【FGO】アキレウスと戦うことになったらまともに相手するのは無茶だよなって思う

1: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:37:38

思ったより強い
4: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:40:27
強すぎて未だにフルスペック状態が出ないやつ
6: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:42:28
やっぱり肩乗りタラスクがなんだったのか気になるよ団長!
7: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:43:15
スレ画があまりにも強過ぎて瞬殺されたペンテシレイアとかの強さがよくわからない
9: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:44:16
まず千里眼と心眼を両方持ってて
かつアキレウスの移動の癖を知ってる人の攻撃じゃないと当たらない
当たっても神性C以下は無敵身体と
対界宝具以外は無敵盾と無敵鎧(詳細不明)がある
弱点のかかとと心臓を打ち抜けば敵を殲滅した後で死ぬが
死に際にヘクトールを召喚して残していく場合がある
11: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:45:00
>>9
理不尽すぎる
14: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:45:40
まともに相手すんな…
13: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:45:17
スレ画と武器禁止して揺れる飛行機の上でタイマンして互角どころか少し優勢な師匠はすげーよ
18: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:46:29
強いサーヴァントが雑にやられるシチュを経験してないのはずるいと思う
25: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:47:45
>>18
そういう意味ではヘラクレスと真逆のポジションともいえる
20: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:47:02
ヘラクレスは死に始めるまでは長いけど
アキレウスは死に始めてからが長い
23: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:47:29
そもそもアキレウスより格上でもアキレウスを雑に倒す難易度が高すぎる
ひたすら速いし
26: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:48:17
>>23
空飛ぶ最速戦車に当てるのが大変だからな…
28: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:48:53
クククッアキレウスの速さはきのこ肝入りキャラのメリュジーヌを脅かすレベルだぜ…
バカじゃねえの対抗できるやついねえじゃねえか
30: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:49:29
>>28
概念として最速を設定されると
困ったなちょっと勝てない
32: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:49:37
タケルとかが対界宝具ぶっ放せば勝てるだろ…とか思ってたらまた変な暴れ方しそうで困るなコイツ…
35: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:50:36
ケイローン先生が強すぎる
40: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:51:33
>>35
先生が心理的にハメた上で分からん殺しして尚勝負に負けて試合に勝つだったのはアキレウスおかしいな?
62: この世全ての名無し 2025/04/13(日) 00:54:37
デフォで付いてる無敵が理不尽極まる

『【FGO】アキレウスと戦うことになったらまともに相手するのは無茶だよなって思う』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 09:30:46 ID:988fe2080 返信

    ペンテシレイアはタイマンならアキレウスよりは弱いけどオデュッセウスよりは強いぐらいのバランスのイメージ

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 09:34:27 ID:ebb65b3d8 返信

    ペンテシレイアは『弱くはないし寧ろ強い方だけど相手が悪過ぎた』感ある。アキレウスにボロクソ負けたから弱いイメージあるけど実際はかなり強いのでは

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 12:06:05 ID:c57d0401d 返信

      追加するとなればあのアキレウスが後々「二度と戦りあいたくねえ」じゃなかった?

      • 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 12:09:25 ID:826bffe5e 返信

        アレに関しては強さ以上にトラウマになってるからと言うもあるのでは?

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 09:38:24 ID:0d91cf027 返信

    騙し討ちもうまくいかなさそうだよね
    てか普通弱点の場所を打たれたら死ぬのがセオリーじゃないの?普通の人間で例えたら心臓ないのに生きているもんである方がまだいいみたいなもんじゃん

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 09:39:51 ID:35e00bec6 返信

    まっ、ギリシャじゃ2番目だがな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 18:49:16 ID:5e8a8c279 返信

      船長、またヘラクレス自慢ですか?

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 10:12:13 ID:9b4f5d5f6 返信

    正攻法でアキレス腱打ち抜ける奴はそもそもアキレス腱狙わなくても勝てるやろ、という

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 10:14:16 ID:9180afe2a 返信

    その気になったら圏外から突っ込んで轢き逃げ繰り返すだけで大概のマスターはやられるんじゃないかな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 10:33:51 ID:ea557b1d8 返信

    聖杯戦争だとマスター暗殺で魔力供給途絶が最適解にして正攻法のやつ
    単独行動は持ってないし、オジマンみたく皇帝特権で無理やり取得もないから、マスターさえ消せば現界を止められる
    ただしやっぱり最後にひと暴れしそう…

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 10:56:25 ID:ec5238172 返信

    活躍には恵まれてるけど設定的には多分大英雄の1人くらいのポジだろうなって
    マジで出番に恵まれてるから強く見える
    イスカの逆だな

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 11:24:49 ID:4c228c057 返信

    クーフーリンとのタイマンガチバトルが見たい!

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 12:02:58 ID:826bffe5e 返信

    強いし人格も文句無いけど、何か話の本筋には拘り切れないイメージ。彼が出張ると大体解決してしまうからだろうけど

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 18:07:34 ID:679052251 返信

    原典だとしょっちゅうヘソ曲げてるイメージあるけどね

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/04/16(水) 20:17:37 ID:b217e1a8b 返信

    メガネイベントみたいな、フィジカルじゃなくてインテリジェンスが重視されるような戦いだとワンチャンアキレウスに勝てる可能性はありそう。
    「そういうルールの戦い」として認識してくれれば、負けた場合もきちんと敗北を認めてくれそうではある。