【FGO】聖杯戦争で将軍や軍師のスキルってぶっちゃけあんま役に立たないよね

1: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:36:39

聖杯戦争で将軍や軍師のスキルってぶっちゃけあんま役に立たないよね
2: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:37:45
召喚系のサーヴァントなら役立つんじゃない?
7: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:41:03
知略が得意みたいな英雄は初見殺し宝具が飛んでくる聖杯戦争で扱うのは無理だと思う
25: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:56:04
>>7
賢さで対処できるなら苦労しねえわ!な宝具が多すぎる
8: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:42:10
まず出て来るのが大体知略で攻略できるような敵じゃないし…
10: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:44:35
スレ画が軍略フルに活かした所でその気になってるギルガメッシュ攻略は無理だろうしな…
11: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:45:01
王の軍勢レベルですら対軍宝具一発食らえば壊滅するしな…
15: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:48:00
>>11
エアは対界だよ!
生半可な対軍じゃスレ画はむしろ無理
13: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:47:09
対城持ってるかどうかで足切りされるんだよな
対軍までしか持ってない奴だとどうしようもない大海魔とかアダムみたいなの持ってるサーヴァントが結構いるから
17: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:49:15
まあマスターさえ殺せば勝ちだから超威力宝具持ってるのが絶対有利って訳でもないみたいだけど
19: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:50:25
>>17
それこそ聖杯戦争がある程度セオリー出来るくらい繰り返されたらハサン最強になるらしいし
18: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:50:24
クソ強いサーヴァントだと維持コストエグいしな
なんならスレ画もウェイバーとかいうマスター適正皆無のカスと契約したから魔力目茶苦茶ケチったし
20: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:50:43
サムレムみたいな形式なら有効的に使えるんだけどね
22: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:52:27
>>20
霊脈で補えばいいのか
それにしてサムレム鯖はコスパ良さそうなのが多かったな
21: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 12:51:45
聖杯大戦でもそういや軍師系0か
42: この世全ての名無し 2025/02/28(金) 14:18:55
トラオムみたいな特殊ケースでもスレ画の場合自前で軍勢用意できちゃうのがな…
大軍VS小軍で後者が軍略で勝利するのシチュをそもそも鯖性能的に作りづらい

『【FGO】聖杯戦争で将軍や軍師のスキルってぶっちゃけあんま役に立たないよね』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 09:44:52 ID:973d9be31 返信

    よく王の軍勢は対軍宝具で終わりって言われるけど
    王の軍勢は数万人規模の軍勢で半数撃破で固有結界崩壊だから最低でも1万人は一撃で持ってけるような範囲攻撃じゃないと無理
    しかも万全の状態だとゴルディアスホイールもついてるから空中を超高速移動しながら突っ込んでくるイスカンダルの対処をしながら宝具ぶっぱするのは難しいと思う

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:04:35 ID:64f37c95b 返信

      ZEROの最後のシーンを見て言われてるけど、あれはゴルディアスホイールを失っててイスカンダルも少なからず弱体化してるし相手が相手だしなぁ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:14:48 ID:75479eb8a 返信

      エクスカリバーならいけるが、そもそもあれは対軍最上位クラスだしな

      後は、石化の魔眼やペイルライダーみたいな特殊系に対抗できる奴がいるかだが

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 09:44:59 ID:64f37c95b 返信

    強い鯖は得てして扱いにくいのはあるだろとは思う。強宝具ぶっぱすれば終わりでもそうそう連射出来る訳じゃないし

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 09:52:36 ID:29c2ac3c5 返信

    まあステイナイトとか聖杯戦争やってる作品でカリスマが生かされてるのイスカンダル以外おらんかった気がするしな……

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:02:49 ID:973d9be31 返信

      世界が違うけど一応ぐだぐだ太閤伝の秀吉がカリスマ活用してる

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:05:13 ID:f8a36984e 返信

    根本的にイスカって格下以外に勝ったためしがないので……

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:10:55 ID:085a7c3ee 返信

      ウェイバーが魔力に余裕あればのう…

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 10:19:24 ID:f8a36984e 返信

        マスターもあんま関係ないけどな
        zeroではギルにもセイバーにも大海魔にもイスカ自身が相性悪くて勝てんし

        • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 11:18:21 ID:64f37c95b 返信

          実の所そこまで火力が無い、と言って良いのだろうか。大軍で一気に制圧するから面制圧力はあると思うけど

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 12:03:05 ID:085a7c3ee

            それを描写するのがアニメにしてもゲームの宝具演出にしてもなかなか大変。百貌さんもだが描く側の負荷がヤバい

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 13:22:44 ID:6212d7d24

            戦車自体対城級火力があるので火力がないという指摘自体が当たらないんだよな
            加えて厳密に分析するなら

            ギル
            イスカンダル側はギルガメッシュの奥の手不明、戦車なし、魔力不十分
            ギルガメッシュ側は時臣のおかげで王の軍勢確認済みで対処法が最初からわかってるで、そもそもギルガメッシュ有利

            セイバー
            相性悪い云々は相談室が初出だが、台詞の全文を見ると「セイバーはライダーに強く、ライダーはランサーに強く、ランサーはバーサーカーに強く、バーサーカーはアーチャーに強く、アーチャーはお金に強い」であり、じゃあバーサーカーはアーチャーより強いか?と言われればNOな訳である
            つまりこれは宝具の特性等による相性の話で直接の強弱を比較したものではないと読み取れる。
            実際戦車VS聖剣はガチの五分の勝負だったので軍勢込みの戦いだとどうなるかはわからない(聖剣が軍勢に有効なのは間違いないけどね)

            大海魔
            単純に相性
            バサクレスとかだって倒せんし、大海魔を倒せない=弱い、火力ないは不適当

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 14:25:34 ID:54366f196

            イスカにセイバー有利ってかなり偏った情報に基づいているに突っ込まれることがほとんどないんだよな

            相談室は上にもあるけどバーサーカーがアーチャーに有利って強さはもちろん誰にだも相性勝ち出来るギルに対して相性が良いわけでもない、他の奴に比べたら対応できる特技を持っているというだけの組み合わせがある時点で強弱について言及しているわけじゃない

            良く言われる「セイバーが半数倒したら解除ルール知らずに勝てるかどうか分からないと言ったから勝ち確定」というのも、半数ルール知らなかったように、セイバーって軍勢がサーヴァントな事も軍勢とイスカのスペックやスキルも、恐らくは人数も分かっていないので戦力評価なんて出来ているわけなく、逆にイスカ側はカリバー見た後も最上級の評価はすれど聖杯は英雄王か征服王のものと言い戦車だけで喧嘩売ろとして敵とは見なしていない、セイバーより格上のギルの切り札を対城と想定しても対処可能と考えている等逆の話もあるのにそれは無視

            軍勢って基本対応策持っていないとほぼどうしようもなくて、有効な対応策を持っているのは倒せる可能性が出てくることは意味しても勝ち確定を意味している訳ではないのだが、なんか情報が独り歩きして、公式がイスカはセイバーに負け確定と言ったみたいに言われているような

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 14:31:19 ID:ded323abe

            聖剣と戦車が5分はイスカの見解でしかない
            実際にはあの距離まで近づいてもカリバーの方が早く、火力は拮抗すらしなかった

            戦車に関して火力がないとは言わないが対軍A+以上の評価が出来る描写はない

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 18:25:39 ID:54366f196

            それかて「戦車も100%の使用はできない」かつ「ギリギリの勝負」かつ「ウェイバーがいなかったら分からなかった」かつ「機動力で勝負したほうが勝算が高いのにわざわざ勝率の低い賭けに出た」かつ「イスカンダルが戦術において見誤ることはほぼない」だからな。あれを根拠に負けた扱いされるのも気の毒

          • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 18:48:07 ID:54366f196

            連投ごめん。まあ負けは負けなんだけど、あれを根拠に見立てが間違っていたとか、さらにはたまに実力で完全敗北したかのごとく言われていることもあってそれは流石に気の毒というか

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 11:21:02 ID:29c2ac3c5 返信

      まあそれを言うと、王の軍勢って宝具自体がなんかこうちょうどいい負け勝負演出するのにぴったりみたいな気が……

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 19:24:50 ID:0f1c8c0d1 返信

        Zero発表時のはっちゃけ許され具合は今と全然違うので無理だろうけど
        今となっては令呪3画使用すれば一戦限りなら
        軍勢全員が武装タイプの宝具使用可!
        イスカの指揮による宝具シナジー有!
        の生前より強いまである確変状態に入れて
        大海魔も倒せるし所有者による宝具使用の差でGOBにも勝てる
        (でも本質は固有結界なのでやっぱりエアには破壊される)
        くらい盛っちゃっても文句言われないと思う
        エア(対界宝具)のすごさも示せるし

        財宝は戦闘以外でもチートなんだし
        軍勢と冠してるなら戦闘で財宝を明確に上回ってほしい

        • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 22:20:26 ID:54366f196 返信

          普通に射出するだけなら対応可能かもしれない(大英雄ならある程度射出されてもそれなりの時間耐久出来るわけだから仮に1秒1万発射出されても軍勢数万だし数人で一つ処理なら一気に数減ったりはしないのではないかと)という気もするけど
          本気でフル活用した財宝に対抗できるとは到底思えないんだよね……

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 19:13:13 ID:69b82d265 返信

    イスカンダルの強さに対する議論と印象はマスターが三流だったZeroが軸になりがちなのが難しいところだよね

    ほぼ本調子の状態でもギルガメッシュとの一騎打ちで遅れは取らない発言とか、セイバー最高クラスとされるアルテラとも互角とか、魔力供給が万全なら相性が悪いとされる大火力持ちにも十全に渡り合える扱い

    ただ、肝心のEXTELLAの知名度がZeroに比べて低い上に割と昔の作品なので…。このあたりの情報が中々浸透していかないんだよね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/01(土) 22:32:53 ID:54366f196 返信

      俺的には大火力持ちって相性悪いというか相性普通だと思うんだけどね

      大火力持ち以外に相性良すぎ大火力持ちが最低基準になっているだけで、大火力は消費的にも軍勢の接近速度的にも連発は困難、結局火力の足切りはあるし、大火力持ってるやつでも一人相手するより数万相手する方が難儀なのは変わらないわけで、数が多い事の優位は依然存在している、火力ないとほぼ勝てないというのが火力次第で勝ち目小~勝ち目大になるという点でただの普通の相性ではないかと

      これも軍勢は大火力持ちじゃないとどうしようもないというのが、大火力持ちの前では勝手に吹っ飛んでいく相性負けみたいにイメージがすり替わっているような

      本当で軍勢に相性が良いのは絶対的に硬いやつとか超回復もちとかではなかろうか

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 05:34:09 ID:2bc9d837c 返信

        言われてみると確かにそうかも。自分の中でもイメージがすり替わってたかもな
        大火力があれば勝負の土俵に上がれるってくらいの認識が正しいと思うのよね
        対人宝具でイスカンダルを仕留めることは出来たとしても残った軍勢はどうしようもない以上、相打ち止まりにしかならない

        王の軍勢が宝具を持ってない以上は結局物理で殴るしかないわけだから大海魔のような超リジェネや概念レベルの防御を持ってる相手の方が明確な不利は付くだろうね。フェイカーみたいに魔術や呪術を扱える臣下も他にいると思うからもっと柔軟性はあるだろうけど、ここは妄想の域を出ないので何とも…

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 00:31:25 ID:d49c958eb 返信

    切嗣「(常にサーヴァントが至近距離に居て手出しが出来ない・・・だと!?)」

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 01:23:25 ID:29396b1a6 返信

    王の軍勢の中にはプトレやフェイカー(宝具はなし)が含まれている。決してモブ雑魚の集団ではなくイスカさんより強いゴリラや各王朝の開祖レベルがごろごろいる。モブ雑兵も全員が英霊であり幻霊は含まれていないのでつよい(定期)
    万全なら固有結界展開時にはゴルホに乗ったイスカさんが飛び回り雷撃を飛ばしたり隙あらば轢きにくるし、固有結界内の敵味方の配置が自由なので、何なら敵を軍勢で360度ドーナツ状に包囲した状態からスタートしたりイスカさんと敵の間に軍勢を配置したりいろいろできる(定期)
    無限の剣製の固有結界から剣を現実世界に無尽蔵に取り出せるように、王の軍勢の固有結界からも軍勢メンバーを単体で呼び出せる。ゼロでは魔力不足なのかミトリネスと馬くらいだったけれど、えふごなら多分特異点にイスカさん一人帯同したら固有結界からフェイカー(宝具なし)を呼び出して背後から斬りかからせたり、プトレさん呼んで一緒に謎解きしてもらえたり、空飛ぶ馬とか取り出して高速移動できるのですごく便利。
    固有結界なんだから使いかた次第でもっと自由度ありそう。ライターさんの腕前に期待したいところ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 09:29:08 ID:a32c31daf 返信

      全員鯖だからそれぞれの能力次第ではイメージよりだいぶ強くなるし宝具打たれても棒立ちでくらう事もないだろう、
      単純に単体でも強いイスカがバックアップの鯖と共闘できる時点で強く、
      魔力潤沢なら一人と言わずテラ並みにもっと出せるかも、雷のバフもかけれる、
      軍勢のスキルが不明だが厄介のスキル持ちもいるかも、
      魔術師多数だから魔術戦も出来るし呪い対策もあるだろう、
      戦闘だけではなくその前段階でも複数の鯖が知恵や特技生かして協力してくれる時点で便利、
      ZEROでヴィマーナの存在を知りながらギルに真っ向勝負を挑んいる所から高速空中移動にも対抗手段があるのかもしれない、
      イスカは神代に世界中荒らしまわった訳だからギルほどではなくとも宝具知識は豊富なのだろうがそのイスカが格上のギルの切り札を対城対軍イスカピンポイントで倒せる対人宝具を想定して二発目は打たせない対応し蹂躙すると考えている所から余程例外的(例外は結構多いのだろうが)な宝具でもない限り対人でも二発撃つ前に接近可能かつ対城でも消し飛ばせない対人でも対策ありなのだろう、
      と考えると、初期のイメージよりは強いんだろうけど、最上位のスペック考えると勝てるイメージがないんだよね

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 02:09:27 ID:604db741f 返信

    テラの設定を聞き齧ったレベル多いな
    テラも参考にするなら魔力万全モードで同じく魔力万全のセイバーにボコられている

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 04:42:17 ID:2bc9d837c 返信

      そのサブストーリーを参考にすると、アルトリアは魔力が万全なら同じ条件下のギルガメッシュやイスカンダルを同時に相手してもぶっ倒せるって設定のぶっちぎりの最強キャラになるぞ

      アルトリアは他のトップ鯖とは違ってムーンセルの最終兵器だし、今言った戦績も鑑みるに出力も他のトップ鯖と同じとは思わない方がいい

      遊星の手先になったということで聖剣特攻があったのかもしれないけど、どっちにしろそれもフェアな条件ではないのは確か

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 09:13:17 ID:a32c31daf 返信

        俺はテラやってないから聞きかじり何だけど
        サブストーリーは「こいつがこいつに勝てるのはおかしいだろう」みたいな勝利が多くメインキャラの主人公補正凄く当てにならない、特にセイバーはギルとイスカ同時に倒すとかで戦績が異常、セイバーは他のトップ鯖が魔力潤沢バックアップどまりな中魔力無制限バックアップでカリバー撃ち放題かつその他様々なバックアップ受けているから他のトップ鯖とも比べられないとは聞いた

        実際どうなんだろう

        • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 11:09:50 ID:2bc9d837c 返信

          AのサブストーリーではAがBに勝ったけどBのサブストーリーではBがAに勝つなんてことは珍しくないよ。メタい話、ボスとして登場するサーヴァントは使い回されてるのもあると思う
          そしてアルトリア以外は陣営同士で戦ってて純粋なタイマンではないってのもジャイアントキリングに繋がってると見ていい
          ついでにテラのサーヴァントは全員対軍仕様に強化されてるってのもあったはず

          ただ、肝心のアルトリアの場合は単騎で陣営を組んでいる敵たちをなぎ倒してる上に「ムーンセルは私の直感を最大強化している」と発言していて、マテリアルでは最終兵器とされている
          やっぱりアルトリアに関してはトップ鯖の中でも格別なバックアップを受けてると解釈しないとあの異常な戦績にも説明がつかないんだよね

          イスカンダルはトップ鯖としての電脳体での現界に「どうにもバランスが良くない。馬力ばかりの戦車のようだ」と口にしているから紛らわしいけどその前に「(慣れない電脳体に順応して)かつての力を取り戻すぞ」と言っているから本来のスペックよりブーストされてるってことはないはず

        • 名前:匿名 投稿日:2025/03/02(日) 12:43:42 ID:4e9ebecff 返信

          こいつがこいつに勝てるのおかしいっていうのは所詮ユーザーの解釈に過ぎないよ

          というか戦いなんてその時々でいくらでも勝敗はひっくり返る
          サブストーリーでイスカンダルはガウェインとカルナを下しているが、普通にその逆も起き得る
          つまり「サブストーリーの戦績が当てにならないっていうことにしたいユーザーがいる」ってだけだな

          ただアルトリアに関しては、他で言われてるように前提として
          ・ムーンセルの最終兵器
          ・バックアップが他者の比ではない
          というのがあるんで戦績が上振れしやすい状態であるのは間違いないので比較検証には不向きかもしれない