬局で販売され[6]、強い塩味とアンモニア臭が特徴[7]。味は「ゴムに塩と砂糖をまぶしたよう[8][9]」と評される程の独特な風味であり、塩化アンモニウムによる塩気も相まって人を選ぶ味わいである[10]。 「世界一まずい飴」と言われることもある[11]が、独特な風味が好まれ、中には「食べないと禁断症状が起きる」フィンランド人もいる[9]。
349: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:01:06
サルミアッキというか甘草って確か食い過ぎたら死ぬ事あるんだろ?
それで前外国人男性が死んだって話聞いたぞ
351: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:01:11
でもサルミアッキは麦粥に勝てないでしょ
437: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:08:05
ロウヒちゃんサルミアッキはいいです…
698: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:35:25
種火あげたらサルミアッキ返してくる…
702: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:36:03
サルミアッキかあ…
718: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:38:09
なんでこんなサルミアッキ推してくるの…?
737: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:40:09
>>718
フィンランドと言えばサルミアッキみたいな所がある
719: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:38:12
フィンランドと言えばサルミアッキとノキアとラップランドだからな
このあとニルスとか出て来んだろうか
731: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 19:39:10
>>719
ムゥゥゥゥミィィィィン
442: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:41:44
キュケオーンとサルミアッキどっちがマシか
それが問題だ
592: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:50:17
おばあちゃんだからバレンタインは微妙なお菓子くれるよ
601: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:50:41
>>592
サルミアッキが微妙なお菓子って言うのかよ
そうすね
616: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:51:30
>>601
待てよ
微妙って評価すら生ぬるいだろ
640: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:52:45
>>592
サルミアッキをあげよう
631: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:52:07
サルミアッキはいらないっす
661: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:53:44
>>631
塩漬けのゴムタイヤみたいでおいしい!
677: この世全ての名無し 2024/12/11(水) 20:54:40
>>661
好奇心で死ぬ瞬間ってこんなかんじなんだなってなる
口に入ってる分飲み込めたらもう一生いらない

『【FGO】ロウヒちゃんがサルミアッキくれたんだけどこれってそんなに不味いの?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:03:16 ID:0b5bd3c5d 返信

    果汁グミの方が美味いって子供鯖が言ってそう

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:04:25 ID:5bc6e1952 返信

    コーラ飲みながらだと勝てるという報告はある

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:05:18 ID:0a45d5439 返信

    ブレイブウィッチーズでクソ不味いお菓子として出てた

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:06:48 ID:6db01a1cf 返信

    どっかで見たYouTuberが世界のマズイ食べ物を色レポするみたいな奴で、群を抜いてマズかったってコレを挙げてたような気がする

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:07:57 ID:66be7bdf8 返信

    まあ、漢方薬のベースになる様な材料だし……

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:14:17 ID:bd7d30b6b 返信

    どうしてもサルミアッキがアルミサッキに見えてしまう不具合はどうすればいい?

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:16:01 ID:66be7bdf8 返信

      それは大変だ。このアルミサッシを頭に着けるんだ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(金) 14:19:56 ID:0d7a07701 返信

        アルミサッシ。
        アルミサッシ。
        それが頭から離れない。マジで。

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:20:52 ID:27448f720 返信

    ストライクウィッチーズで知ったやつ
    そういや直近でCV大橋歩夕の鯖も登場したな

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:21:12 ID:3715cb499 返信

    ヒロアカの一年生能力伸ばし合宿編の時に「飴をください、サルミアッキでもいい」「サルミアッキ美味いだろ」っていうシーンがあったのをふいに思い出しちゃいました、確か凄く不味いお菓子なんだよな。

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:23:40 ID:e318baa98 返信

    アルミサッシおいしいです(^q^)

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:25:15 ID:d1859cf71 返信

    ロウヒちゃんとイチャイチャ生活を送るためには、この味覚の壁を乗り越えなくてはならない……
    ぐだも割と世界のあちこち飛んで色んなもの食べてて味覚の幅は広いだろうに、ストレートに美味しくないと言うのはよっぽどだな

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:25:18 ID:efbe752f8 返信

    パッケージのデザインはカッコ良くて好き

  12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:25:50 ID:536fbc008 返信

    聞いたところによるとキンケシの味がするとかなんとか
    つまりそれってゴム噛んでる味ということだよな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:28:02 ID:66be7bdf8 返信

      味を付けたタイヤとか言われる位ですし

  13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:28:01 ID:28e4bf2e7 返信

    >>442
    そもそもキルケーのキュケオーンは作中で度々美味いって描写があるから比べるまでもないと思うんじゃが……
    「流石にずっとだと飽きる」「バリエーションに乏しい」「変なもの入れてないだろうな」系のツッコミがあるだけで、味に関しては基本的に好評よあれ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:28:56 ID:66be7bdf8 返信

      そもそも『食わせる』事で術にかける類の物だからねアレ。不味かったら話にならないのだ

      • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 18:08:04 ID:a2c55d7f4 返信

        キルケーは料理上手だとは思ってる。ただ、それはそれとして、サムレムの伊織君強制的に食べさせられてたから、味は関係ないような気もする。

  14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:28:29 ID:fd5a2ab19 返信

    カンゾウ(甘草)って龍角散のど飴とかに入ってる漢方みたいなもんだからね
    薬草と言えばだいぶ聞こえはいいが

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:30:27 ID:fd5a2ab19 返信

      プラス塩化したアンモニウムだからそりゃ匂いと味は…

      それ要る?

  15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:31:36 ID:9890268c2 返信

    サルミアッキはネットの定番ネタだったはずだけど何時頃からかあまり名前を聞かなくなったな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:33:11 ID:3c61d9835 返信

      店頭に置かれなくなっちゃったのもある

  16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:35:46 ID:0be141070 返信

    アイテム交換のとこでも配ってるな
    「なあにい? 遠慮すると増えるんだあよ!」
    拒否すると倍増する模様

  17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:52:58 ID:3ef4ec13b 返信

    学生の頃、前評判を何も知らない状態で口にしたやつがいたな・・のたうち回っていた

  18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 16:59:40 ID:ca891cefc 返信

    現地の人も不味いと認めてるのに未だに売られてるミラクル菓子

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:15:49 ID:a1fb789dd 返信

      でもバリエーションというか種類豊富よ? 何故か。

      小学生の頃担任がフィンランド土産でクラス全員に配ってたな
      味はテロい、っていうかみんなに配るのもはやガチでテロだよ!

  19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:08:18 ID:e8cbe81cf 返信

    騙して食わせたら友情無くなるレベルでまずい
    というかなんかの研究でサルミアッキの成分が旨味とはまた違う第六の味覚情報として認識してる可能性あるらしい

  20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:22:42 ID:d9a28390f 返信

    向こうの人達は平気で食べてるからこっちでいう納豆、またはしもつかれとかふなずしとかくさやぐらいの扱いだと思われる
    ちなみに、リコリス味のアイスクリームは美味しいらしい。
    加えられた塩化アンモニウムがモンなんだ

    • 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 18:01:22 ID:66be7bdf8 返信

      向こうの人らも日本人が美味いと食べる和菓子を味が無いと評したりするしなぁ……感覚の違いはデカい

  21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:23:35 ID:d9a28390f 返信

    失礼、問題なんだ、でした

  22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:35:52 ID:8b6063634 返信

    手作りのやつは店で売ってるやつよりはマシというかそれなりに理解できる味だと思った
    酢昆布的な…

  23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 17:39:57 ID:78126f12c 返信

    脚色抜きでまずいからなこれ
    まずいというか冗談抜きに食い物を吐き出したのはサルミアッキぐらいしかなかった

  24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 19:03:27 ID:6b3fca9ef 返信

    いろんな意見見てる感じだと
    不味いというか、食べ慣れてないと脳が食べ物として認識しないんかな

  25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 19:27:56 ID:c9b00dfc4 返信

    かつてガチャでPU引けなかったらサルミアッキ食べるというゲッシュを課したマスターがおってだな…彼の悲劇は他のマスターを以て早くPU引けと嘆いたものだ

  26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 19:31:53 ID:2d55b8c41 返信

    たまに食べる者からすると
    甘いキャンディに慣れてる欧米人が食べたらまずいだろうけど、漢方とか龍角散のど飴とか食べ慣れている日本人は割と大丈夫だと思うし、期待して食べたら肩透かしくらう

  27. 名前:匿名 投稿日:2024/12/12(木) 20:02:27 ID:2ef0def81 返信

    昔はハリボーとかと同じコーナーで売ってたけど最近は確かに見ない

  28. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(金) 09:13:35 ID:4b39e1ff1 返信

    食ったことあるけど冗談抜きで「まっっっずオエェ!!」ってなった
    買った分食いきれなくて知り合いのアメリカ人にあげたら美味しそうに食べてた時に「味覚って人種で違うんだな」って感覚よ

  29. 名前:匿名 投稿日:2024/12/14(土) 07:49:49 ID:7060de331 返信

    日本人が駄目な薬臭さ(赤リコリスですら駄目な人が多い)にタイヤ風味と塩っ辛さ要素が入ったのがサルミアッキだからな…おふざけで一緒に食べてくれる友達がいない人は買うんじゃ無いぞ…