【FGO】異聞帯のサーヴァントって人類史には残らないから汎の聖杯戦争で召喚されたりはしないんだよな

1: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:20:46
異聞帯のサーヴァントって汎の聖杯戦争で召喚されたりするのかな
2: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:21:25
バベッジとか実質異聞が宝具
3: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:22:36
剪定された可能性ってことは記録上では成立するんじゃないかね
4: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:27:19
スレ画は無理
人理くんが土下座してスカウトした鯖だから
5: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:28:19
異聞帯のサーヴァント召喚できるのおかしいって話あったし普通は無理じゃないの
7: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:31:25
>>5
本来なら存在しない英霊だよなあ
10: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:33:57

多分無理
11: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:35:55
>>10
ぐだだけが召喚できるという
16: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 22:01:52
>>11
エモすぎない?
12: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:44:19
>>10
こっちの世界から観測できないとかそういうことなんかね
13: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:46:47
根源とすべての可能性がある記録庫にはいそうだけど
それが召喚できるかはまた違うってことなんかね
そこに縁が関係してくるよ
14: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:56:29
観測出来なくなるけど残るみたいな話はちょくちょくしてるから記録自体は残ってるイメージがある
15: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 21:58:02
記録からもなくなるのがソロモンとかってイメージ
武蔵もかな

『【FGO】異聞帯のサーヴァントって人類史には残らないから汎の聖杯戦争で召喚されたりはしないんだよな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:05:04 ID:5408d8e81 返信

    そもそも異聞帯の英霊って座に登録されるのか?
    剪定事象の存在だから前提からして存在抹消されるのが普通な気がするが

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:22:30 ID:4abb265ad 返信

      それを言ったら異聞帯が剪定された後に召喚されるのはおかしいとして消されそうではある。多分だけど人理側の方針と座の方針が微妙に違うんじゃない?

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:51:14 ID:c73a43140 返信

        異聞帯鯖はカルデアのトランクに登録されてマシュの盾で召喚じゃないの?
        人理から派遣されたA・Aとかとは別物

        • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 11:26:54 ID:fba631f43 返信

          異聞帯鯖に関してはワルキューレや項羽や雷帝やハベにゃんみたいに汎人類史と混ぜ物な面子見ると、ぐだやマシュとの縁辿ってあの姿で呼び出されてる感じだな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 16:46:09 ID:32a12238a 返信

      記録はされる、出力されるかどうかは世界線次第というだけだろう
      FGO世界線の場合は人理が回復までの間に許可しているだけだし

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 01:07:26 ID:433956d6a 返信

        これだよね。
        英霊の座はあらゆる並行世界から英霊になるものの魂と情報(信仰含む)を集積する。
        ただしそこから特定の情報(魂。この場合は英霊と言ってもいい)を召喚する際には、引っ張ってきたい部分と繋がる縁がなければ手繰り寄せられない。要するに縁のある物品なり人物が絶対に必須。
        もっと言うなら情報には虚数事象という「かつて世界に記録されたことがあるが今は無かったことになっていて観測できない(ゴミ箱の中にはまだある)」扱いの情報がある。これは実質縁がすべて切れてるのと同じ状態だからもはや喚べないと言っても過言ではない。

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:22:45 ID:4b1d6a591 返信

    壁尻ドラゴンの左手さんとかずっと一緒にいる気満々のように見えるし、逃れられない別れからも気合いで逃れそうな気がするが大丈夫だろうか。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:49:30 ID:4f0766255 返信

      大元がアルビオンとかORTみたいなバグじみてる奴らとか、モルガンみたいな訳分からん裏技編み出しそうな奴らとかは個別ルートが存在するタイプのゲームだったら残りかねん

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 10:52:18 ID:7c50f0487 返信

      気合いで単独顕現とか身につけても「やっぱりやりやがったよこいつ」程度にしか思えないつよつよドラゴンだからなあ…

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 11:26:46 ID:d41273530 返信

    世界が滅ぶ寸前で抑止力がほぼ機能していない状況と違って人理が回復したら単独顕現があろうと排除されるんじゃないのか
    単独顕現があればどうにでもなるならFGOとは別の何の問題も起こっていない並行世界でもビーストが簡単で出てこれることになってしまう

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 12:32:58 ID:013121d3b 返信

    聖杯あれば受肉可能な時点でこの議論意味ないんだよね

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 12:45:21 ID:ba9c22558 返信

      FGOの聖杯は魔力リソースの塊でしかないから、冬木の大聖杯がないと受肉は無理だからその意見に意味ないよ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 01:00:08 ID:4fbc65d72 返信

        だだの魔力リソースなのは冬木も一緒だぞただ聖杯戦争の結果脱落した鯖の魔力溜め込んでるんでリソースの量が多いだけ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 01:14:52 ID:433956d6a 返信

        冬木の大聖杯が特別なのは、主に小聖杯のほぼ無限に近い魔力リソースを使って「世界の外側に出て根源を目指す」ための機能があるかどうかだぞ。
        サーヴァントの受肉はあくまでその時代の物質で肉の器を作って霊体を魂と精神として納めるだけの「世界の内側だけで完結する願い」だから小聖杯(多少は不完全でもいい)による魔力リソースだけで何とかすることはできる。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/09(日) 17:29:12 ID:3bd4f1d50 返信

    メタ的にはFGO以外では召喚されませんよ的な縛りはあるだろうしFGO内でも人理が不安定な焼却・白紙中だから呼べてる鯖もいる
    まあ英霊の座の概念がガバガバなのでここに例外は存在するすればどうにでもなりそうだけど