【FGO】フェイカー「内輪もめで壊滅とか王の軍勢の連中は正直どうかと思う」

2: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 11:56:36
フェイカーの立てたスレ
3: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 11:56:49
妹の名無しが立てたスレ
4: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 11:57:11
へファエスティオン(偽)が立てたスレ
5: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 11:57:29
最強に憧れるよなあ!
6: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 11:58:49
すごく楽しかった!!!
7: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:00:08
マケドニア軍はさぁ
8: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:00:40
内輪もめで壊滅とかサイテー!
9: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:02:23
何なら最終的に国割った事も
はー王の遺言に従っただけですが!とか思ってそう
10: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:02:57
鯖になったフィリッポス2世辺りに感想聞いてみたい
11: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:03:51
>>10
まあやらかすと思ってましたよ程度の反応じゃない?
息子の性格からして
12: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:05:09
皆が弱いから…!
13: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:06:32
クソみたいな遺言
14: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:13:23
>>13
律儀に遺言通り殺し合いする臣下…王がいないとただの烏合の蛮族共なのでは?
16: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:18:03
>>14
まるでプトレマイオスが頭の良い馬鹿みたいな
15: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:14:26
エルゴくんはどう思う?
17: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:19:39
一番強いやつが跡を継げるってなんかかっこいいし…男のロマンだし…
18: この世全ての名無し 2024/06/02(日) 12:33:06
ディアドコイ戦争は
最高でした!

『【FGO】フェイカー「内輪もめで壊滅とか王の軍勢の連中は正直どうかと思う」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:05:14 ID:d07e878da 返信

    そういえばプトレマイオスもマスターが「ずっと一緒に戦って来た仲間だから信頼できる」って言った時一瞬顔しかめてるのよね

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:29:53 ID:9a3b60416 返信

      まあ仲間と殺し合いになった人だからね…

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:38:05 ID:51850b8da 返信

        しかも王の遺体を実質的に盾にした訳だもんな…

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:21:39 ID:480d4d950 返信

    なお巻き込まれる民草は大迷惑なもよう

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 00:53:10 ID:fc864aa4b 返信

      せめてタイマンの天下一武闘会でやってればねぇ・・・

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:24:35 ID:4f52ea33b 返信

    王の軍勢に入っている連中ではなく、入っていない連中の意見も平等に聞かないとフェイカーみたいな意見出てこないからな……

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:27:16 ID:c8a680b30 返信

    袁紹「後継者は自身が元気なうちに明確に決めておくに限るな」
    上杉謙信「まったくもってその通りですね」

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:32:33 ID:94636aa2c 返信

    なお、もし生きてたら兄と一緒に戦争に参加して暴れてたかもしれないとフェイカー本人も思っている模様。

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 18:46:53 ID:b73004859 返信

      フェイカーさんが嫌っているのでディアドコイで暴れてた連中とそうなった原因の王の発言だからなぁ。尚王は『何だ、お前まだそんな事気にしてたのか』と何処吹く風の模様

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 21:48:53 ID:26386a052 返信

    まとまってる方がおかしい大きさの国になっちゃったからなぁ
    イスカンダル個人についてきただけの反骨の相持ち混じってても不思議はないし
    次回も征服征服ゥ!してきた王の理路整然とした遺言あったとして聞くかというと…

    「英霊級の存在を無数に使役」できる存在という意味で
    イスカンダルの近似って困ったことにぐだになっちゃうと思うんだけど
    たとえばカルデアがぐだ不在でサーヴァント維持できるようになったとして
    ぐだが頼み込んでもぐだなしで皆問題起こさず協力的だろうとはとても思えんやん

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 22:18:00 ID:dce739aad 返信

    「たった一人の人間に救えてしまう世界なら、潔く滅びるべきなのです」の縮小版みたいな事を史実でやったようなものだよね
    イスカンダル個人でなければまとめられない国家だったから、潔くでは無いけど国家としては滅んでしまったから

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/02(日) 23:37:03 ID:e1de2bb36 返信

      中国とかも統一しても何度か反乱起きてトップ変わってを繰り返してるし、デカい組織や国ほどそう言うのは避けられない所があるしな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(月) 21:40:16 ID:a334890e2 返信

      まぁマケドニア王家は終わったが3つに分裂した国はそれぞれ百年以上も立派に成立し続けたから言うほど滅んだわけでもない
      一人の王が支配するにはデカすぎる土地だったから順当な形に姿を変えて治められるようになったって方が近いんでアトラス院のアレとは全然違う