【FGO】オプションのBP回復通知ってもう必要ない気がするけどなんで残ってるんだろう?

45: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:04:56
のうのう
オプションのBP回復通知ってもう必要なくない?
何時まで残ってるんじゃコレ
48: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:06:17
>>45
作るのは簡単でも消すのは面倒なんだ
どうせ触らないし放置だろ
50: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:06:56
>>45
消すと違う機能まで連動して使えなくなる危険があるとかじゃないの
49: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:06:49
一度生まれたものは簡単には消せない…
52: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:07:32
(BPって何…?)
59: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:10:32
>>52
きっとBBちゃんが作ったろくでもないポイントだよ
66: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:15:10
>>59
それじゃBBPじゃろって言おうとしてあれそれじゃあもしかしてBBCって…ってなってるのがわしじゃ
69: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:16:24
>>66
BBコスモじゃろ
53: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:07:33
もういらないだろと思って消すとバグが発生して全部動かなくなったりするんだよ…
55: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:08:08
>>53
カジノいじったらなんかおかしくなった!
61: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:11:29
頑張って消したところでこっちからしたらあっそで終わる話だもんな
そもそも存在知らない人も沢山いるだろうし
67: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:15:29
この10年でどれだけスパゲッティコードになってるんだろうな…
58: この世全ての名無し 2025/01/26(日) 10:09:58
消すのもプログラミングとテストとリリースが必要だけどどう考えても工数にみあうユーザー満足度は得られない

『【FGO】オプションのBP回復通知ってもう必要ない気がするけどなんで残ってるんだろう?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 18:06:42 ID:85c763e95 返信

    実装された仕様を消すには調査して波及する箇所がないかも確認せなならんし
    どこかで再利用する可能性もゼロではないしねぇ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 18:35:47 ID:8994f5f47 返信

      BP使ったイベントって大昔だし、再利用するにしても完全に一から実装しなくていい程度にしかならんよ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 18:44:08 ID:4fa40e0cd 返信

        ならんならその方がコスト浮くから良いんじゃないか?

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 18:19:36 ID:87543118b 返信

    BPあるイベはお得だったな。実質スタミナ倍みたいなもんだったし。

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 20:07:25 ID:3afa48a3a 返信

    機能は消さずに表示だけ消せば済むはずなんだけどそれすらできない…?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 20:45:25 ID:7d5839668 返信

      表示だけ消すにしてもプログラムに触れて何かが起こったら手間がかかるし…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/26(日) 23:23:21 ID:58ed08b72 返信

      そもそも消す必要あるか?って話よ

      別に表示も消さなくてもいいだろ?
      ユーザーとしてはどっちでも不自由は全くしないわけだし
      万が一再び利用できるイベントが起こる可能性を残しておくのはマイナスにはならないしね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/01/27(月) 04:41:55 ID:a7b10ebf5 返信

      確かに非表示にするのは改修としては軽微だから認識としては正しい
      でもスマホアプリって色んな機種でテストするんだ
      で、特定の機種だけクラッシュするなんて事もある
      ちょっと直し方が変だったから特定の機種だけで落ちるなんてよくある話
      それに内部の仕様書なんてのもあるからこの機能を非表示にするって事はその資料も書き直さないといけない
      アップデートの告知にもBPを消しましたって書かないといけない
      もしBPが再表示されてしまったら不具合だから修正しないといけない
      他にも色々あるんだけど、じゃあそのままの方が良くね?ってなるわけ