鳶丸の勘違いのせいで色々及び腰になった可能性もある
何年目だよ!
殿下
どうしてその時に連れ出して欲しいとかここにいて欲しいとか言わないんですか?
魔女だからね…
まあ実はエマノンみたいに最新の代が特性を継承するみたいな可能性も。それはそれで今現在の有珠が記憶を失ったり(有り体に云えば“抜け殻”に)とかあるかもだが
青子は青子で、そうやって一線を引いている有珠の事情を察してるから抜け駆けするような真似なんてしたくないみたいな感じだったりして。
鳶丸が草十郎をうまく動かすのが一番手っ取り早いけど、
物語的には平凡な話になる(というかギャグ落ちで進まない結果になりそう)からボツで。
メタ的にいっちゃうと青子と有珠に彼氏とか伴侶ができると
大騒ぎする一部のファンがいるから。
んな訳ないでしょ
一部のファンとやらがそんな影響力あるなら、とっくにデレガーマン共やら桜井ガーマン達の思い通りになっとるわ
ファン程度で作品は変わらないし、そもそもまほよにそこまでの数のファンがいない
有珠はまほよからのキャラなのに誰が騒ぐんだよ……
青子も精々が月姫で志貴と絡みあったくらいで大人と子供だったし
他にカプらせるほど関係性あるキャラ居ないだろ……
想像や推察するのは自由だけどそれをさも事実のように吹聴するのはいかがなものかと
メタ的に言っちゃうとがかっこよすぎて草
まぁ草の字以外の彼氏とか伴侶だったら大騒ぎになるだろうな、なんでそうなるのか全然わかんねぇもん
勝利者などいない 戦いに疲れ果て……
星空を見上げる 泣くこともかなわない
親(きのこ)の趣味のせい
妻、職、友、この世の全てを手に入れた男、殿下またの名鳶丸。
負けるも何も戦わなかったじゃない
このままだとお爺ちゃんになっちゃいますよ?
草の字が・・・
敗因?
勝負はこれからだろ
四十路の草の字が爺さんになっちまうだろぉ…
有珠は魔女が愛の言葉を伝えるとお互い不幸になりかねないって判明して仕方がない部分が出てきた
青子ははよ突撃しろ