【FGO】セプテムは取り扱う題材に最高にワクワクしたという記憶がある

76: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:30:21
セプテムとかマジで…何しれっと人類裏切ってんだ二世とレ/フくらいしか覚えてないから困る…
89: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:32:20
>>76
セプテムってブーさんが捕まってどうなったかよくおぼえてない
100: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:33:48
>>76
レオニダスをそう運用すんのかよってなった覚えはある
鉄砲玉として放り込んでくるのではなく拠点防衛とかに使うんじゃないのその人…!?
109: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:34:34
>>76
解像度の低いキャッツ!
112: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:35:13
セプテムは…こう…取り扱う題材はもう最高にワクワクしたという記憶が
131: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:37:14
>>112
解決編の性急さを除けば良かったよ
あれもコミカライズの追加キャラが良い味出しているな
137: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:38:02
>>131
ひょっとしてセイレムと勘違いしておられる?
151: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:39:10
>>137
素で勘違いしていたわお恥ずかしい
161: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:40:21
>>151
素直に謝れてえらい!
なかなかできないことだ死ね
114: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:35:25
セプテムでグランドじゃないロムルス出てきてダメだ勝てるわけがない…みたいな展開は覚えてるけどどうやって勝ったんだっけ…
117: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:36:08
>>114
普通に勝った
121: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:36:31
>>114
なんか…そのまま普通に戦闘入って普通に殴り倒したとかそんな感じだったかな…?
シナリオ上でなんらかの特殊ギミックを発動させた覚えは俺にはない
124: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:36:34
>>114
漫画だと勝てるわけがない…ってなってるネロを奮起させて勝った
ゲームだとどうだっけか
125: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:36:35
>>114
なんか勝った
132: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:37:38
>>114
あれ結局のところネロのメンタルの問題でしかないのでは
135: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:37:46
まあローマはネロを見守っている感じでもあったし…
143: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:38:38
>>135
まずレフもなんで冠位になるサーヴァント召喚してんだよ馬鹿野郎って選択すぎる
お前ビーストだろ!
141: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:38:20
人気キャラのネロの生前時代と組んで戦うは黒幕の配下鯖となった歴代ローマ皇帝たち!って構図はもう期待しかなかったからな
152: この世全ての名無し 2025/03/08(土) 19:39:16
なんか微妙な出番の鯖も多いんだセプテム
孔明とアレキくんとかもいたよね?

『【FGO】セプテムは取り扱う題材に最高にワクワクしたという記憶がある』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:26:28 ID:b09787712 返信

    コミカライズ版でなんとか補完してください(丸投げ)

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/11(火) 00:36:23 ID:9ecdcc779 返信

      メインシナリオ終わったらシナリオ追加した強くてニューゲームやってみたいな

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:29:15 ID:8d31791e3 返信

    呂布とか味方なのにどのシーンで出たか思い出せん

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:35:39 ID:e05f25042 返信

    記憶ぼんやりしてるけど、2章のネロって変に強いんだよな、鯖じゃなくて生前のネロのはずだけど

    • 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:39:26 ID:7a7ad18db 返信

      マリーの幕間とかでも謎に強かった記憶。今思えばドラコーの伏線だったのかな

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:40:21 ID:7a7ad18db 返信

    何故かいたエリちゃんよ。

    キャットもだけど、君何でセプテムにいたの……

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:45:02 ID:539ad9401 返信

    まだfateらしさが甘くてソシャゲ感が多分にててた頃だからね。リメイクしたらかなり化けそうな題材

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 12:53:13 ID:10d5e8c70 返信

    ローマを滅ぼす尖兵と化した歴代皇帝
    迎え撃つは反逆者として名を残した戦士たちを束ねる暴君

    これでつまらなくする方が難しいはずなのだが、ノウハウない段階でやるのは尚早だったというほかない(といってネロを引っ張れるほど黎明期は悠長な状況でもなかったろう)。6章だって円卓が初戦でバタバタ倒れてたらこうなってるよ。今これやるならレオニダスポジションはマイケルになるだろうし、ゼノビアあたりが第三勢力やりそう

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 13:05:45 ID:dfec528ff 返信

    プレイしたの昔すぎてほとんど覚えてないわ…
    コミカライズ読むか

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 14:44:39 ID:7942644f3 返信

    1日あれば全部読み切れるボリュームだからもう一度マテリアルから読み直すがいいぞ

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/03/10(月) 15:27:40 ID:e6cf46af8 返信

    ステンノの何かちょろっと出て出番終了だぞ
    エウリュアレとの差が酷い

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/03/11(火) 00:21:02 ID:ad74263bc 返信

    個人的にはこれとロンドンがめちゃくちゃシナリオ苦痛だった