無双といい最近はつよつよ義元がブームだからな…
義元=サン!マスター・義元=サン!俺に道を示してくれ
もやった
そもそも実際クソ強い
序盤で死んだ嚙ませが別ルートでは強敵なのお好きでしょう?
まさに主人公的天運があったんじゃない?
普通信長もそうだそうだと言っています
好きになりそうな予感…
だからこそ勝ったノッブがやべぇ…って流れだからね
顔は生身で身体は機械化したのかな?
これには詠鳥庵跡取りもニッコリ
初代はクソゲーと名高かった戦極姫(続編の3~5辺りは普通に遊べる)では有能なイケオジキャラで出ていたし、
新しい作品が出るにつれて有能キャラとしての描写が多くなっているイメージ
元々戦極姫のベースシステムだった天下統一シリーズでは全国有数の内政能力誇る有能なので
戦国無双やBASARAではおじゃる系の麻呂キャラになってたのはどうしてなんだろう。FGO版義元の顔が真っ白なのもその辺りの系譜な気がする。
高貴なので輿に乗って化粧してたらしい。
息子の氏真が蹴鞠とか和歌で有名な文化人だったから、
そこらへんの要素が親父の義元に取り入れられたのはあるかもね
ノブヤボのせいでアホ面の蹴鞠貴族みたいになってたからな
ゲームの印象って怖い
ダゴンもそうだそうだと申しております
弱小大名と見なされてたノッブが少数で奇襲かけて天下に名高かった今川義元を討ち取るというジャイアントキリングやらかしたから一目置かれるようになったもんな
この戦での勝利がなかったらノッブという戦国大名は存在してなかったかもしれない
センゴク外伝 桶狭間戦記読んでほしいわー。めっちゃかっこいい。
線や塗りがシグルドやブリュの人に似てる気がする
今川義元弱くしとかないと信長の野望(ゲーム開始から数か月で織田家滅亡)みたいなことになるし・・・
「普通信長もそうだそうだと言っています」にノブ×ノブの可能性を幻視してしまったんだが
確かに大抵は信長にあっさり殺される人ではあるけど、どんな作品でもあの信長がめちゃくちゃ警戒してやっと倒せるような人だしね
戦国全然知らないマスターだから「よく知らんけど超有名な桶狭間の戦いで信長と戦った相手ってことはめちゃ強武将なんだろうなあ…」って思ってたら、むしろ弱キャライメージの人だったのか…
でも実際はそっちの方が誤解で、本当は「重要な戦いで信長と戦ったから強い武将」という認識の方が正しいのか…
もうわけわからん
ゲームとかでなんか麿になってるイメージあるからそのせいもでかい気はする
若い頃の徳川家康をあごで使ってた。って書くと超大物っぽいな。実際超大物だし。あと、将軍の親戚らしいよ。
秀吉も桶狭間の前までは今川に居たらしいし
色んな因果の収束点っぽいよね
BUCK-TICKかな?
『海道一の弓取り』の異名はダテじゃなかったってことなんだろう。
武田、北条と鎬を削るヤツだからね。
(それを天候と地の利を活かして倒すノッブも大概だけど)
コーエーの罪は重い…
信玄細すぎ!って人もいるしほんとコーエーの罪は重い
司馬大先生よりちょっとマシくらいには重い
真正面から勝てないから、奇襲せざるを得なかったのが桶狭間。
無双の方はともかく信長の野望ではずっと真面目な顔だし2009年以降はおじさんからイケメン化してる(能力は初登場時からずっと高い)んだけどね…
その無双も最新作では大分カッコいい風に変わってるし
今川って作品によってかなり扱い変わるよね
桶狭間の合戦はあの奇襲でしか勝ち目のない戦いだった。奇襲が読まれたらこんな感じなんだろうな。
デザインの既視感に気づいた。
シルエットがライディーンだ。
斬られた時ロボみたいな音してた気がするけどこの人もロボなの?