【FGO】サムレムのアルジュナかなり理性的で驚いたよ弾幕は厄介だったけど

213: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:26:56
サムレムのアルジュナかなり理性的で驚いたよ
195: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:23:24
アルジュナはサムレムで嫌いになりそうになった
お前なんだよその弾幕は!
206: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:25:48
>>195
何って…弓に矢をつがえ撃っただけですが?
212: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:26:49
>>206
弓に矢を番えるだけであの攻撃!?す、凄い…!
217: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:27:17
アルジュナはカルナと切り離した方が冷静になる所はある
228: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 00:30:02
アルジュナはピンだとクッソ真面目な委員長タイプだしそりがあわないとかありそうだし地雷踏んだらやべえし
燃費置いといてもハズレかもしれん
339: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 18:43:25
バトルフィールドの隅から移動せずに遠距離攻撃…
357: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 18:45:43
サムレムはニュートラルなアルジュナっぽく感じる
370: この世全ての名無し 2024/06/01(土) 18:47:28
周りが思うほど善ではないが自分追い込むほど悪でもないこその中庸な気がするアルジュナ
これを一発で看破する婦長すごいね

シェアする

『【FGO】サムレムのアルジュナかなり理性的で驚いたよ弾幕は厄介だったけど』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 13:38:43 ID:2e74c726f 返信

    カルナがいないから好きにやれるし、英雄らしくとか考えなくて良い。肩の荷が無いのならまあ気は楽だろうな

    • 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 17:37:19 ID:db0f4a2f2 返信

      インドに限らず生前の関係から切り離してイツメンじゃないメンバーでやり取りしてるほうが素というか自然体な関係で面白い
      生前の関係は大体ドンパチだから当たり前っちゃ当たり前だけど

      • 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 19:51:06 ID:eabf0758d 返信

        自分も生前の因縁云々よりも本来なら絶対顔をあわせるはずがない英霊同士の絡みが見たい派だわ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 13:51:01 ID:5f85b3f9d 返信

    カルナがいないとこんな冷静なんだ…と感慨深くなってしまったな
    割と早く味方になってくれたし

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 13:55:30 ID:5847f50be 返信

    インドを怒らせたらヤバいのはみんな知っているね?

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 13:56:08 ID:eabf0758d 返信

    伊織のスキルツリーがちゃんと育っている後半なら弾幕があろうが普通に倒せるぜ
    初遭遇時?地獄だぞ

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(水) 15:04:38 ID:58d497837 返信

    こっちが本来のアルジュナ
    FGOの方が非常時というか、カルナとか生前のカウラヴァ側の奴らと関わるのが地雷だから

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 08:03:14 ID:b42aa413e 返信

    兄貴やタマモがしょっちゅう長屋に来る中、アルジュナは全く来ないのよな

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 11:45:27 ID:c88d0927d 返信

    アルジュナ初戦地獄だったの、私が下手くそだからかと思ってたけどみんなしんどかったのか、安心した。それはそれとしてサムレムでアルジュナ好きになったな。初回こそ問答無用で斬りかかられはしたけど、その後はずっと理知的でいい味方になってくれたし。

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(木) 12:40:57 ID:7e7dca182 返信

    初戦はおむすびドカ喰いで乗り切るっきゃねえ!という感想しかなかったが
    今思えばむしろ本気じゃないとはいえアルジュナの攻撃に耐え切る浪人ってなんなんだよ